6267件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

板橋区議会 2022-06-16 令和4年6月16日インクルージョン推進調査特別委員会−06月16日-01号

例えば、またアメリカ事例になってしまうんですけれども、小学生に、肢体不自由や聴覚障がい、視覚障がい、学習障がいについての理解を促すプログラム、障がいシミュレーションプログラムというものが開発されていて、このプログラムを通して、子どもたちが障がいのある人が経験する困難さについて話し合い、考えることを通じて、障がいに対する理解を促すものだそうなんですけれども、そういった教育の中で、授業の中でというか、

世田谷区議会 2022-06-14 令和 4年  6月 定例会-06月14日-02号

アメリカバイデン大統領は、民主主義専制主義の戦いと言います。し0かし、価値観世界を二分するのではなく、ロシア国連憲章を守れ、この一点で全世界が団結し、平和の秩序を回復させてロシア戦争を終わらせることが重要です。  日本国憲法は、国連憲章の考え方を進め、力による威嚇や武力の行使を禁じ、全世界の国民の平和的生存権を定め、力による支配の排除を前提としています。

板橋区議会 2022-06-06 令和4年第2回定例会-06月06日-02号

本年2月、バイデン大統領ロシアウクライナに侵攻すると主張、当のロシア側アメリカの挑発だとしてこれを否定していました。ウクライナレズニコフ国防相は「将来的な侵攻に対する警戒は必要だが、今日の段階では、国境地帯ロシア側攻撃部隊がいるという兆候はどこにもない」と2月20日時点で報道発表していました。

荒川区議会 2022-06-01 06月21日-01号

実際に、内閣府の我が国と諸外国の若者の意識に関する調査によれば、「自分自身に満足している」と答えた日本人は一〇・四パーセント、「どちらかといえばそう思う」と答えた人は三四・七パーセント、アメリカと比較してみても、アメリカで「そう思う」と答えた方が五七・九パーセント、「どちらかといえばそう思う」と答えた方は二九・一パーセントと、全体で八六・九パーセントが自分に満足しているアメリカに対し、日本は四五・一

北区議会 2022-06-01 06月10日-08号

カリフォルニア大学ロサンゼルス校が二〇一八年に発表したアメリカ初の大規模調査では、性自認による差別禁止をした地域、していない地域を比較したところ、トランスジェンダーが性自認によりトイレを使うことが法的に認められても、性犯罪増加にはつながっていないことが指摘されました。増えていないことを示すデータがありますが、増えたというデータはありません。 

足立区議会 2022-05-20 令和 4年 5月20日総務委員会-05月20日-01号

◆はたの昭彦 委員  それから、事前にお聞きしたところ、区の通訳ボランティアについて、ロシア語の方はいるんだけれどもウクライナ語ができる方がいないということでは、やはり最初にお会いしたときに、アメリカなら「ハロー」とか、フランスなら「ボンジュール」とかあるんだけれども、最初の挨拶ぐらいは区の職員が直接お話しできるようなことで対応していただきたいと思うのですが、いかがでしょうか。

世田谷区議会 2022-04-22 令和 4年  4月 福祉保健常任委員会-04月22日-01号

こちらは、今週の火曜日になりますけれども、厚生労働省のほうで、アメリカノババックス社が開発し、武田薬品工業が国内での生産や流通を手がけるノババックスワクチンを薬事承認しております。国内では四種類目新型コロナワクチンとなりまして、国は今後、一億五千万回分の供給を受ける予定となっております。

世田谷区議会 2022-04-15 令和 4年  4月 福祉保健常任委員会-04月15日-01号

最近になってノババックスというワクチン、これはアメリカワクチン技術日本武田製薬会社のほうで技術移管を受けてつくるというワクチンがこれから出てくるということになっています。  来週の四月十八日に国のほうの薬事の関係の分科会がございまして、こちらで承認されれば、五月ぐらいから接種が開始できるであろうというスケジュールで、新たなワクチンとして出てくる予定となっています。

世田谷区議会 2022-03-29 令和 4年  3月 定例会-03月29日-05号

今月十四日には、アメリカエマニュエル大使と面会して北朝鮮への制裁継続を訴えるなど、拉致被害者の御家族は精力的な活動を続けていらっしゃいます。このような御家族活動を後押しするためにも、世田谷区議会が本決議案を可決し、日本人拉致問題に対する理解を深める取組の推進を求めたいと思います。  以上で、議員提出議案第四号に対する賛成意見を終わります。

板橋区議会 2022-03-22 令和4年3月22日予算審査特別委員会-03月22日-01号

あるいはアメリカではFRBが利上げを検討している。食料品など生活必需品値段が上がっている。ガソリンの値段が上がっているといった形で、インフレ傾向に既に突入してきているんではないかと私は懸念しているんですけれども、この点について区としてはどのような見解をお持ちでしょうか。

世田谷区議会 2022-03-22 令和 4年  3月 予算特別委員会−03月22日-07号

現在、アメリカでは百六十万人の教師が不足し、ユネスコの推計では、二〇三〇年には世界で六千九百万人の教師が不足する。また、現在でも世界で二億六千三百万人の子どもたち基本教育を受けられていないと言われています。  このような大きな問題が、タブレット端末独学用のソフト、そしてインターネット環境を整備することで、年十億人のアンドロイド教師を用意でき、課題解決につながると解説しています。

板橋区議会 2022-03-17 令和4年3月17日予算審査特別委員会−03月17日-01号

しば佳代子   アメリカでは、メンタルヘルスに力を入れることにより、生産性のアップ、医療費の削減につながるとして、重要視をしています。早めに適切な治療や社会的なサポートを受けるなど、回復しやすいことも分かっています。結果的に違っても、思い過ごしであってもよいので、変化を感じたらすぐに相談するというような周囲への理解、そして、そういうところが必要だという風潮というのが必要だと思います。

足立区議会 2022-03-11 令和 4年予算特別委員会-03月11日-06号

その次アメリカ、次日本、あまり心配することないよと。  中国一人っ子政策を長く取ってきましたから、人口があっという間に減ってしまって、日本中国を抜く、アメリカ中国を抜く時代だってそのうち来ますよとテレビの解説でやっていたんですよ。それは、日本人が減ることを全く気にしない人の発言ですよ。  人口がどんどん減れば担税力のある人たちが当然減りますから税金が入ってこない。