3072件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

足立区議会 2022-10-07 令和 4年決算特別委員会-10月07日-04号

それから、次に、シルバー人材センターについては、インボイス導入について全国シルバー人材センター協会で、公正取引委員会と確認しながら消費税事務局がプールして支払う方法などを検討しているということですが、最終的には、各シルバー人材センターが決定することということになっています。  

世田谷区議会 2022-10-07 令和 4年  9月 決算特別委員会−10月07日-04号

さて、最後のテーマですが、シルバー人材センター改革についてです。  世田谷区のシルバー人材センターは、会員三千人のうち女性会員が千人、就業率が七〇%前後となっています。絶対数としては多いと思ったのですが、他区の平均と比べますと人口割合としては千人ほど少なく、また他区では男女半々だそうで、女性会員千人増が望ましいとシルバー人材センターからもお声をいただいています。

板橋区議会 2022-09-28 令和4年9月28日都市建設委員会−09月28日-01号

◎みどりと公園課長   そこにつきましても、南部土木サービスセンターのほうにはより丁寧な見回り等を、シルバー人材センターの職員が常駐しておりますもので、巡回をする際には、なるべく気配りをしながら、もめごとにならないような、未然に防ぐような意識を持って巡回をしてもらうようにっていう話はしておるところです。 ◆田中やすのり   分かりました。

板橋区議会 2022-09-22 令和4年第3回定例会−09月22日-目次

…165     5.高齢者障害者生活を守る施策の充実を……………………………………………166     (1)区立特別養護老人ホームの存続を……………………………………………………166     (2)障害者が65歳となった時の介護水準維持について……………………………166     (3)加齢性難聴者補聴器購入助成事業の拡充を求めて………………………………166     (4)シルバー人材センター

板橋区議会 2022-09-22 令和4年第3回定例会-09月22日-01号

次に、シルバー人材センター賃金の在り方です。昨年の第4回定例会において、我が会派の質問で、シルバー人材センターに委託している就業について最低賃金を守るよう求める質問がありました。このとき区長は、「最低賃金を基本とはしているが、年度途中の改定後に関しては反映していない。下回っているが、変更は考えていない」というものでした。今年の10月からは、1,072円に引き上がります。

世田谷区議会 2022-09-21 令和 4年  9月 定例会-09月21日-02号

次に、シルバー人材センターについてお伺いいたします。  シルバー人材センター意思決定プロセスが不透明なこと、会員の声を聞いていないこと、会員に提供できる仕事が少ないこと、問題点を挙げれば枚挙にいとまがありません。八月二十五日の区民生活常任委員会ではシルバー人材経営について報告がありました。

世田谷区議会 2022-09-06 令和 4年  9月 公共交通機関対策等特別委員会-09月06日-01号

このたび、指定管理者制度導入している区立自転車等駐車場五十四か所及びレンタサイクルポート七か所の事業について、指定管理者公益社団法人世田谷シルバー人材センターより、令和三年度の事業報告が提出されましたことから、説明をさせていただきます。  なお、本件の資料につきましては、七月の常任委員会所管分報告時期に合わせ、七月五日付で委員の皆様へはポスティングをさせていただいております。

世田谷区議会 2022-08-25 令和 4年  8月 区民生活常任委員会-08月25日-01号

◎荒井 工業・ものづくり雇用促進課長 それでは、区から、公益社団法人世田谷シルバー人材センター経営状況について概要を御説明いたします。なお、詳細内容につきましては、資料の五ページ以降に掲載されておりますので、後ほど御確認いただければと思います。  まず初めに、シルバー人材センターでございますが、高年齢者等雇用安定等に関する法律に基づきまして設置されている法人でございます。

世田谷区議会 2022-07-05 令和 4年  7月 区民生活常任委員会-07月05日-01号

そこで、当委員会が所管する公益財団法人せたがや文化財団公益財団法人世田谷産業振興公社公益社団法人世田谷シルバー人材センターの三団体について、今後の新型コロナウイルス感染症状況にもよりますが、昨年同様、八月に各団体経営状況報告を聴取するため、委員会開催に向けた準備を進めていきたいと思いますが、よろしいでしょうか。    

足立区議会 2022-06-29 令和 4年 6月29日産業環境委員会−06月29日-01号

続きまして、(2)シルバー人材センターに関する状況でございます。  ア、会員登録数でございますが、令和3年度末時点で3,195名という状況でございます。平均年齢につきましては、76.2歳でございます。  次の5ページになります。  この会員数推移状況ですけれども、ここ数年減少傾向にございます。

足立区議会 2022-06-21 令和 4年 第2回 定例会-06月21日-02号

来年10月からのインボイス制度導入によるシルバー人材センターへの影響について取り上げた我が党の質問に、区は、「今後、シルバー人材センターと連携しながら対策検討」と答えましたが、検討結果を伺います。  インボイス制度導入された場合には、収入平均で最大で10%、1人当たり月約4,500円の収入減が見込まれます。

世田谷区議会 2022-06-14 令和 4年  6月 定例会-06月14日-02号

先日、一部の会員に私からシルバー人材センターにどんなことを求めるかアンケートをした結果、生きがい就労も大事だが、生活への収入面も重要だという意見が多い結果でした。シルバー人材センターは、世田谷区にとって補助金に見合うだけの努力を本当に行っているのでしょうか。私はこういった情報を聞くと、シルバー人材センター改革が必要であると考えます。

板橋区議会 2022-06-09 令和4年6月9日都市建設委員会-06月09日-01号

それから、トイレ清掃をしたところでは、いつトイレ清掃したかっていう、そのトイレ清掃清掃日誌みたいなのを貼りつけて、それをまたうちのほうで回収して、それを確認をしているというところなんですけれども、中には、シルバー人材センターに委託してやってもらっているものとかもございますので、全てにそれがついているということではございません。

板橋区議会 2022-06-03 令和4年第2回定例会-06月03日-01号

小規模事業者、フリーランス、シルバー人材センター会員などに負担を強いるだけでなく、事業活動そのものを休止に追い込む危険性があります。極めてゆがんだ税制と言わなければなりません。物価の高騰が、事業者を苦しめているこの時期に、インボイス導入することは廃業を加速するものです。それが今現実のものになろうとしています。

渋谷区議会 2022-06-02 06月02日-08号

区長は、政府に対し、物価対策として最も効果の高い消費税の5%への引下げと、これまで非課税だったシルバー人材センターを含め、中小業者を苦しめるインボイスの中止を求めるべきです。見解を伺います。 政府は、地方創生臨時交付金のうちの今年度の1兆円と繰り越された8,000億円の活用例として、住民税非課税世帯等への臨時特別給付金横出し事業などを示しています。

荒川区議会 2022-06-01 07月07日-03号

次に、議案第四号、荒川区立生涯学習センター条例の一部を改正する条例につきまして、委員より、生涯学習センター役割再編の利点、受付業務委託業者選定状況、生涯学習センターまでの案内表示の改善、地域活動に資する人材育成方向性施設改修検討必要性、生涯学習センターの現在の利用状況と今後の利用率稼働率の見込み、今回の再編に伴う運営費等の軽減、シルバー人材センター人材活用などについて質疑がありました

荒川区議会 2022-06-01 06月21日-01号

また、シルバー人材センター会員にも消費税納税が発生することになります。年間四十万円から五十万円程度の報酬から、四、五万円もの負担増を押しつけることになります。厚生労働省は、消費税納税額分高齢者負担とならないよう、発注者の自治体に適正な価格の設定を要請したと国会では答弁をしています。 そこで、消費税インボイス制度が実施された場合、区内事業者への影響について、区の認識を伺います。

北区議会 2022-06-01 06月09日-07号

六点目は、インボイス制度導入影響を受ける北区シルバー人材センターへの支援についての質問です。 シルバー人材センターで働く会員は、シルバー人材センターから業務を委託される個人事業主です。仮に、会員インボイスを発行する課税業者になると、支払われた配分金の中から一〇%の消費税を払うことになるため、全国シルバー人材センターも、そうした方針は事実上持てません。

世田谷区議会 2022-05-27 令和 4年  5月 公共交通機関対策等特別委員会-05月27日-01号

自転車等駐車場維持運営につきましては、指定管理者シルバー人材センター運営を行っております。また、施設や設備の修繕として、三軒茶屋二丁目自転車等駐車場のラックの入替えや駒沢自転車等駐車場施設塗装改修などを行う予定でございます。  最後に、九ページ、自転車通行空間の整備でございます。