×
あなたは過去24時間に
回アクセスしました。
たくさんご利用していただき、大変ありがとうございます! 地方議会議事録検索システム chiholog, yonalog, ... は、無料で提供され、その運営費は広告収入によって賄われています。 このシステムを継続するためには、たくさんの人にアクセスしてもらい、広告収入を維持しなければなりません。 そこでなのですが、もしよろしければ、SNSでシェア・拡散していただき、このサービスの知名度を上げるのに協力していただけませんでしょうか。 何卒、よろしくお願いいたします。 (この画面は、ウインドウの外をクリックするか、右上のxボタンをクリックすることで消えます。)
使い方
FAQ
このサイトについて
|
login
nisalog - 東京都特別区議会議事録横断検索
chiholog - 地方議会議事録横断検索
tokyolog - 東京都市区町村議会議事録検索
世田谷区議会
>
2020-11-16
>
令和 2年 11月 区民生活常任委員会−11月16日-01号
令和 2年 11月 企画総務常任委員会−11月16日-01号
令和 2年 11月 議会運営委員会-11月16日-01号
令和 2年 11月 公共交通機関対策等特別委員会−11月16日-01号
平成 6年 11月 決算特別委員会−11月22日-08号
→
ツイート
シェア
世田谷区議会 2020-11-16
令和 2年 11月 議会運営委員会-11月16日-01号
取得元:
世田谷区議会公式サイト
最終取得日: 2021-01-08
令和 2年 11月
議会運営委員会-
11月16日-01号令和 2年 11月
議会運営委員会
世田谷区
議会議会運営委員会会議録
第二十五号 令和二年十一月十六日(月曜日) 場 所
議会運営委員会室
出席委員
(十二名)
委員長
上島よし
もり 副
委員長
板井 斎 理事
河野俊弘
理事
下山芳男
理事
佐藤弘人
理事
風間ゆたか
理事
桃野芳文
理事
小泉たま子
石川ナオミ
岡本のぶ子
中塚さちよ
羽田圭二
委員外出席者
議長
和田ひで
とし 副議長
高橋昭彦
江口じゅん子
田中みち子
ひうち優子
そのべせいや
事務局職員
局長
平澤道男
次長 井上徳広
庶務係長
星野 功
議事担当係長
水谷 敦
議事担当係長
長谷川桂一
議事担当係長
下村義和
議事担当係長
末吉謙介
調査係長
佐々木 崇
出席説明員
総務部 部長
田中文子
総務課長
後藤英一
◇ ~~~~~~~~~~~~~~~~ ◇
本日の会議に付した事件 1.第四回区
議会定例会
について 2.
報道関係者
への対応について 3.次回委員会
◇ ~~~~~~~~~~~~~~~~ ◇
午前九時五十九分開議 ○
上島よし
もり
委員長 ただ
いまから
議会運営委員会
を開催いたします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
○
上島よし
もり
委員長 1第
四回区
議会定例会
について、(1)第四回区
議会定例会
における
新型コロナウイルス対策
について。 ◎平澤
区議会事務局長
お手元に配付の「第四回区
議会定例会
における
新型コロナウイルス対策
について」を御覧ください。内容につきましては、第三回定例会における対策十項目から変更はございません。 第四回区
議会定例会
における
新型コロナウイルス対策
について、本案のとおりとすることでよろしいか、お諮りをお願いいたします。 ○
上島よし
もり
委員長 第四
回区
議会定例会
における
新型コロナウイルス対策
について、ただいまの
局長説明
のとおりとすることでよろしいでしょうか。 〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○
上島よし
もり
委員長 異議
なしと認め、さよう決定いたします。 次に、(2)
提出予定案件等
について。 ◎田中
総務部長
令和二年第四回世田谷区
議会定例会提出予定案件
について御説明いたします。令和二年十一月十六日現在です。議案十七件、専決三件、同意二件、報告七件です。 議案、
烏山総合支所
、
世田谷区立区民会館
の
指定管理者
の指定。こちらは、前回十月十六日の
議会運営委員会
におきまして、案件名を
世田谷区立区民会館別館
の
指定管理者
の指定と御報告させていただきましたが、正しくは
世田谷区立区民会館
の
指定管理者
の指定でございますので、案件名を訂正させていただきます。申し訳ございません。
施設名称
、
①世田谷区立世田谷区民会館別館
、
②世田谷区立北沢区民会館別館
、
③世田谷区立玉川区民会館別館
。候補者及び
指定期間
は記載のとおりでございます。
世田谷区立区民斎場
の
指定管理者
の指定。
施設名称
、
世田谷区立区民斎場
。候補者及び
指定期間
は記載のとおりです。
財政担当部
、令和二年度世田谷区
一般会計補正予算
(第四次)。 総務部、職員の服務の宣誓に関する条例の一部を改正する条例。
改正理由
、
会計年度任用職員
の服務の宣誓の特例を定める必要があるため。
改正内容
及び施行日は記載のとおりでございます。
世田谷区立駐車場条例
の一部を改正する条例。
改正理由
、
世田谷区立世田谷区役所駐車場
を廃止するため。
改正内容
及び施行日は記載のとおりです。 財務部、
世田谷区立富士中学校耐震補強工事請負契約
。
契約方法
以下、記載のとおりでございます。
世田谷区立多摩川二子橋公園等災害復旧工事
(第二期)
請負契約
。
契約方法
以下、記載のとおりでございます。
仮称世田谷区立玉川地域拠点保育園新築工事請負契約変更
。
契約件名
、
仮称世田谷区立玉川地域拠点保育園新築工事
。
契約金額
及び相手方は記載のとおりです。工期、
既定工期
、令和四年一月二十八日、
変更工期
、令和四年八月五日。
変更理由
、本工事の前に行う世田谷区
玉川総合支所庁舎
・
区民会館改築工事
の完了が当初の工期よりも遅れたことにより、着工時期を延期する必要が生じたため。
世田谷区立太子堂区民センター改修
他工事(令和二年度)
請負契約変更
。
契約件名
、
世田谷区立太子堂区民センター改修
他工事(令和二年度)。
契約金額
及び相手方は記載のとおりです。工期、
既定工期
、令和三年二月二十六日、
変更工期
、令和三年四月二十日。
変更理由
、
工事着手
後、
地中障害物
が発見されたことにより、くいの
設置位置
を変更することに伴う構造の再計算、工程の再検討等が必要となったため。
障害福祉部
、
世田谷区立障害者福祉施設
の
指定管理者
の指定。
施設名称
、①世田谷区立ほほえみ経堂、②世田谷区立すまいる梅丘、
③世田谷区立
三
宿つくし
んぼホーム、
④世田谷区立岡本福祉作業ホーム
、
⑤世田谷区立岡本福祉作業ホーム玉堤分場
、
⑥世田谷区立梅丘ウッドペッカー
の森。候補者及び
指定期間
は記載のとおりでございます。
世田谷区立知的障害者生活寮
の
指定管理者
の指定。
施設名称
、
世田谷区立松原
けやき寮。候補者及び
指定期間
は記載のとおりです。
世田谷区立身体障害者自立体験ホーム
の
指定管理者
の指定。
施設名称
、
世田谷区立身体障害者自立体験ホームなか
まっち。候補者及び
指定期間
は記載のとおりです。 みどり33
推進担当部
、
世田谷区立公園条例
の一部を改正する条例。
改正理由
、
区立公園
の新設に伴う一部改正。
改正内容
及び施行日は記載のとおりです。 道路・
交通計画部
、特別区道路線の認定(世田谷区大蔵五丁目八番二の内から喜多見六丁目二千七百五十五番六の内まで)。
区域外道路
(
三鷹市道
)の認定の承諾(世田谷区北烏山七丁目二千三百二十三番七)。 土木部、
世田谷区立自転車等駐車場
の
指定管理者
の指定。詳細は別紙1のとおりでございます。
世田谷区立レンタサイクルポート
の
指定管理者
の指定。詳細は別紙2のとおりでございます。 専決、総務部、
専決処分
の承認(世田谷区長等の給料等に関する条例の一部を改正する条例)。
専決処分
の承認(世田谷区
監査委員
の給与等に関する条例の一部を改正する条例)。
専決処分
の承認(世田谷区
教育委員会教育長
の給与及び勤務時間等に関する条例の一部を改正する条例)。 これら三件の議案につきましては、いずれも
改正内容
は別紙3のとおり、施行日は令和二年十一月一日、
専決処分日
は令和二年十月二十七日でございます。 同意、総務部、世田谷区
教育委員会委員任命
の同意。令和二年十一月三十日をもって
任期満了
となる
中村豊委員
の後任を任命する。 世田谷区
監査委員選任
の同意。令和二年十一月三十日をもって
任期満了
となる
阿部能章委員
の後任を選任する。 報告、財務部、議会の委任による
専決処分
の報告(世田谷区
玉川総合支所庁舎
・
区民会館改築工事
)、同じく
電気設備工事
、同じく
空気調和設備工事
、同じく
給排水衛生設備工事
。以上の四件につきましては、十月十六日の
議会運営委員会
におきまして、口頭で御報告させていただき、その後、
専決処分
を行ったものです。
専決処分日
はいずれも令和二年十月二十三日、その他
契約金額等
は記載のとおりでございます。
監査事務局
、令和二年七月分・八月分・九月
分例月出納検査
の結果について。 また、口頭になりますが、議案の
追加予定
について御報告させていただきます。総務部より、特別区
人事委員会
の勧告等に伴い、職員の給与に関する条例、
幼稚園教育職員
の給与に関する条例、
会計年度任用職員
の給与及び
費用弁償
に関する条例の改正を予定しております。こちらにつきましては、
職員団体
との交渉等、準備が整い次第、御提案させていただきます。 なお、後ほどお配りいたします
区長招集挨拶案
について補足いたします。
新型コロナウイルス感染症
に関する罹患者数等の数値及び区の
各種取組
における実績値につきましては、十一月十一日
原稿作成時点
の情報を記載しておりますが、本
会議初日
の当日の挨拶におきましては、その時点で判明している最新の情報で区長より御説明させていただく予定です。御了承のほどよろしくお願い申し上げます。 私からは以上でございます。 ◎平澤
区議会事務局長
議会側からでございますが、
企画総務委員会
において、
固定資産税
及び
都市計画税
の
軽減措置等
の継続を求める要望書の提出が検討されており、この
議会運営委員会終了
後、午前十一時から
企画総務委員会
を開催し、協議する予定と伺っております。 また、
区民生活委員会
において、
婚外子差別撤廃
のための
戸籍法改正
を国に求める要望書の提出が検討されており、同様に本日午前十一時三十分から
区民生活委員会
を開催し、協議する予定と伺っております。 さらに、
公共交通機関対策等特別委員会
において、東京外かく
環状道路
(
関越~東名
)
本線シールドトンネル工事
における
安全性確認
についての要望書の提出が検討されており、同様に本日正午から
公共交通機関対策等特別委員会
で協議する予定と伺っております。 いずれも要望書としてまとまれば、本
会議初日
の報告となりますので、御承知おきください。 ○
上島よし
もり
委員長 次に
、(3)会期等について。 ◎平澤
区議会事務局長
それでは、レジュメを御覧ください。告示、招集日、会期につきましては、既に御説明したとおりでございます。 本日、「
会期日割表
(案)」をお配りしておりますので、御覧ください。まず、十一月二十五日水曜日午前十時から
議会運営委員会
が開催されます。ここでは、本会議の進行次第等について御協議をいただく予定でございます。午後一時から本会議が開かれ、
招集挨拶
、諸般の報告の後、代表・
一般質問
となります。 なお、質問に関しましては、二十五日から二十七日を通じて代表・
一般質問
と表記してございますが、これにつきましては、まだ
質問通告等
を受けていないので、便宜上、三日間にわたり、代表・
一般質問
といった形で表記しております。 二十六日木曜日は、午前十時から本会議が開かれ、午前、午後とも代表・
一般質問
となります。 二十七日金曜日につきましても、午前十時から本会議が開かれ、午前、午後とも代表・
一般質問
となりますが、
一般質問
が終わった後、議案の付託、
教育委員会委員任命
の同意、
監査委員選任
の同意、請願の付託を予定しております。
教育委員会委員任命
の同意及び
監査委員選任
の同意につきましては、既に確認されているとおり、
人事案件
であるため、
委員会付託
を省略することとなります。 三十日月曜日は、午前九時から
企画総務委員会
、正午から
区民生活委員会
、午後三時から
文教委員会
がそれぞれ開催されます。ここでは、
付託議案
の審査、請願の
継続審査
、閉会中の
特定事件等
について審査、協議いただきます。 十二月一日火曜日は、午前九時から
都市整備委員会
、正午から
福祉保健委員会
がそれぞれ開催されます。同様に
付託議案
の審査、請願の
継続審査
、閉会中の
特定事件等
について審査、協議いただきます。 二日水曜日は、午前九時から
地方分権
・本
庁舎整備対策等特別委員会
、午前十一時から災害・防犯・
オウム問題対策等特別委員会
がそれぞれ開催され、請願の
継続審査
、閉会中の
特定事件等
について協議いただきます。また、午後一時からオリンピック・
パラリンピック等特別委員会
、午後三時から
公共交通機関対策等特別委員会
がそれぞれ開催され、
付託議案
の審査、請願の
継続審査
、閉会中の
特定事件等
について審査、協議いただきます。 三日木曜日は、午後二時から
議会運営委員会理事会
を開催し、継続本会議の進行次第等について御協議いただきます。 四日金曜日は、午前十時から
議会運営委員会
を開催し、継続本会議の進行次第等について、請願の
継続審査
、閉会中の
特定事件等
について御協議をいただき、午後一時から本会議となります。ここでは、
議案関連
の
委員長報告・
表決、請願の処理、請願の付託、閉会中の
審査付託
を予定しております。 以上が「
会期日割表
(案)」の内容でございますが、本日は告示日ということで正式に御決定ください。 会期等につきまして、この「
会期日割表
(案)」のとおり決定することでよろしいか、お諮りをお願いいたします。 ○
上島よし
もり
委員長 会期
等について、「
会期日割表
(案)」のとおり決定することでよろしいでしょうか。 〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○
上島よし
もり
委員長 異議
なしと認め、さよう決定いたします。 ◎平澤
区議会事務局長
本日は告示日でございますので、後ほど初日の
開催通知
をお配りいたしますが、
議事日程
については、まだ代表・
一般質問
の時間が決まらないため、本
会議初日
の席上配付となりますので、御了承ください。 また、
代表質問
、
一般質問
時の壇上における
写真撮影
につきましては、既に
議会運営委員会
で御確認いただいているとおり、今期初めて壇上で質問する方を除き、希望する方のみの撮影とさせていただきますので、撮影を希望する方は、十一月二十四日火曜日の正午までに
事務局調査係
に御連絡をお願いいたします。 ○
上島よし
もり
委員長 続き
まして、(4)
署名議員
から(7)
請願受理期限
まで
一括説明
をお願いします。 ◎平澤
区議会事務局長
まず、(4)
署名議員
でございますが、今回は九番の
小泉たま子議員
と四十二番の
岡本のぶ子議員
でございます。 次に、(5)
質問通告期限
につきましては、
代表質問
が十一月十七日火曜日午前十一時、
一般質問
が同日正午でございます。 次に、(6)
質問順序
でございますが、
代表質問
は、既に確認されているとおり、今回は、立民社、F行革、あらた、自民、公明の順となります。また、
一般質問
は従来
どおり抽せん
となります。 そして、(7)
請願受理期限
は、三日
目付託分
が十一月十七日火曜日正午、
最終日付託分
につきましては十一月二十七日金曜日正午となります。 (4)
署名議員
から(7)
請願受理期限
について、以上のとおり準備を進めてきましたが、本日、正式に御決定をお願いいたします。 ○
上島よし
もり
委員長 (4
)
署名議員
から(7)
請願受理期限
について、ただいまの
局長説明
のとおり決定することでよろしいでしょうか。 〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○
上島よし
もり
委員長 異議
なしと認め、さよう決定いたします。 ◎平澤
区議会事務局長
明日、十七日火曜日正午が
通告期限
でございます
一般質問
の
質問順序
に関する抽せんについてでございますが、前回同様、大会議室で実施いたしますので、御承知おきください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
○
上島よし
もり
委員長 次に
、2次回委員会。次回委員会は、十一月二十五日水曜日午前十時より開催することとしたいので、よろしくお願いいたします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
○
上島よし
もり
委員長 以上
で
議会運営委員会
を散会いたします。 午前十時十六分散会
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
署名
議会運営委員会
委員長...
地方議会議事録
全都道府県市区町村議会
47都道府県議会
東京23区議会
政令指定都市議会
各都道府県内市区町村議会議事録
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
静岡県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
国会議事録
国会