20541件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

千代田区議会 1994-06-02 平成6年第2回定例会(第2日) 本文 開催日: 1994-06-02

常に連携をとりながら仕事を進めているわけでございますけれども、実際的には、在宅福祉サービス連絡調整会議等の場を通じたり、また、いわゆる福祉まちづくりに関しては、特に土木部建築部等との連携をもとに、いわゆるまちづくり推進要綱等に基づく実施、そういうことで努力いたしているわけでございますけれども、いずれにいたしましても、ご指摘のとおり、こういった連携が特に必要だというふうに強く認識しておりますので

新宿区議会 1994-06-01 06月10日-07号

今回の福祉まちづくり計画は、将来構想へのワンステップとしてのモデル事業だけに、ただ単に既存の施設を手直しする程度のものではなく、本格的な理念考え方に基づくまちづくりでなければならないと思うのであります。 そこでまず第一点目は、区として福祉まちづくりについてどのような基本的な考え方をお持ちなのか、お伺いいたします。 

北区議会 1994-06-01 06月20日-07号

北区では土地開発公社が既に設立され、本年度まちづくり公社が設立される予定であります。住民本位まちづくり事業推進するため、行政を補完し、官民の境界領域でのまちづくり展開が可能な柔軟で弾力的な組織としてまちづくり公社を設立するとしています。 まちづくり公社あるいは都市整備公社は、世田谷区を最初として既に十二区で設立されております。

北区議会 1994-06-01 06月17日-06号

新宿区の都住宅まちづくりセンターにあるホストコンピューターの端末機一つが北区の住宅課に設置されております。利用された方に聞きますと、利用者が設定する家賃では物件が離れていて、北区内に住み続けたくても、家賃が高く手が出せないというのであります。 公明党は予算要望等、多くの機会にファミリー層への家賃助成を提案しております。これに対し、住宅マスタープラン区長答弁でも家賃助成は触れられておりません。

港区議会 1994-05-30 平成6年5月30日文教常任委員会−05月30日

まちづくり委託福祉委託管理委託。さっきの横山さんの発言じゃないけど、区役所も委託したらなんていう話になっちゃうよ、今度は。これは、行政による直営方式ですか、これだと区民参加ができないというの。そんなことないだろう。どうなの、課長。3通り挙げているんだけど、区民参加を中心とした事業の積極的な展開を確実に実現していく管理運営主体と。

世田谷区議会 1994-05-16 平成 6年  5月 臨時会−05月16日-01号

これは従来の祖師谷出張所成城分室を新たに成城出張所として開設し、地区まちづくり機能などを強化したものであります。  また、砧図書館につきましても、建物が老朽化し、幼児、障害のある方、高齢者の方には利用しづらいので早期に改善するようご要望をいただいておりました。このたび新たに祖師谷三丁目に建築し、今月の十二日に開所いたしたところであります。

港区議会 1994-05-10 平成6年5月10日国公有地・住宅等対策特別委員会−05月10日

「17.東京都港区福祉まちづくり整備要綱に基づく協議実施されたい」。これも「協議をします」という回答でございます。  次のページでございます。「18.東京都における加齢対応型住宅建設指針に沿った整備に努められたい」。これにつきましても、「指針に沿った整備を努めます」という回答でございます。  「19.高齢者及び障害者等安全性快適性の確保のため次の点に配慮されたい」。  

港区議会 1994-04-18 平成6年4月18日総務常任委員会−04月18日

そういうふうな議論の中で、今回、やはり、いろいろただ、まちづくりとかいろいろな場合では総合的な形でやはりやらなくちゃいけないようなケースもございますので、そうした部分につきましては、やはり、特定な部分を限定をする中で再委託をすることはやむを得ないだろう、そういうふうな議論の中でこうしたものを入れたものでございます。  

千代田区議会 1994-03-30 平成6年第1回定例会(第5日) 資料 開催日: 1994-03-30

現在、千代田区は、定住人口の回復を区政の最重要課題として、住み良い まちづくりに向けて懸命な努力を続けておりますが、地域医療充実も不可 欠なものと考えております。  貴病院の今後のあり方については、基本的には大学内部の問題ではありま すが、廃院が事実であるとすれば、地域住民にとって極めて重大な問題であ り、誠に憂慮にたえません。  

千代田区議会 1994-03-30 平成6年第1回定例会(第5日) 本文 開催日: 1994-03-30

本区においては、まちづくり住民参加システムとして、街づくり方針策定時の「街づくり協議会」の経験があり、今回のマスタープラン策定においても、その経験を生かすとともに、これを契機街づくり協議会設置目的一つである地域におけるまちづくりのオピニオン・リーダーとしての役割を期待していく必要もあるのではないか。  

台東区議会 1994-03-30 平成 6年第1回定例会−03月30日-03号

これに対しては、本年度行政計画策定に当たり、新しい区民要望も、その計画の中に積極的に取り入れた結果であり、健康づくり各種施策充実「(仮称)ケアハウス松が谷」の建設、「ほのぼのせんとう」の実施など、お年寄りや障害者の方が安心して暮らせるまちづくりを重点的に予算化したとの答弁がありました。  次に、行財政の見直しの基本的な考え方についての質問がありました。