73件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

世田谷区議会 2010-09-15 平成22年  9月 定例会-09月15日-01号

阪神淡路大震災から十五年が経過しましたが、ことしに入り、ハイチチリ中国などで大地震発生し、震災の恐ろしさを改めて認識したところです。また、首都圏においても直下型の大地震発生可能性が指摘されております。  区においても、大地震被災時に、区民生活に必要不可欠な業務を早期に再開するための業務継続計画震災編をこの秋をめどに策定してまいります。

荒川区議会 2010-09-01 09月09日-01号

世界的規模で見ますと、ことしに入ってから、ハイチチリ中国等で大地震発生し、大規模被害発生しております。直近では、今月四日にニュージーランド南島マグニチュード七・一の地震発生しました。突然家族を失ったことに泣き崩れる人々や、我が家が一瞬のうちに消失したことに呆然とする人々映像を見るにつけ、改めて、いつどこで発生するかわからない地震の怖さ、恐ろしさを思い知らされます。 

江東区議会 2010-06-10 2010-06-10 平成22年第2回定例会(第8号) 本文

ことし1月のハイチ地震を初め、最近世界各地で大規模地震発生しており、被災国では多くのとうとい人命や財産が失われるなど、大きな被害を受けております。  地震等自然災害については、起こらないことを祈っておりますが、関東大震災から86年余を経た今、本区を含む地域は大地震がいつ発生してもおかしくない状況にあると言われており、他国の災害は決して他人事とは思えません。

練馬区議会 2010-06-02 06月02日-02号

今年、世界では1月のハイチ地震に始まり、日本でも津波被害のあった2月のチリ中部沿岸地震、そして4月の中国青海省地震など、マグニチュード7から8の大規模地震が相次ぎ、大きな被害発生しております。特に、ハイチ地震では、社会基盤脆弱性や政情不安も伝えられる中、死者は15万人とも20万人とも言われております。

江戸川区議会 2010-03-23 平成22年 第1回 定例会−03月23日-04号

一月十二日にはカリブ海の国ハイチにおいてマグニチュード七・〇の地震発生し、大統領官邸を含む多くの建物が倒壊するなど、甚大な被害が出ており、犠牲者の数は十万人とも二十万人とも言われております。また二月二十七日には、南米チリマグニチュード八・八の巨大地震発生、その影響は、遠く離れた日本にも津波となって押し寄せるなど、世界の注目を集めました。

目黒区議会 2010-03-16 平成22年予算特別委員会(第3日 3月16日)

飯田委員  医療センターとも防災訓練とか無線で連絡をされているということで、幾らか安心したんですけれども、最近テレビなどの報道で、ハイチだとかチリだとか、ああいうすごい災害区民方々映像で見てらっしゃると、なかなかそういう大病院との医療連携というのがどうなっているのかなというのが、区民方々にもわからないと思いますので、ぜひその辺はできるだけ周知していただくか、やっていただきたいと思います。

大田区議会 2010-03-12 平成22年 3月  予算特別委員会−03月12日-01号

1月に発生したハイチでは30万人が死亡したと言われておりますし、その後チリ地震、これには津波警報が出されて大田区でもそれに対する注意のメールをいただいたところであります。その後、これは小さくしか新聞に載らなかったのですけれども、トルコでも2、3日前に地震が出ています。それから今朝また、チリで余震と見られる7.2の地震があったという報道がありました。

杉並区議会 2010-03-11 平成22年予算特別委員会−03月11日-11号

今世紀最初の節目の年は、厳しい経済状況の中で明け、このわずか2カ月余りの間にハイチ、チリ台湾で大地震発生するなど、自然環境も私たち地球市民に試練を与えるかのようです。昨年ようやくなされた政権交代ですが、経済格差は固定化し、次代を担う若者や子育て世代が安定した将来を描けずにいます。

大田区議会 2010-03-11 平成22年 3月  予算特別委員会-03月11日-01号

やはり、災害というのは、中国の四川の大地震とか、あるいはチリハイチ地震ですね。そういう部分では大変な被害が出ていますよね。この間、津波騒ぎがあって、幸いなことに大したことがなかった。でも、もしかして、もっと近いところで災害が起きて、津波被害が出たらということもあります。  そういう部分では蒲田も、やはり交通結節点でもありますので、どういう訓練をするか。

杉並区議会 2010-03-10 平成22年予算特別委員会−03月10日-10号

先日チリで起こった巨大地震では、現在のところ800名を超える犠牲者が出ており、また、ハイチでの地震では犠牲者が30万人に上ったとも言われております。テレビとかニュースによりますと、ハイチでは多くの方々家屋倒壊によって亡くなっており、また、南米耐震化が最も進んでいると言われていたチリでも家屋倒壊によって被害者が出ている、そういうふうに伝えられています。

台東区議会 2010-03-05 平成22年 予算特別委員会-03月05日-01号

小坂義久 委員 というのは、やはり、阪神大震災が起こってから今年で15年経過いたしまして、ことしもハイチ地震、23万人もの犠牲者が出たんですが、またハイチから始まってチリ、また台湾ということで、地震がこのような形で盛んに起きている。そういう意味で言うと、本当に、やはりしっかりそういった対応づくりというのは、もう急務ではないかなと思います。  それと、すみません、委員長

港区議会 2010-03-05 平成22年度予算特別委員会−03月05日

先日、ハイチチリなどで大地震発生して、大きな被害発生をしているわけですけれども、地震国日本でも首都直下型の地震が近い将来発生する可能性が高まっています。高層住宅の最も多い港区でこそ、すべての住宅震災対策を進めておくことが必要です。そのため、区としての支援が求められています。私は本会議でも質問し、区の対策を求めましたけれども、さらに強化すべきことについて質問をします。  

千代田区議会 2010-03-03 平成22年第1回定例会(第2日) 本文 開催日: 2010-03-03

初めに、2月27日に発生したチリでの大地震及び1月に発生したハイチでの大地震では、多くの人々が亡くなられました。ここに哀悼の意を表しますとともに、心よりお見舞いを申し上げます。  我が自由民主党も対策本部を立ち上げ、ハイチ地震に対しては、政府に対し、我が国として救援、復旧等に全力で取り組まれるよう、申し入れを行っております。

板橋区議会 2010-03-02 平成22年3月2日予算審査特別委員会−03月02日-01号

先ほど委員からお話ありましたけれども、ここへ来てハイチですとか、チリですとか地震がございました。そういったことを踏まえまして制度の周知あるいは啓発に努めてまいりたいと思ってございます。  また、耐震化が進まない原因でございますが、多くの自治体でやはり診断ですとか助成制度の利用が低迷しているということがございまして、これは全国共通の課題でさまざまな調査がされてございます。