741件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

豊島区議会 2023-01-25 令和 5年行財政改革調査特別委員会( 1月25日)

課税に関するデータとして、令和2、3、4年度の3か年を比較した課税標準段階別所得割額円グラフと、その下、納税義務者数の推移を各年11月30日時点で抽出したものになります。円グラフは、所得割課税額のうち、総合課税分を3つの階層に分けて比較しております。水色の課税標準額段階200万円以下の層は、2年連続で減となっております。

豊島区議会 2019-03-26 平成31年環境・清掃対策調査特別委員会( 3月26日)

渡辺くみ子委員  先ほどふるぼう委員の御発言にもありましたけど、確かに送っていただくデータは安定しているというか、その都度、ああよかったなという思いを何年間かしているものですから、一概に測定の回数を減らすことはだめという思いはないんですけれども、ただ、現実的には福島にまだ戻れない方がいらっしゃったりとか、それから、先ほどのお話にもありましたけど、再稼働の問題が前面に出てきているとか、いろんなことが

豊島区議会 2018-12-13 平成30年行財政改革調査特別委員会(12月13日)

三沢財政課長  林野庁が示しております資料を見ますと、本区におきましては、比較的伐採に適した木がもう十分に育っているというような統計データがございます。ただ、一方で、その木材を伐採したり運び出したり、国内の需要として供給するといった体制がとれていないという現状にあるということです。

豊島区議会 2018-12-13 平成30年環境・清掃対策調査特別委員会(12月13日)

松村書記  現地で資料配付があるかどうか、その辺は確認してございませんので、事務局で、前回、机上配付いたしましたものがデータになってございますので、紙で御用意させていただきます。 ───────────────────◇──────────────────── ○清水みちこ委員長  以上で環境清掃対策調査特別委員会閉会いたします。   午前11時17分閉会...

豊島区議会 2018-12-04 平成30年総務委員会(12月 4日)

あとはまちのにぎわいということで、富士通総研さんに各商店等町会とか地域皆さん方にも本当に細かくアンケートをとって、一つデータをまとめていただいて、この地域ニーズを、また住民ニーズを押さえるということでは、もう画期的な調査だと思うんですけど、調査だけやっても、次にどう生かせるかというのが、勝負なので、20年前、30年前は商店がやっぱりいっぱいありました、あそこはですね。

豊島区議会 2018-12-03 平成30年子ども文教委員会(12月 3日)

また、4の高度情報化先端技術の進展につきましては、例えばスマートフォンにつきましては、平成22年度の段階保有率が9.7%ぐらいが、現時点におきましては72%となっているということで、状況が大きく異なっているということの内容も入れるとともに、ビッグデータ人工知能、そういった先端技術、そういったものも今回の素案の中に入っているものでございます。  第3章、区の産業の現状課題等でございます。

豊島区議会 2018-11-30 平成30年総務委員会(11月30日)

○木下広委員  それで、先ほどほら、利用率が50%というデータを御説明はされましたけども、例えば東武に行かれるお客さんとか西武に行かれるお客さんとか、サンシャインなんかも、もう3連休だとか祭日になると、すごい列並ぶので、何かその50%と聞かされると、あれ、そうなのかなという気がするんですけども、その辺の認識はどうなんですか。

豊島区議会 2018-11-28 平成30年第4回定例会(第16号11月28日)

次に、住宅マスタープラン区民皆さん現状データとその分析を盛り込んだことについての質問にお答えをいたします。  御指摘の区民皆さん現状分析につきましては、住宅マスタープラン素案の「第2章、豊島区の住生活現状」に子育て世帯高齢者世帯における居住面積水準家賃負担などを統計データとしてお示しをしております。

豊島区議会 2018-11-27 平成30年第4回定例会(第15号11月27日)

また、東京都では、公開されている統計データオープンデータ活用したアプリのコンテストを通じて、若い世代から高齢者住民参加自治体戦略における区民アイデア活用のイベントの例もあります。本区においても、住民区政参加を促し、新しい力の区政提案として、オープンデータ活用のアプリコンテストも有効であると思いますが、お考えを伺います。  

豊島区議会 2018-11-15 平成30年豊島副都心開発調査特別委員会(11月15日)

それはいいんですけれども、私どものほうは、池袋北地区電波障害組合があって、組合が、データ放送が始まるときに解散をするということで、組合費をずっと集めていて、それがきちんと集められた地域町会と、集められなかったりして、最終的に集めたりとか、実は大変混乱をした経緯があります。

豊島区議会 2018-11-01 平成30年環境・清掃対策調査特別委員会(11月 1日)

芳賀竜朗委員  それぞれ委員先生方の御発言を聞いていたので、内容についても理解できたところでありますが、少しお伺いしたいのが、これは、そもそものこの統計データの中で、愛知県が圧倒的に毎年1位で、多分これ10何年連続とかという話だと思うんですけど、人口からすれば当然東京のほうが多いわけで、これだけ愛知で事故が多い原因というのはどの辺にあるのか、おわかりになりますか。

豊島区議会 2018-10-25 平成30年決算特別委員会(10月25日)

今まで、なかなか把握することができなかったデータを生かし、公共施設の改築などを計画的に行っていただくことを要望します。  29年度の予算編成時における予算特徴についても触れました。29年度決算の資料には、予算特徴が達成できたかどうかの総括が特徴と対応する形ではありませんでした。予算可決時の大きなポイントの一つなので、この分析もしていただきたいです。  

豊島区議会 2018-10-19 平成30年決算特別委員会(10月19日)

これは区のほうで動線分析というNTTにお願いしてデータ分析しておりますけども、やはり外国の方が大塚のエリアには相当数来ている。そういう意味では、やはりWi−Fi環境の整備というのは大事。それから、2020年には南長崎のほうにマンガミュージアムができます。そういった意味からも、椎名町だとか東長崎だとか、そういったエリアにもやはり整備していかなければいけないというふうに考えております。

豊島区議会 2018-10-18 平成30年決算特別委員会(10月18日)

10年前はちょっと手元にないんですけれども、平成21年度9月1日のデータと比較しますと、小学校は185人でしたので、この9年で73人ぐらい増、中学校も9年前には77人でしたので、30人ぐらいふえておりまして、100人ぐらいはふえて、率としましても0.8%の増加という状況でございます。 ○石川大我委員  国籍で言うと、どこの国の子どもたちがふえているということでしょうか。