232件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

足立区議会 2021-06-24 令和 3年 第2回 定例会-06月24日-03号

本年第1回定例会において、我が党のかねだ議員の代表質問に対し「交通広場からハト公園まで一体感を持ったしつらえを地域意見を伺いながら検討する」との答弁がありましたが、現在の進捗状況と今後のスケジュールについてお伺いをします。  また、区が作成したVR動画は、整備後のイメージがとても分かりやすく、区民にとっても理解しやすいものとなっています。

世田谷区議会 2021-03-18 令和 3年  3月 予算特別委員会-03月18日-06号

それでは次に、北沢川緑道ハトの餌やり問題です。  経堂駅南側には、豪徳寺から続く緑道が、宮坂、赤堤を通過し、さらに赤堤通りを越えて続きます。高齢者保育園児のお散歩などで人の往来が多い地域の大切な緑道です。しかし、地域では長年ハトの餌やりが困り事になっています。電線やマンション、また、校舎にハトがびっしりと止まっています。ハト生息数は餌の量に比例すると言われています。  

足立区議会 2021-02-19 令和 3年 第1回 定例会-02月19日-01号

交通広場整備に当たっては、東京武道館へつながる都立東綾瀬公園との一体的な整備を検討するとのことですが、さらに、綾瀬小学校寄りの通称ハト公園についても、雨の日にも歩きやすい舗装に変えるなどの改修が必要と考えます。東京都との協議は開始したのでしょうか。  また、公園管理者東京都ですが、交通広場整備に合わせて、区が施工することも検討すべきと思いますが、区の見解を伺います。  

大田区議会 2020-12-03 令和 2年12月  羽田空港対策特別委員会−12月03日-01号

カモ科ハト科、ウ科サギ科カッコウ科シギ科カモメ科ミサゴ科タカ科ハヤブサ科カラス科ツグミ科コウモリ目ということです。  その中で、カモ科でもいろいろまた内訳、種類がありますので、様々な鳥がバードストライクに起因しているということが、ここで確認をすることができました。また季節的に資料も分けていますので、また必要とあれば資料を提供させていただきたいと思います。

台東区議会 2020-10-09 令和 2年 決算特別委員会-10月09日-01号

様々な苦情環境課さんのほうに、騒音等をはじめいろいろな相談受けていると思うんですが、ハトカラス等苦情対応のときに、法律に基づいて受けていると聞いているんですが、それは事実なんでしょうか。 ○委員長 環境課長。 ◎小川信彦 環境課長 環境課では、野生のハトカラスについて、鳥獣保護管理法に基づく対応として相談を受けてございます。 ○委員長 拝野委員

江戸川区議会 2020-10-02 令和2年決算特別委員会(第4日)-10月02日-04号

それと、今のところにすごく似ている2点目なんですけど、ちょっと話は大分違うんですが、野鳥というんですか害鳥というんですか、ムクドリだとか、ハトだとか、カラス、西葛西の駅前なんかご苦労されているとは思うんですけど、都会ならではだと思うので、やっぱり住むところが限られてきたりとか、夜間のごみ出しによってカラスごみを散らかすとか、非常にやっぱりそういう部分で困っている、商店街なんかも随分いろいろ対策はしていると

港区議会 2020-03-12 令和2年度予算特別委員会-03月12日

…………………………………………………………………………………………… 山野井 つよし委員質問1   首都高速道路高架下児童遊園ハトふん対策について  古川橋児童遊園中ノ橋児童遊園首都高速道路高架下にあるため、雨宿りや日よけをするハトなどの鳥がとどまりやすく、結果としてハトふんが多くみられ、衛生上好ましくありません。

世田谷区議会 2020-03-10 令和 2年  3月 予算特別委員会-03月10日-04号

ハトなんですよ。実はうちの地元でハトが大変なことになっているんです。町会回覧板をつくって回したんです。回覧ハト被害の撲滅に御協力をと、これほどまでになっているんです。餌やりは厳禁ですよと町会でつくって回しているんです。  ハトにベランダや洗濯物を汚されたり、ふんアレルギーで悩まれたことはありませんかと。

千代田区議会 2020-02-27 令和2年第1回定例会(第2日) 本文 開催日: 2020-02-27

今回は、餌やりに集まるハトムクドリカラスなどのふん害被害対策ペット犬ふん尿放置問題、人に危害を及ぼすスズメバチの巣駆除対応についてお尋ねをいたします。  初めに、ハト等のふん尿被害対策について、お尋ねいたします。  私有地にてハトに餌を与える人がいるので、ハトが群れで集まり、ふん尿被害で困っているとの相談を昨年受けたことがあります。

足立区議会 2020-01-28 令和 2年 1月28日エリアデザイン調査特別委員会-01月28日-01号

まちづくり課長 かなり昔から、確かにはたの委員ご指摘のとおり、例えばハト公園の下を立体都市計画にしたらとか、そういう意見は出てきたのも事実でございます。また、駅舎の改修とかということも含めてという意見もいただいています。  ただ、私どもは、東京メトロのほうにも問合せたり、いろいろやっているんですが、なかなか大きいところまではいきません。  

足立区議会 2019-10-17 令和 元年10月17日エリアデザイン調査特別委員会-10月17日-01号

それで、一つ提案なんですが、光の祭典と同時にイルミネーションサンアヤセというイベントをハト公園でも毎年行っていますので、しょうぶまつりのときにもアンケートをとりましたが、またそのイルミネーションサンアヤセでもアンケートをとって、そのアンケート数というものを増やしていくということも必要ではないかなというふうに考えるんですが、どうでしょうか。

板橋区議会 2019-10-15 令和元年10月15日決算調査特別委員会 区民環境分科会-10月15日-01号

◆こんどう秀人   それですと、鳥、カラスハトそういったものは特になくて、あとネズミ、病原菌を媒体するような動物とかの処理とかは全然カウントしていないんでしょうか。 ◎板橋東清掃事務所長   もちろん路上のカラスハトそれからネズミも含まれております。

千代田区議会 2019-10-03 令和元年第3回定例会(第3日) 本文 開催日: 2019-10-03

餌やりの問題は、野犬ハト、カラス、猫など各地でトラブルとなっています。ハトの場合はふん害がひどく、野犬カラスは時には人を襲います。猫は栄養状態がよくなり繁殖し野良猫が増えていきます。野犬野良猫などはペットとして飼われていたものが捨てられ野犬野良猫となるケースがほとんどで、飼い主であった人間の問題が大きいと思いますが、ハトカラス自然界で自然の摂理に合った食べ物を食べ生きています。

板橋区議会 2019-09-26 令和元年第3回定例会-09月26日-02号

成増駅北口のペデストリアンデッキ上でのハトへの餌やりを行う方が以前よりもふえています。1人や2人といった状況ではなく、通りすがりの多数の方が毎日日課のように餌を与える状況へと事態が悪化しています。区としても、数年前から餌やりの禁止看板を掲げ、現地での見張りも実施していただきましたが、残念ながら、その効果は一時的でした。

港区議会 2019-09-25 令和元年度決算特別委員会−09月25日

港区の広聴でも特にハトに関する御意見を多く目にします。各地区総合支所では注意喚起のための貼り紙や看板青色防犯パトロールの巡回を重点的にしていただいておりますけれども、まだまだ満足する効果というところまではほど遠いです。公園や空き地のほかに建物の上から外に向けて餌やりをする方もいらっしゃいまして、それによる被害に悩まされているところから警察への通報も少なくない地域があります。