23件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

港区議会 2023-03-20 令和5年3月20日建設常任委員会-03月20日

ページ左下の2、これまでの経緯を御覧ください。直近の経緯としまして、令和4年11月に、土地区画整理事業都市計画決定をしております。  ページ右側の4、公共施設配置を御覧ください。今回、事業区域内において、都市計画道路の一部のほか、区画道路や街区公園整備いたします。  ページ右下の5、今後のスケジュールを御覧ください。

世田谷区議会 2023-02-07 令和 5年  2月 都市整備常任委員会-02月07日-01号

そして、交差点改良と通り抜け路の整備ですが、PDF一二ページ左下計画図2を御覧ください。破線の円で囲まれた交差点が、改良予定箇所です。地域の御要望及び交通事故の発生の有無等で選定いたしました。黒丸の点線の楕円で囲まれた箇所が、通り抜け路の整備検討エリアでございます。行き止まり路老朽住宅密集箇所を選定しております。  

世田谷区議会 2022-02-01 令和 4年  2月 都市整備常任委員会-02月01日-01号

ページ左下詳細平面図を御覧ください。乙が自転車で走行しながら、仙川左岸側河川管理用通路に進入しようとしたところ、脱着式の車止めの留め金が路面から約十一センチ程度浮き上がっていたため、乙の右足の甲が円盤状留め金に接触し負傷したものでございます。  一ページ目にお戻りいただけますでしょうか。(5)の損傷の程度ですが、記載のとおりでございます。  過失割合については、区が六割です。  

港区議会 2020-06-29 令和2年6月29日建設常任委員会-06月29日

施設建築物概要について、ページ左下項番4、施設建築物概要を御覧ください。計画されている建築物延床面積は約1万6,600平方メートル、建築物の高さは約80メートル。使用用途事務所ホール店舗駐車場等です。  ページ下段中央は、施設建築物整備イメージ外観パース、その右隣の図は施設建築物断面図となります。  

港区議会 2020-05-27 令和2年5月27日建設常任委員会-05月27日

引き続き、2ページ左下、図の5を御覧ください。品川駅の改良後のイメージになっております。先ほど御説明しました連続立体交差事業鉄道総合改善事業の2事業効果を色分けしております。図の右下に青字で記載しておりますのが連続立体交差事業効果となり、図の左側に赤字で記載しているものが鉄道総合改善事業内容効果となっております。

港区議会 2019-09-19 令和元年9月19日建設常任委員会-09月19日

施設建築物概要について、ページ左下3の施設建築物概要をごらんいただきたいと思います。使用用途は、事務所店舗カンファレンスホールで、延床面積は約2万6,200平方メートル、建築物の高さは80メートルでございます。  ページ中央下は、にぎわいの演出と緑化対応としての低層部外観イメージパースを示しており、さらにその右側パースは、計画地外観イメージとなってございます。  

港区議会 2019-03-25 平成31年3月25日建設常任委員会-03月25日

続いて、5ページ、左下の図をごらんください。虎ノ門六本木地区市街地開発事業地区界隈は、昭和50年代から現在に至るまで、まちの将来像を示すまちづくり計画とともに、開発許可制度地区計画制度活用により、土地利用計画的にコントロールしている地区でございます。また、右下の表をごらんください。虎ノ門六本木地区計画内の緑被率を示したものでございます。

台東区議会 2019-02-14 平成31年 2月産業建設委員会-02月14日-01号

地域名称は、地図上で区域の色分けのみでございましたけれども、町名表示ページ左下のように対応表を加えて表記をいたしました。また、ページ右側には、この章の各項目の記載内容と構成の説明を加えました。さらに、この章の地域別の記述には、地域歴史文化資源の保全・活用の考え方をそれぞれ追記しております。  

港区議会 2018-03-23 平成30年3月23日建設常任委員会−03月23日

ページ左下位置図も合わせてごらんいただきたいと思います。白金一丁目西部中地区は、東側が大久保通り、西側が白金商店街に面し、地下鉄白金高輪駅の近傍に位置する約1.6ヘクタールの区域であり、住宅を中心に工場、事務所店舗などの多様な土地利用がなされています。周辺では、白金一丁目東地区白金一丁目東部北地区において、先行してまちづくりが進んでおります。  

港区議会 2017-10-30 平成29年10月30日建設常任委員会−10月30日

ページ左下位置図とあわせてごらんください。本地区は、古川と芝浦運河鉄道線路及び特別区道第1,114号線に面した約4.9ヘクタールの区域です。JR浜松町駅を初めとした鉄道各駅に近接し、日の出埠頭にもアクセス性が高く、陸・海・空の交通利便性にすぐれております。周囲には、芝浦運河沿い親水空間等環境資源や、歴史的文化遺産の旧芝離宮恩賜庭園がございます。

板橋区議会 2017-02-24 平成29年2月24日まちづくり調査特別委員会−02月24日-01号

ページ左下区域図をごらんください。グレーで色づけされております駅前広場と、駅前広場から下に向かって川越街道に接続する板橋区道の区画街路8号線及び東、中、南街区と、その外周道路が再開発先行区域となります。  1)番といたしまして、東、中、南街区の施設建築物計画案についてでございます。

港区議会 2016-11-18 平成28年11月18日建設常任委員会−11月18日

ページ、左下の図及び写真をごらんください。既存幹線は、管内の水位が高く、再構築の実施が困難な状況となっております。千代田幹線既設幹線よりも深い位置に新たに整備しまして、既設幹線水位を、そちらの中に水を流すことによって低下させます。その後、内面補強等によりまして既設幹線を再構築いたします。  ページ、右上の図をごらんください。赤色の線が千代田幹線の全延長を示しております。

大田区議会 2016-03-03 平成28年 3月  交通・臨海部活性化特別委員会−03月03日-01号

次に、ページ左下に移らさせていただきます。2番の図をごらんください。  議案となっている道路廃止10か所のうちの一例でございます。蒲田四丁目付近でございまして、図面の右側に環状八号線が位置してございます。紫の実線で囲んだ箇所が、今回道路を廃止する箇所の例示でございまして、道路廃止議案として提出させていただいたところでございます。  

目黒区議会 2015-09-09 平成27年生活福祉委員会( 9月 9日)

それから、2ページ左下26年度1年度間の実績。左上、2ページの上の27年度につきましては、4月から8月までの5カ月間の実績でございますが、それぞれ利用こま数、全体の利用こま数演目順に並べますと、右側の25年度からだんだんサルサがふえてきている状況というのが、この図でわかるかと思います。  

目黒区議会 2014-04-11 平成26年区有施設等調査特別委員会( 4月11日)

今、私のほうでるる説明させていただきましたが、9ページ左下にちょっとわかりやすい写真がございます。これは福岡県の公民館の例でございますが、上の写真既存の建物、その下に部分解体と書いてございます図1でございますが、柱、はりを残し、こういう形まで仕上げ材等を撤去して、新たな施設をつくる、そういう概念の工事でございます。  次に、少し飛びまして、15ページをお願いします。  

板橋区議会 2014-02-26 平成26年2月26日まちづくり調査特別委員会−02月26日-01号

14ページ左下ピッコロスクエア周辺イメージ、15ページ上の駅前広場イメージ、15ページ中ほど左側防災まちづくりイメージは、大山らしさや現実性ということを加味しまして、いただいたご意見をもとに差しかえや修正を行ってございます。  お手数でございますが、1枚目の資料の一番下の今後の予定にお戻りください。  

港区議会 2012-11-19 平成24年11月19日建設常任委員会−11月19日

ページ、左下計画図2をごらんください。  計画図2につきましては、主要な公共施設及び地区施設配置状況を示すものでございます。図の中央上に、茶色の両矢印のついた点線がございます。こちらが歩行者通路4号を示しております。  改めまして、1ページ左側をごらんください。  3)の公園及びオープンスペース整備方針においては、3)の部分が追加されております。

  • 1
  • 2