板橋区議会 2023-12-14 令和5年12月14日企画総務委員会−12月14日-01号
◎産業経済部長 ユーザー数なんですけれども、よく使われるアクティブユーザーと言われるユーザー数があるんですけれども、こちらが6月末のときは2万3,688人だったんですけれども、これが8月末になると3万3,572人、11月末になりますと5万7,466人になっております。
◎産業経済部長 ユーザー数なんですけれども、よく使われるアクティブユーザーと言われるユーザー数があるんですけれども、こちらが6月末のときは2万3,688人だったんですけれども、これが8月末になると3万3,572人、11月末になりますと5万7,466人になっております。
登録者数ですが、令和5年11月1日現在で6,270件で、そのうちアクティブユーザーといって送信可能になっているユーザーが3,270件です。 ユーザーの動向ですが、毎年ほぼ横ばいな状態が続いております。これはガラケーからスマホに変更しても同じキャリアサービスを継続して、メールアドレスを使い続けてるユーザーも多いことから、大体ほぼ横ばいになってるんではないかと思われます。
◆岩永きりん 今、登録ユーザー数、それから登録されている商店の方は、それぞれ増えているということだったんですけれども、今の時点の加盟店舗数、それから、インストール数と月間のアクティブユーザー数など、もし分かれば教えていただけますでしょうか。あと、今後の目標についても併せてお伺いできれば幸いです。
私が議場で質問した3年4か月前、LINEの月間アクティブユーザー数は8,200万人、日本の人口のおよそ65%に上り、今や生活インフラとも言えるとお伝えした上で、その利便性についての区長の認識を伺いました。当時区長はLINEを使っていないとおっしゃっていましたが、その翌年、2021年2月にはチャットボット「めぐぴー」の実証実験を兼ねて、目黒区公式LINEがリリースされました。
ユーザー数、ダウンロード数で言うと、今直近5万1,000ユーザーということなんですけれども、アクティブユーザーとしてはどれぐらいなんでしょうか。 ◎産業振興課長 アクティブユーザー数とすると大体2万4,000ユーザーというようなところになりますので、大体半分ぐらいにはなってしまうというようなところではございます。
◆おぎのけんじ 委員 支払い利用人数というところはアクティブユーザーということだと思うんですけれども、利用可能店舗数千三百四十八に対して一万六千二百九十七人ということですけれども、比率でいうと一対一〇とか、もうちょっとだと思うんですけれども、この利用者数と店舗数の黄金比というのかな、どうなると双方のニーズが満たされていますよとかという、何かそういうのはあるんですか。
インスタグラムといえば、月間アクティブユーザー数が15億人を超えていて、単純計算で全世界でおよそ7人に1人が利用する影響力の大きいSNSであり、13歳から18歳のティーン世代が、他ユーザーよりも4倍多くストーリーを閲覧しているとのことです。港区でこちらの方、港区では、一番読書の割合が少ないのが高校生というふうに示されていたのですけれども、その年齢層に効果的な方法なのではないかと思いました。
具体的には、アンインストール数とか、アクティブユーザー数をお聞きしたのですけれども、本会議の答弁というのは、iOS、Apple社のiPhoneを使っている方のiOSについては、そうしたデータについてはシステム上わからないというようなお答えでした。
ダウンロード数は、防災ナビ4万5,000件、アダチさん1万2,000件、ごみ出しアプリ2万2,000件、ひとり親家庭の応援アプリ600件ですが、各アプリのアンインストール数、アクティブユーザー数を伺います。 それぞれのアプリのユーザーからアプリの評価について、どのようにフィードバックを受けているのか伺います。
このツイッター、フェイスブック、LINE、インスタグラムという4大プラットフォームの国内MAU(マンスリーアクティブユーザー)、実際に利用している1か月当たりのユーザー数を比べますと、ツイッターが2018年10月時点で4,500万人、フェイスブックが2018年12月時点で2,800万人、インスタグラムが2018年9月時点で2,900万人、LINEが2018年6月時点で7,800万人と、LINEが国内最大級
◎ごみ減量推進課長 アクティブユーザーという形で、この1年間にポイントの動きが1回でもあったユーザーの方が、約4万5,000人の方がいらっしゃいます。 ◆工藤哲也 委員 4万5,000人というのは、大変多くの方々が利用されていたと思います。かなり定着してきた事業ですし、この事業を終えることで残念に思う方々も大変多くいらっしゃるのではないかと思います。
◆荒尾 委員 ソーシャルメディアのアクティブユーザー数というのが、去年の12月の最新版で、ソーシャルメディアラボというサイトから引き抜いてきたのですけれども、一番多いSNS、アクティブユーザー数が多いのが、フェイスブックなのです。
例えば、今年1月にはアクティブユーザーが2,200万人を突破し、中高生の3人に2人が利用しているLINEですが、今や老若男女を問わないコミュニケーションツールとして定着しています。それまで主流だったメールよりもはるかに手軽にメッセージのやりとりやデータ交換なども可能で、最近はビジネスにおいて使われる場面もよく見られるようになり、LINEなしでは生活が成り立たないという人も多いようです。
◆風間ゆたか 委員 ダウンロードした方のうちの半分以上の方がアクティブユーザーだということが言えると思いますので、まあまあかなという気はするんですけれども、しかし、話を伺っていると、この時期、ちょうど保育園の情報を探っている人たちが大変に多いということですから、それは一つ情報提供の価値だと思うんですが、今後、保育園の選考が一旦新年度で終わるとどうなるのかなということは気になりますので、推移を見たいと