杉並区議会 > 2020-02-03 >
令和 2年 2月 3日議会運営委員会−02月03日-01号

  • 大川小(/)
ツイート シェア
  1. 杉並区議会 2020-02-03
    令和 2年 2月 3日議会運営委員会−02月03日-01号


    取得元: 杉並区議会公式サイト
    最終取得日: 2021-09-29
    令和 2年 2月 3日議会運営委員会−02月03日-01号令和 2年 2月 3日議会運営委員会                  目   次 委員会記録署名委員の指名 ……………………………………………………………… 3 定例会の提案事項について ……………………………………………………………… 3 予算特別委員会について  会派別質疑持ち時間表(案)について ………………………………………………12 議案の付託先について ……………………………………………………………………13 定例会の日程について ……………………………………………………………………14 本会議の会議録署名議員について ………………………………………………………14 本会議の説明員について …………………………………………………………………14 一般質問について …………………………………………………………………………14 発言通告について …………………………………………………………………………15 本会議での委員長報告方法の見直しについて……………………………………………15 本会議・委員会における資料提示許可手続きの見直しについて……………………16 会期の議運委員長による報告方法の見直しについて……………………………………17
                   議会運営委員会記録  日   時 令和2年2月3日(月) 午前9時58分 〜 午前10時36分  場   所 第2委員会室  出席委員  (12名) 委 員 長  大和田    伸     副委員長  渡 辺  富士雄        委  員  川 野 たかあき     委  員  山 田  耕 平        委  員  そ ね  文 子     委  員  北    明 範        委  員  大 泉 やすまさ     委  員  金 子 けんたろう        委  員  岩 田  いくま     委  員  太 田  哲 二        委  員  脇 坂  たつや     委  員   川  宗次郎  欠席委員  (なし)  委員外出席 議  長  井 口  かづ子     副 議 長  島 田  敏 光  出席説明員 区長      田 中   良   副区長     宇賀神 雅 彦        副区長     吉 田 順 之   政策経営部長  関 谷   隆        財政課長    中 辻   司   総務部長    白 垣   学        総務課長    寺 井 茂 樹  事務局職員 事務局長    佐 野 宗 昭   事務局次長   植 田 敏 郎        事務局次長代理 杉 本   稔   議事係長    蓑 輪 悦 男        担当書記    十 亀 倫 行 会議に付した事件  所管事項調査  1 報告聴取   (1) 定例会の提案事項について   (2) 本会議の説明員について   (3) 一般質問について   (4) 発言通告について  2 予算特別委員会について   会派別質疑持ち時間表(案)について………………………………………原案了承  3 議案の付託先について………………………………………………………原案了承  4 定例会の日程について………………………………………………………原案了承  5 本会議の会議録署名議員について…………………………………………原案了承  6 本会議での委員長報告方法の見直しについて……………………………原案了承  7 本会議・委員会における資料提示許可手続きの見直しについて……原案了承  8 会期の議運委員長による報告方法の見直しについて……………………原案了承                           (午前 9時58分 開会) ○大和田伸 委員長  これより議会運営委員会を開会いたします。  《委員会記録署名委員の指名》 ○大和田伸 委員長  本日の委員会記録署名委員は、私のほか、岩田いくま委員を御指名いたしますので、よろしくお願いいたします。  《定例会の提案事項について》 ○大和田伸 委員長  それでは、定例会の提案事項について、理事者から説明がありますので、よろしくお願いいたします。 ◎区長 おはようございます。本日は、令和2年第1回区議会定例会に御提案申し上げ、御審議いただきます案件の概要説明に上がりました。  本定例会での提案案件ですが、現在のところ、条例案件が18件、契約案件が5件、財産取得が1件、規約の変更が1件、令和元年度の補正予算が4件、令和2年度の当初予算が5件、道路の認定が2件、指定管理者の指定が1件、人権擁護委員候補者の推薦が3件、専決処分の報告が2件の合計42件でございます。これらの案件につきましては、政策経営部長及び総務部長から説明いたさせます。  また、杉並区国民健康保険条例の一部を改正する条例、及び杉並区幼稚園教育職員の勤務時間、休日、休暇等に関する条例及び杉並区学校教育職員の勤務時間、休日、休暇等に関する条例の一部を改正する条例については、準備が整い次第、追加議案として御提案申し上げたいと考えております。どうぞよろしくお願いいたします。 ◎総務部長 それでは、お手元の「令和2年第1回区議会定例会提案事項一覧」に基づき御説明を申し上げます。  なお、当委員会終了後、議案とあわせて議案説明資料を配付いたしますので、参考にしていただければと存じます。  まず、議案第1号公益的法人等への杉並区職員の派遣に関する条例の一部を改正する条例でございます。  このたび、道路管理者等が行う道路管理業務を支援する業務を行っている一般財団法人道路管理センターから職員の派遣依頼を受けたことを踏まえ、同センターを職員を派遣することができる団体とするため、改正を行うものでございます。  施行日は令和2年4月1日としてございます。  次に、議案第2号杉並区印鑑条例の一部を改正する条例でございます。  成年被後見人等の権利の制限に係る措置の適正化等を図るための関係法律の整備に関する法律により、成年被後見人等の権利の制限に係る措置の適正化を図ること等とされたことを受け、印鑑の登録を受ける意思を確認できた成年被後見人が印鑑の登録を受けることができるようにすることに伴い、改正を行うものでございます。  施行日は、一部の規定を除き公布の日としてございます。  次に、議案第3号杉並区高齢者住宅条例及び杉並区営住宅条例の一部を改正する条例でございます。  区では、区営住宅等使用許可に当たって、連帯保証人が連署した誓約書の提出を求めているところでございますが、今般の民法改正による債権関係規定の見直しや、近年、身寄りのない単身高齢者等が増加していること等を踏まえ、入居の際の連帯保証人を不要とすることとし、連帯保証人に係る規定を削除する等の改正を行うものでございます。  施行日は公布の日とするほか、必要な経過措置を定めております。  次に、議案第4号杉並区基本構想審議会条例でございます。こちらは新設条例でございますので、条例案を添付してございます。  令和3年度をもって現在の基本構想が終期を迎えることを踏まえ、この間の取り組み実績及び区を取り巻く社会経済状況等の変化を見据えつつ、区制施行100周年も視野に入れ、区の将来像等を示す必要があるため、新たな基本構想の策定に関し必要な事項を調査審議する区長の附属機関を設置するものでございます。  施行日は令和2年4月1日とするほか、杉並区附属機関の構成員の報酬及び費用弁償に関する条例の一部を改正し、審議会の会長及び委員の報酬を定めております。  次に、議案第5号杉並区行政財産使用料条例の一部を改正する条例でございます。  長期目的外使用施設の使用料について、算定の基礎となる地価及び建物価格が変動していることを踏まえ改定する等の必要があるため、改正を行うものでございます。  施行日は、一部の規定を除き令和2年4月1日とするほか、必要な経過措置を定めております。  次に、議案第6号杉並区行政財産使用料条例等の一部を改正する条例でございます。  杉並区行財政改革推進計画に基づき、受益者負担の適正化の観点から、集会施設体育施設及び目的外使用施設使用料等を改定する等の改正を行うもので、関連する10件の条例を条立てで改正することとしております。  施行日は令和2年11月1日とするほか、必要な準備行為及び経過措置等を定めております。  次に、議案第7号杉並区職員の特殊勤務手当に関する条例の一部を改正する条例でございます。  令和2年度から特別区で児童相談所が順次設置されることを受け、特別区がこれまで児童相談所の課題に一体的に取り組んできたこと、都区間及び特別区間において人事交流が行われていること等を考慮し、特別区として一定の統一性を持たせるため、特殊勤務手当対象業務及び支給額について申し合わせ等がなされたところでございます。この申し合わせ等を受け、新たに日額の児童相談所業務手当及び一時保護業務手当を創設するため、改正を行うものでございます。  施行日は令和2年4月1日としてございます。  次に、議案第8号杉並区公契約条例でございます。こちらは新設条例でございますので、条例案を添付してございます。  近年、働き方改革への対応が進められているほか、地域インフラの整備に携わる建設業の中長期的な担い手の確保等の必要性が指摘されるなど、公契約を取り巻く環境が大きな変化を生じております。こうした環境の変化への対応を図りつつ、労働環境の整備の取り組みをさらに充実させ、公共工事等の品質を確保していくため、公契約に関し必要な事項を定める必要があることから、条例案を提出するものでございます。  施行日は令和2年8月1日とするほか、必要な経過措置等を定めております。  次に、議案第9号杉並区事務手数料条例の一部を改正する条例でございます。  建築物の新築等を行うときは、建築物エネルギー消費性能向上計画を作成し、当該計画誘導基準に適合すること等について所管行政庁の認定を受けることにより、容積率の特例を受けることができることとされております。  このたび、建築物のエネルギー消費性能の向上に関する法律等の一部が改正され、当該計画の認定を申請する場合において、みずからの建築物に他の建築物のエネルギー消費性能の向上にも資するよう自他供給型熱源機器等を設置したときは、当該熱源機器等の床面積の一部についても容積率の特例を受けることができること等とされたところでございます。  このことに伴い、建築物エネルギー消費性能向上計画認定申請手数料を改める等の必要があるため、改正を行うものでございます。  施行日は令和2年4月1日としております。  次に、議案第10号杉並区立コミュニティふらっと条例でございます。こちらは新設条例でございますので、条例案を添付してございます。  区立施設再編整備計画に基づき、だれもが身近な地域で気軽に利用でき、世代を超えて交流、つながりが生まれる施設としてコミュニティふらっと4カ所を設置することに伴い、その名称及び位置等を定めるものでございます。  なお、コミュニティふらっと永福は、後ほど議案第12号及び第17号で御説明する移転後の大宮保育園及び永福図書館との併設施設となります。  施行日は、コミュニティふらっと永福に係る部分は令和3年4月1日、その他の3カ所に係る部分等は同年1月5日とするほか、必要な準備行為及び経過措置等を定めております。  次に、議案第11号杉並区災害弔慰金の支給等に関する条例の一部を改正する条例でございます。  災害弔慰金の支給等に関する法律等の一部が改正され、区市町村は、災害弔慰金及び災害障害見舞金の支給に関する事項を調査審議するため合議制の機関を置くよう努めるものとされたところでございます。  これを受け、区におきまして迅速かつ適正な災害弔慰金等の支給を行うため、区長の附属機関として、杉並区災害弔慰金等支給審査会を設置する等の改正を行うものでございます。  施行日は、一部の規定を除き令和2年4月1日とするほか、杉並区附属機関の構成員の報酬及び費用弁償に関する条例の一部を改正し、審査会の会長及び委員の報酬を定めております。  次に、議案第12号杉並区立保育所及び規模保育事業所条例の一部を改正する条例でございます。  区立施設再編整備計画に基づき、築50年を超え老朽化が進んでいる大宮保育園を改築することとし、改築工事が終了するまでの間、同園を移転することに伴い、大宮保育園の位置を変更する必要があるため、改正を行うものでございます。  施行日は令和3年2月8日としております。  次に、議案第13号杉並区営住宅条例の一部を改正する条例でございます。  区営住宅駐車場の使用料につきましては、近傍同種民間駐車場の料金との均衡を勘案し、使用許可期間に合わせ3年ごとに見直しを行っているところでございますが、このたび2カ所の駐車場の使用料を改定することとしたことに伴い、改正を行うものでございます。  施行日は令和2年4月1日とするほか、必要な経過措置を定めております。  次に、議案第14号杉並区森林環境譲与税基金条例でございます。こちらは新設条例でございますので、条例案を添付してございます。  森林環境税及び森林環境譲与税が創設され、令和元年度から、森林環境税の収入額に相当する額を国から区市町村等へ譲与し、区市町村は森林の整備に関する施策等に要する費用に充てることとされております。  このたび、令和2年度税制改正大綱において、令和2年度以降の譲与税譲与額が増額されることを踏まえ、森林環境譲与税の適正な管理と計画的かつ効果的な活用を図る必要があるため基金を設置することとし、必要な事項を定めるものです。
     施行日は令和2年4月1日としております。  次に、議案第15号杉並区教育振興基本計画審議会条例でございます。こちらは新設条例でございますので、条例案を添付してございます。  基本構想と同様、令和3年度をもって終期を迎える杉並区教育ビジョン2012について、この間の取り組み実績及び教育行政を取り巻く環境の変化を踏まえ、今後、おおむね10年程度を見据えた新たな杉並の目指す教育を実現するための指針を示す必要があるため、教育振興基本計画の策定に関し必要な事項を調査審議するため、教育委員会附属機関を設置するものでございます。  施行日は令和2年7月1日とするほか、杉並区附属機関の構成員の報酬及び費用弁償に関する条例の一部を改正し、審議会の会長及び委員の報酬を定めております。  次に、議案第16号杉並区立学校施設使用料条例の一部を改正する条例でございます。  区は、教育ビジョン2012推進計画に基づき、区立小中学校屋内運動場冷暖房設備の設置を進めてきたところでございますが、令和2年度には3分の2の小中学校屋内運動場冷暖房設備が設置されることから、冷暖房設備が設置された屋内運動場の使用料を設定する必要があるため、改正を行うものでございます。  施行日は令和2年6月1日とするほか、必要な準備行為及び経過措置を定めております。  次に、議案第17号杉並区立図書館条例の一部を改正する条例でございます。  区立施設再編整備計画に基づき、築50年を超え老朽化が進んでいる永福図書館を移転改築することとしたことに伴い、永福図書館の位置を変更する等の必要があるため、改正を行うものでございます。  施行日は令和3年4月1日としてございます。  次に、議案第18号杉並区選挙長等の報酬及び費用弁償に関する条例の一部を改正する条例でございます。  公職選挙法施行令の一部が改正され、投票管理者等について交代して職務を行わせることができることとされたことに伴い、投票管理者に交代して職務を行わせる場合の投票管理者の報酬額を定める等の必要があるため、改正を行うものでございます。  施行日は公布の日とするほか、必要な経過措置を定めております。  議案第19号から第22号は、(仮称)杉並区立阿佐谷地域区民センター等複合施設建設工事の案件です。それぞれに資料を添付してございますので、ごらんください。  まず、議案第19号は、(仮称)杉並区立阿佐谷地域区民センター等複合施設建設建築工事請負契約の締結についてでございます。  契約の方法は一般競争入札、仮契約の金額は19億8,000万円、仮契約の相手方は江州・国際・興信建設共同企業体、代表者は江州建設株式会社代表取締役磯村昭彦です。工事概要は記載のとおりです。  議案第20号は、同施設建設電気設備工事請負契約の締結についてでございます。  契約の方法は一般競争入札、仮契約の金額は2億3,980万円、仮契約の相手方は牧野・杉並建設共同企業体、代表者は牧野電設工業株式会社代表取締役牧野光洋です。工事概要は記載のとおりです。  議案第21号は、同施設建設給排水衛生設備工事請負契約の締結についてでございます。  契約の方法は一般競争入札、仮契約の金額は1億6,720万円、仮契約の相手方はシンコー・克明工業株式会社代表取締役吉田香太郎です。工事概要は記載のとおりです。  議案第22号は、同施設建設空気調和設備工事請負契約の締結についてでございます。  契約の方法は一般競争入札、仮契約の金額は2億2,550万円、仮契約の相手方はミナト・ユーダイ建設共同企業体代表者ミナト矢崎サービス株式会社代表取締役山口孝二です。工事概要は記載のとおりです。  議案第23号は、杉並区立小中一貫教育校高円寺学園環境整備工事請負契約の締結についてでございます。  契約の方法は一般競争入札、仮契約の金額は3億6,740万円、仮契約の相手方は白石建設株式会社代表取締役・北澤暖です。工事概要は記載のとおりです。  議案第24号は、図書(令和2年度小学校教師用指導書)の買入れについてでございます。  契約の方法は随意契約、仮契約の金額は7,572万2,460円、仮契約の相手方は東京都第一教科書供給株式会社代表取締役棟方修司です。履行概要及び契約の目的は記載のとおりです。  次に、議案第25号東京都後期高齢者医療広域連合規約の変更についてでございます。  変更の内容でございますが、平成30年度、令和元年度に引き続きまして関係62区市町村一般財源を投入し保険料の軽減策を講ずることとし、規約の附則にその旨を規定するものでございます。  次に、議案第26号から第34号及び第37号につきましては、後ほど政策経営部長から御説明をいたします。  次に、議案第35号及び36号ですが、これらは、高井戸西1丁目及び高井戸西2丁目地内に特別区道の路線を新たに2路線認定するため、道路法第8条第2項の規定に基づき議案を提出するものでございます。  次に、議案第38号から第40号の人権擁護委員の候補者の推薦でございますが、お手元の資料、候補者一覧をごらんください。  現在委員でございます大川康徳氏、高村定憲氏を引き続き推薦し、三浦範子氏の年齢到達による退任に伴い、清水由美子氏を新任として推薦するものでございます。住所、生年月日、委嘱期間、略歴等は記載のとおりでございます。  次に、報告第1号ですが、こちらは資料はございません。  令和元年第2回区議会定例会にて御議決いただきました杉並区立桃井第二小学校及び併設1施設環境整備工事に関し、仮設校舎撤去後の発生土の処分量の増、貯水槽埋設に伴う山どめ工事の追加など、仕様及び数量に増減が生じたことについての御報告でございます。  最後に、報告第2号でございますが、損害賠償額の決定の専決処分を行ったことについての報告でございます。こちらも資料はございません。  損害賠償の概要については、庁有車による交通事故関連と、松ノ木運動場での被打球による車両損傷事故、台風15号による車両損傷事故の計5件でございます。賠償金額は総額80万2,194円となりまして、庁有車による交通事故3件分の損害賠償金額38万2,822円につきましては、区が加入する自動車保険から全額支払っております。また、松ノ木運動場での被打球による車両損傷事故賠償金額26万4,154円につきましては、区から相手方に賠償額全額を支払い、区が加入する特別区自治体総合賠償責任保険からその全額が補填されてございます。  私からは以上です。 ◎政策経営部長 それでは私からは、まず、議案第26号から議案第29号までの令和元年度杉並区各会計補正予算につきまして、お手元の資料に基づき御説明を申し上げます。  今回の補正予算でございますが、緊急を要する事業や新たな事情の変化に伴う経費を計上するとともに、令和元年度の事業の進捗状況を踏まえた精算的要素を含む事業について計上するものでございます。  初めに、議案第26号、一般会計補正予算(第5号)でございます。資料をごらんください。  補正いたしますのは50事業、増額12、減額38、及び財源更正2事業のほか、繰越明許費の追加の補正が12事業、債務負担行為の追加の補正が1件でございます。  主な歳出予算の内容でございますが、財政調整基金積立金につきましては、大規模災害経済事情の著しい変動による減収に備え、財政調整基金へ新たに26億1,130万6,000円を積み立てるものでございます。  次に、土地開発公社事業支援でございますが、松庵二丁目用地の先行取得に係る土地開発公社借入金利子の貸し付けに要する経費について、記載の金額を計上するものでございます。  次に、認知症高齢者グループホーム建設助成でございますが、認知症高齢者グループホーム等の大規模修繕等への補助に要する経費について、記載の金額を計上するものでございます。  次に、保育施設建設助成でございますが、令和2年4月に開設する認可保育所等への建設助成に要する経費について、記載の金額を計上するものでございます。  次に、主な歳入の内容でございますが、特別区税では、財源保留しておりました特別区民税について計上するほか、特別区財政交付金や国・都支出金について、それぞれ記載の金額の増額を見込んでいるものでございます。  次に、繰越明許費の追加の補正でございますが、1点目から5点目、7点目、そして9点目から11点目は、西荻地域区民センター改修に係る工事監理業務委託や、社会教育センター改修に係る設計業務委託高円寺学園環境整備工事などにつきまして、工事事業者等から前払い金を辞退する旨の申出があったため、記載の金額をそれぞれ繰り越すものでございます。  6点目は、入札や工事のおくれなどにより令和元年度出来高に変更が生じたこととなり、記載の金額を繰り越すものでございます。  8点目は、入札不調により今年度中の工事完了が見込めないため、記載の金額を繰り越すものでございます。  12点目につきましては、工期の一部おくれにより、記載の金額をそれぞれ繰り越すものでございます。  次に、債務負担行為の追加の補正でございますが、補助単価改定に伴い、建設助成の増額経費として、令和2年度まで記載の金額を限度額として設定するものでございます。  以上が一般会計補正予算(第5号)でございます。  裏面をごらんください。議案第27号、第28号、第29号の各特別会計補正予算につきましては、いずれも令和元年度の事業の実施状況を踏まえた精算的内容の補正でございます。  続きまして、議案第30号から第34号、令和2年度各会計当初予算につきまして、お手元の資料に基づき御説明を申し上げます。  令和2年度予算は、令和に入って初の予算編成となりますが、計画の最終年度である令和3年度を見据え、計画事業ごとの目標達成を確かなものとしていくという思いを込めて、「10年ビジョンの成果を確かなものとする予算」と命名し、予算編成を行ったところでございます。  予算編成に当たりましては、実行計画及び協働推進計画並びに行財政改革推進計画取り組みに要する経費を確実に予算計上するほか、基礎自治体として区民福祉の向上を図るために取り組むべき喫緊の行政課題について真正面からしっかり受けとめ、対応していくために必要な予算を計上してございます。  また、令和の時代においても持続的に区民福祉の向上に努めていくため、財政の健全性の確保に努めたところでございます。  以上の基本的な考え方に基づきまして、一般会計の予算規模は1,937億9,600万円で、前年度比47億3,100万円、2.5%の増となってございます。  歳入の主な増減内容でございますが、特別区税について、特別区民税の増などにより増を見込んだほか、地方消費税交付金につきましては、税率の引き上げ及び暦日要因の影響により、増を見込んでございます。また、特別区財政交付金は、不合理な税制改正による法人住民税の国税化の影響などにより、減を見込んでございます。  なお、特別区債は59億300万円の新規発行を予定しております。  次に、歳出の主な増減内容でございますが、生活経済費につきましては、仮称地域コミュニティ施設の整備や地域区民センターの改修等の投資事業、オリンピック・パラリンピックの推進や国勢調査など臨時事業の増により、増となってございます。また、保健福祉費につきましては、保育関連経費の増により、職員費につきましては、会計年度任用職員制度の導入に伴う当該職員への期末手当の支給などにより、それぞれ増となってございます。  なお、都市整備費につきましては、馬橋公園拡張用地取得経費の皆減に伴い、減となってございます。  次に、債務負担行為でございますが、施設整備など事業が複数年度にわたるものとして、20事業、12億8,200万円を設定するものでございます。  次に、地方債でございますが、富士見丘小中学校の改築や中央図書館の改修などの財源として、8事業、59億300万円を設定するものでございます。  裏面をごらんください。基本構想に掲げる5つの目標別と、杉並区のさらなる飛躍に向けてという視点に沿って、令和2年度に重点的に取り組む事業の概要につきましては、大変恐縮でございますが、後ほどお目通しいただければと存じます。  次に、資料の下段をごらんください。各特別会計当初予算でございます。  国民健康保険事業会計は、予算規模526億7,420万7,000円、対前年度比マイナス13億7,503万9,000円、2.5%の減。用地会計は、予算規模42億8,951万4,000円となっており、富士見丘地域の学校用地に係る特別区債の元金償還経費を計上したことに伴い、対前年度比42億6,109万5,000円、率にして1万4993.8%の増。介護保険事業会計は、予算規模469億8,969万6,000円、対前年度比16億8,221万円、3.7%の増。後期高齢者医療事業会計は、予算規模で141億6,930万4,000円、対前年度比3億28万1,000円、2.2%の増となってございます。  これで各会計当初予算の説明を終わります。  続きまして、議案第37号杉並区立西荻地域区民センター外2施設の指定管理者の指定についてでございます。お手元の資料をごらんください。  対象となる施設の名称は、「1 内容」に記載のとおり、杉並区立西荻地域区民センター、同勤労福祉会館、同じく西荻南区民集会所でございまして、指定管理者の名称及び所在地につきましては、株式会社東急コミュニティー、世田谷区用賀4丁目10番1号、指定の期間は、令和2年10月1日から令和8年3月31日となってございます。候補者の概要、候補者の選定経過は記載のとおりでございます。  私からは以上でございます。 ○大和田伸 委員長  ただいま説明がありましたが、これらの件につきまして、何かございますか。       〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○大和田伸 委員長  ないようでしたら、提案事項については以上です。  それでは、理事者の方は御退席いただいて結構です。お疲れさまでした。  《予算特別委員会について》   会派別質疑持ち時間表(案)について ○大和田伸 委員長  次に、予算特別委員会会派別質疑持ち時間表(案)について、事務局から説明をお願いします。 ◎議会事務局次長 お手元の資料2をごらんください。1月8日の議会運営委員会におきまして、予算特別委員会の日程及び質疑持ち時間について御承認をいただき、それをもとに各会派別の質疑持ち時間表の案を作成いたしました。御確認のほどお願いいたします。  なお、持ち時間は各ブロック、議員1人当たり6分、全審査時間のおおむね40%を質疑時間とし、残り60%を答弁時間として計算したものでございます。 ○大和田伸 委員長  ただいまの説明について、何かございますか。       〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○大和田伸 委員長  よろしければ、案のとおりの日程で考えてまいります。  なお、予算特別委員会については、審議を円滑に行うため、歳入を1ブロック、その他の歳出を3ブロックに分け、款ごとに区分けし、予算審査を行っております。款が違う質問をしないよう、議員へ徹底をよろしくお願いいたします。  また、意見開陳につきましては、会派数がふえたこともあり、全体として長くなる傾向がございます。公平性を期す観点からも、付託議案に対する意見を精査の上、1会派当たり20分におさめていただきますよう、あらかじめ各会派の御協力をよろしくお願いいたします。予算特別委員会の委員長には、私のほうからお願いしたいと思います。  あわせて、円滑な議会運営のためには、委員長の議事整理の役割は大きいものと感じております。改めて、予特委員長の議事進行に各会派の御協力をいただきますよう、重ねてお願いをいたします。少数会派の皆様にも、円滑な運営となるよう事務局から御協力いただきたい旨お伝え願います。  《議案の付託先について》 ○大和田伸 委員長  次に、議案の付託先について、事務局から説明をお願いします。 ◎議会事務局次長 資料3をごらんください。令和2年第1回区議会定例会議案付託先等一覧(案)でございます。  まず、議案につきましては、議案第1号は総務財政。第2号は区民生活。第3号は都市環境。議案第4号から第18号までは予算特別。第19号から24号までは総務財政。第25号は予算特別。第26号は総務財政。第27号、28号、裏面に参りまして第29号は保健福祉。第30号から第34号までは予算特別。第35号、36号は都市環境。第37号は区民生活。第38号から40号までは付託省略。  次に、報告につきましては、報告第1号、第2号ともに報告聴取としてはいかがでしょうか。 ○大和田伸 委員長  ただいまの説明のとおり付託することでよろしいですか。       〔「はい」と呼ぶ者あり〕 ○大和田伸 委員長  それでは、そのように決定いたします。  《定例会の日程について》 ○大和田伸 委員長  次に、第1回定例会の日程について、事務局から説明をお願いします。 ◎議会事務局次長 資料4をごらんください。
     議運理事会で、副区長より、休会の依頼がありました。3月11日水曜日は、3・11防災啓発事業のため休会となります。  なお、条例改正3件の追加議案につきましては、準備が整い次第、追加で理事会、議会運営委員会を開催し、追加提案される予定でございます。 ○大和田伸 委員長  ただいまの説明について、何かございますか。       〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○大和田伸 委員長  それでは、日程表には記載がありませんが、定例会中に追加議案が予定されているため、追加で理事会や議運が開催される予定ですので、よろしくお願いいたします。  《本会議の会議録署名議員について》 ○大和田伸 委員長  次に、本会議の会議録署名議員について、事務局から説明をお願いします。 ◎議会事務局次長 10番木梨もりよし議員、38番岩田いくま議員となります。 ○大和田伸 委員長  それでは、この件につきましては、よろしくお願いいたします。  《本会議の説明員について》 ○大和田伸 委員長  次に、本会議の説明員について、事務局から説明をお願いします。 ◎議会事務局次長 選挙管理委員会委員長に昨年12月27日付で梅田久恵氏が就任しております。令和2年第1回、本定例会から出席することとなります。  なお、予算審査のため財政課長が入り、席は教育側、会計管理室長の隣でございます。 ○大和田伸 委員長  この件につきましては、どうぞよろしくお願いいたします。  《一般質問について》 ○大和田伸 委員長  次に、一般質問について、事務局から説明をお願いします。 ◎議会事務局次長 一般質問の通告につきましては、本日、2月3日月曜日午後1時から6日木曜日午後1時までの受け付けとなります。  なお、3日、本日午後1時の時点で質問希望者が複数いる場合は、くじ引きで順番を決めさせていただきます。また、最終希望者につきましても、同様の扱いとさせていただきます。  なお、通告が最終日に集中しないよう、再度、早目に御通告くださるよう、御協力のほどお願いいたします。 ○大和田伸 委員長  以上の説明のとおり御了承願います。  次に、一般質問の予定人数について、各会派から報告をお願いいたします。       〔各会派一般質問予定者数通告〕         杉並区議会自由民主党     3名〜4名         杉並区議会公明党       3名         日本共産党杉並区議団     2名〜3名         立憲民主党杉並区議団     1名〜2名         いのち・平和クラブ      0名         自民・無所属・維新クラブ   1名〜2名 ○大和田伸 委員長  続いて、非交渉会派について、事務局からお願いします。 ◎議会事務局次長 共生ゼロから1、杉わ1、正理1、杉耕1、無所属1、美杉1、革新1。以上でございます。 ○大和田伸 委員長  16から21、わかりました。それでは、通告は、先ほどありましたとおり本日午後1時からであります。通告が最終日に集中する傾向がございますので、早目の通告をお願いいたします。  《発言通告について》 ○大和田伸 委員長  次に、発言通告について、事務局から説明をお願いします。 ◎議会事務局次長 いずれも発言通告は、2日前の午後5時までとなります。本会議初日、2月12日水曜日の発言通告は7日金曜日午後5時まで、中日、18日火曜日の発言通告は14日金曜日午後5時まで、最終日、3月18日水曜日の発言通告は3月16日月曜日午後5時までとなります。 ○大和田伸 委員長  ただいまの説明について、何かございますか。       〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○大和田伸 委員長  それでは、この件につきましては御了承願います。  《本会議での委員長報告方法の見直しについて》 ○大和田伸 委員長  次に、本会議での委員長報告方法の見直しについてですが、議会運営の見直しの一環として、この際、御提案をさせていただきます。  それでは、事務局から説明をお願いします。 ◎議会事務局次長 資料5をごらんください。  まず、趣旨につきましては、本会議においてこれまで行われていた各委員長による議案及び請願・陳情の審査結果の口頭による報告について、会議規則に基づき議案審査結果報告書、請願・陳情審査結果報告書を配付することにより、口頭による委員長報告は省略する運用に変更するものでございます。  実施時期は、令和2年第1回、本定例会からとなります。  会議規則抜粋、また、裏面には申し合わせ事項の改正を伴うため新旧対照表を載せておりますので、ごらんください。 ○大和田伸 委員長  ただいまの説明について、何かございますか。       〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○大和田伸 委員長  それでは、資料のとおり、申し合わせ事項の見直しを行うことについて、御承認いただけますか。       〔「はい」と呼ぶ者あり〕 ○大和田伸 委員長  それでは、御承認いただきましたので、そのように決定いたします。  《本会議・委員会における資料提示許可手続きの見直しについて》 ○大和田伸 委員長  次に、本会議・委員会における資料提示の許可手続の見直しについて、事務局から説明をお願いします。 ◎議会事務局次長 資料6をごらんください。  まず、趣旨につきましては、議長または委員長が、議員の発言時の資料提示を許可するに当たり、資料の把握に時間を要するため、資料の種類を問わず、議員は、開会前または再開前にあらかじめ資料を議長または委員長に示した上で許可を得る運用に変更するものでございます。  実施時期は、令和2年第1回、本定例会からとなります。  なお、申し合わせ事項の改正を伴うため、改正内容は、記載の新旧対照表のとおりでございます。 ○大和田伸 委員長  ただいまの説明について、何かございますか。       〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○大和田伸 委員長  それでは、ただいまの一覧の資料のとおり申し合わせ事項の見直しを行うことについて、御承認いただけますか。       〔「はい」と呼ぶ者あり〕 ○大和田伸 委員長  それでは、御承認いただきましたので、そのように決定いたします。  《会期の議運委員長による報告方法の見直しについて》 ○大和田伸 委員長  次に、会期の議運委員長による報告方法の見直しについてですが、議会運営の見直しの一環として、この際、御提案をさせていただきます。  それでは、事務局から説明をお願いします。 ◎議会事務局次長 資料7をごらんください。  まず、趣旨につきましては、会期については、議運において審査を行い、議運委員長が本会議初日に報告しておりますが、平成23年4定以後、異議なく決定されているところでございます。  そこで、議運において委員外議員の発言を含め異議がない場合に限り、議事の効率化を図るため、議運委員長の報告は省略するというものでございます。  実施時期は、令和2年第1回、本定例会からとなります。  なお、申し合わせ事項の改正を伴うため、改正内容は、記載の新旧対照表のとおりでございます。 ○大和田伸 委員長  ただいまの説明について、何かございますか。       〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○大和田伸 委員長  それでは、ただいまの資料のとおり申し合わせ事項の見直しを行うことについて、御承認いただけますか。       〔「はい」と呼ぶ者あり〕 ○大和田伸 委員長  それでは、御承認いただきましたので、そのように決定いたします。  本日の日程は以上ですが、ほかに何かございますか。       〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○大和田伸 委員長  なければ、本日の議会運営委員会を閉会いたします。                           (午前10時36分 閉会)...