32件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

杉並区議会 2020-09-14 令和 2年第3回定例会-09月14日-23号

この杉並メダカにつきましては、平成26年まですぎなみ環境情報館公開をしておりました。また平成20年には紹介ビデオを作成いたしております。このビデオにつきましては、現在も区の公式ユーチューブチャンネル公開をしております。また、すぎなみ学倶楽部のホームページでも、須田氏へのインタビュー等を含む紹介記事公開しているところでございます。  

杉並区議会 2016-03-08 平成28年予算特別委員会−03月08日-06号

次の質問ですが、あんさんぶる荻窪内のすぎなみ環境情報館は移転をいたしまして、新たに環境活動推進センターとして高井戸で開館をしておりますが、この活用は進んでいますでしょうか。今後、高井戸を区内の環境に関する情報発信地として、新清掃工場とともに環境学習等を進めていくことなどを要望いたしますが、今後の連携の予定はいかがでしょうか。

杉並区議会 2014-10-14 平成26年第3回定例会−10月14日-16号

11 議案第47号 杉並放課後児童健全育成事業の設備及び運営基準に関する条例 第12 議案第48号 杉並区立区民住宅条例の一部を改正する条例 第13 議案第49号 杉並区が管理する道路構造技術的基準等に関する条例の一部を改正する条例 第14 議案第50号 杉並公衆便所条例の一部を改正する条例 第15 議案第51号 杉並区立公園条例の一部を改正する条例 第16 議案第52号 杉並区立すぎなみ環境情報館条例

杉並区議会 2014-09-19 平成26年 9月19日都市環境委員会−09月19日-01号

(5) 議案第52号 杉並区立すぎなみ環境情報館条例の一部を改正する条例原田あきら 委員長  議案第52号杉並区立すぎなみ環境情報館条例の一部を改正する条例を上程いたします。  本会議の説明以外に、理事者から補足の説明ございますか。 ◎環境部長 特段ございません。よろしくご審議のほどお願いします。 ○原田あきら 委員長  これより質疑に入ります。  質疑のある方は挙手願います。

杉並区議会 2014-09-09 平成26年第3回定例会−09月09日-目次

基準に関する条例      提案説明(副区長) ………………………………………………………301   議案第48号 杉並区立区民住宅条例の一部を改正する条例   議案第49号 杉並区が管理する道路構造技術的基準等に関する条例の一部を改正する条例   議案第50号 杉並公衆便所条例の一部を改正する条例   議案第51号 杉並区立公園条例の一部を改正する条例   議案第52号 杉並区立すぎなみ環境情報館条例

杉並区議会 2014-09-01 平成26年 9月 1日議会運営委員会−09月01日-01号

条例議案最後ですが、議案第52号杉並区立すぎなみ環境情報館条例の一部を改正する条例でございます。  このたび、区立施設再編整備計画に基づき、すぎなみ環境情報館高井戸東3丁目7番4号に移転するとともに、区民、団体の環境活動をさらに促進するための総合拠点とするため、名称杉並区立環境活動推進センターとすることといたしました。このことに伴い、名称、所在地を改めるための条例改正でございます。  

杉並区議会 2014-07-07 平成26年 7月 7日都市環境委員会−07月07日-01号

また、区立施設再編整備計画により、すぎなみ環境情報館をことしじゅうに荻窪から高井戸へ移転いたします。  私からは以上でございます。 ◎ごみ減量対策課長 私からは、環境部ごみ減量対策課杉並清掃事務所の所管いたします事務事業概要についてご説明いたします。  事務事業概要の38、39ページをごらんいただきたいと存じます。

杉並区議会 2013-09-18 平成25年 9月18日都市環境委員会−09月18日-01号

回収方法回収見込み量でございますが、すぎなみ環境情報館清掃事務所など6カ所において月100キログラムを回収するとともに、すぎなみフェスタなどイベントでも回収する予定でございます。  回収する小型電子機器等のうち約8割は希少金属有用金属などを含むと想定してございます。  

杉並区議会 2013-06-25 平成25年 6月25日都市環境委員会−06月25日-01号

さらに、中学生環境サミットレジ袋削減マイバッグの普及、すぎなみ環境情報館に関する事務を行ってございます。  今年度は、基本構想及び総合計画との整合を図るために、杉並環境基本計画の改定を行っているところでございます。また、すぎなみ環境情報館については、指定管理者制度の導入を目指して、現在準備を進めているところでございます。  

杉並区議会 2013-03-14 平成25年予算特別委員会−03月14日-07号

次に、すぎなみ環境情報館についてお聞きをいたします。  予算書の257ページ、すぎなみ環境情報館等の事業運営というふうに書かれておりますけれども、その「等」というのは何を指しているのかお聞きをします。 ◎環境課長 これは、高井戸の駅前にございますリサイクルひろば高井戸のことを指してございます。

杉並区議会 2013-02-25 平成25年 2月25日都市環境委員会−02月25日-01号

(3) 「すぎなみ環境情報館あり方検討会検討まとめと今後の進め方について ◎環境課長 ちょっと説明に入る前におわびでございますが、失念しておりまして、検討まとめの本編を本日、席上に配付させていただきました。申しわけございません。  それでは私から、「すぎなみ環境情報館あり方検討会検討まとめと今後の進め方についてご報告をさせていただきます。  

杉並区議会 2012-11-20 平成24年第4回定例会−11月20日-20号

ここで、社会教育を包含する生涯学習という概念が出てきますが、以後、社会教育会館廃止、また高齢者活動支援センター児童青少年センター男女平等推進センター、すぎなみ環境情報館と、個別の問題解決のために各部署へ事業移管がなされ、生涯学習拠点としての社会教育センターの役割が問われる時期を迎えています。

杉並区議会 2012-06-15 平成24年 6月15日都市環境委員会−06月15日-01号

それから、昨年度の環境都市推進課所管事務の一部も引き継いでおりまして、中学生環境サミットレジ袋削減、すぎなみ環境情報館に関する仕事も行ってございます。  また、今年度より、先ほど部長からありましたように、放射能に関するものにつきましては、放射能対策担当課長を設けまして、放射能対策に関する総合的な調整窓口としまして、区民不安解消に取り組んでいるところでございます。  

杉並区議会 2012-03-14 平成24年予算特別委員会−03月14日-07号

環境施策区民との協働で進める観点から、そして環境学習環境教育の向上のため、すぎなみ環境情報館、集団回収エコスクールについて質問をいたします。  3・11以後、環境施策は、今後のエネルギー施策省エネ環境配慮行動再生可能エネルギーなどを推進していく上で極めて重要な課題となりました。

杉並区議会 2012-02-27 平成24年 2月27日都市環境委員会−02月27日-01号

環境都市推進課長 23年度、24年度ですから、現在23年度で、実際に先ほど申し上げたような調査ですとか、あるいはまた、ちょうど昨日もすぎなみ環境情報館で行いましたが、これまで太陽光発電をつけていただいた方、あるいはまた今後つけていただく予定の方々を集めて、いろいろなお話し合いを持ったりですとか、そういった事業を活発に続けているところでございます。 ◆富田たく 委員  すごくいいことだと思います。

杉並区議会 2011-09-16 平成23年 9月16日都市環境委員会−09月16日-01号

では最後に、16ページ、すぎなみ環境情報館について伺っておきます。  今回の事業仕分けということで対象となりましたけれども、まず、判定はどうなったのか、廃止とかいろいろありますけれども、これはどうなったのか。 ◎環境都市推進課長 今後の方向性については現状維持で、事業の改善としましては、実施方法の変更ということでございます。

杉並区議会 2005-09-20 平成17年第3回定例会−09月20日-15号

概要欄5、すぎなみ環境情報館事業運営でございます。当館は、環境及びリサイクルの総合的な拠点として、十六年四月にオープンいたしました。情報の収集や提供並びに講座講習会の開催など、区民環境配慮行動を推進するための事業を行っております。  一枚めくっていただきまして、三三七ページ、右側にあります七款教育費でございます。支出済額は、前年度に比べて三・六%の増でございます。  

杉並区議会 2005-07-19 平成17年 7月19日都市環境委員会−07月19日-01号

次に、荻窪のあんさんぶるにございます、すぎなみ環境情報館は、非常勤の館長を置きまして、環境学習室の貸し出しや環境講座等を行ってございます。  なお、杉並・わがまちクリーン大作戦は、昨年度も1万人を超える区民のご参加をいただいてございますけれども、本年も9月26日から1週間実施いたします。

  • 1
  • 2