21934件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

大田区議会 2005-02-10 平成17年 2月  総務財政委員会−02月10日-01号

◎平野 経営管理部参事情報化推進担当〕 電子申請サービスの開始について報告させていただきます。  本件につきましては、平成15年から東京都を中心としまして検討を進めておりました。実際には、平成16年から開発段階に入りまして、今回機能をリリースしていくという形になりました。今回のサービス対象でございますけれども資料の方をごらんください。

千代田区議会 2005-02-09 平成17年新庁舎特別委員会福祉施設分科会ミーティング 本文 開催日: 2005-02-09

ですから、どっかから仕事をもらってくるだけじゃなくて、自分たちでビジネスを立ち上げていくということができるし、区の福祉サービスがどうなっているかわからないので、これは一般論ですが、私たちがかかわっている奈良の法人では、福祉施設授産施設の厨房を使って地域高齢人たち配食サービスをしています。これが年間に1万8,000食ほど配食しているんですね。

大田区議会 2005-02-08 平成17年 2月  地域活性化等調査特別委員会−02月08日-01号

これは旅館、宿泊関係、飲食、運輸、職業、サービス業、不動産、金融、保険とか食料品とか、娯楽サービスとか、さまざまな分野があるということでございます。  それからイルミネーション関係でございますが、川崎市のイルミネーションにつきましては、これは川崎市と川崎市の商工会議所が主催をしておりまして、15年度の予算が3,550万円でございます。その内訳が川崎市の方で負担金が2,400万円。

港区議会 2005-02-04 平成17年2月4日総務常任委員会−02月04日

本日、窓口サービス区民協働等担当の遠井副参事は都合により欠席となっております。     ──────────────────────────────────── ○委員長井筒宣弘君) 本日は、まず初めに報告事項(1)「MINATOブランド創造発信事業の今後の展開について」の報告を受けます。

杉並区議会 2005-02-03 平成17年 2月 3日文教委員会−02月03日-01号

中央図書館次長 私どもとして、資料でいきますと、民間の利点を生かしたサービスの中の一分野として評価基準の中に入ってございまして、構成要素としては一定程度ランニングコストというのは大きな問題でございますので、要素を担っていることは事実でございます。 ◆奥山たえこ 委員  では、これで最後にしますけれども、できれば区内でNPO法人が育って、そこがまさに協働という形でやっていければいいなと。

杉並区議会 2005-02-02 平成17年 2月 2日区民生活委員会−02月02日-01号

その中で質問としては、施設設備、特に駐車場あるいはピアノの内容、それから舞踊に使えるような所作台等々についての施設設備についての質問要望、それから利用料金利用調整方法透明性の確保、あるいはさざんかねっととの関係利用種目等々についての疑問、要望、これから公会堂を運営していく運営方針、それとどんな団体、どんな種目が使えるのかといったような運営についての質問、それからスタッフ派遣サービスとか、そういった

豊島区議会 2005-02-02 平成17年公共施設・公共用地有効活用対策調査特別委員会( 2月 2日)

一般的に考え方からすると、財政が豊かだからこそ、サービスをさらに拡大しろという、これが一般的な考え方だと思うのですよ。私もそうなのですね。ですけれども、なかなか財政が豊かなときに再編、今やるのは無理じゃないかという、おかしいじゃないかという、そこに対してはどういふうに答えられますかね。ここで区の基本的な考え方を読んでも、どうもこれで納得しているのか、いないのかなと。

杉並区議会 2005-01-31 平成17年 1月31日都市環境委員会−01月31日-01号

その際に、アパートのあっせん決定を受けた方々のうち希望者対象にしまして、高齢者入居支援制度、具体的には家賃の債務保証だとか見守りサービス、葬儀実施残存家財撤去等サービス実施しております。これは平成14年の10月から実施しているものでございます。現在の制度につきまして、パンフレットを添付いたしましたので、それを参考にしていただければと存じます。  

杉並区議会 2005-01-28 平成17年 1月28日総務財政委員会−01月28日-01号

行政管理担当部長 あくまでもすぎなみプランの方は、行政サービスあるいは住民サービスといいますか、24時間365日のサービスを展開するという形で、そのような施策を盛り込んだわけでございます。  今回のこの子育てに関しましては、いろいろな休暇の取得あるいは育児休業取得ということがございます。

港区議会 2005-01-27 平成17年1月27日交通・環境等対策特別委員会−01月27日

たちには関係ないもの」と呼ぶ者あり) ○副委員長秋元ゆきひさ君) だから、やっぱりそれは、区民の人が使うんだから、一概に何がいいのかというのじゃなくて、区民が使うのか在勤者が使うのか、さっき、そういうニーズもあると、障害者の方も使うのか、あるいはどういうサービスをそこに付加価値としてつけていって利便性を高めるか、要するに収益を高めるかということですよ。

台東区議会 2005-01-25 平成17年 1月区民文教委員会−01月25日-01号

したがいまして、今回このような区民館ごとサービスの格差を是正するとともに、利用者利便性向上を図るために、すべての区民館を月1回の日曜日のみの休館日に統一しようとするものでございます。  変更する区民館につきましては、お手元の資料にありますように5館が該当いたします。  今回の開館日の拡大によりまして、区民方々が安心して大いにご利用いただけたらと考えております。  

港区議会 2005-01-25 平成17年1月25日まちづくり・子育て等対策特別委員会−01月25日

紀和子         熊 田 ちづ子     古 川 伸 一         矢 野 健一郎     星 野  喬         湯 原 信 一     達 下 まさ子         清 水 一 郎     きたしろ 勝彦 〇欠席委員         な し 〇出席説明員  企画課長               安 田 雅 俊   人権・男女平等参画担当課長 大 竹 悦 子  副参事窓口サービス

板橋区議会 2005-01-20 平成17年1月20日文教児童委員会−01月20日-01号

しかし、私どもの方では、よりよい図書館サービスのために司書が必要という認識は持ってございまして、人事異動等の際に、なるべく司書有資格者職員図書館に配置していただくように人事部門要望していきたいというふうに考えております。また、司書資格取得には結びつきませんが、東京都や国で行っている図書館関係の研修に職員を参加させ、専門知識向上を図ってまいりたいというふうに考えてございます。