• 当選人(/)
ツイート シェア
  1. 大田区議会 2020-05-27
    令和 2年 5月  議会運営委員会-05月27日-03号


    取得元: 大田区議会公式サイト
    最終取得日: 2021-10-03
    令和 2年 5月  議会運営委員会-05月27日-03号令和 2年 5月  議会運営委員会 令和2年5月27日                午後3時18分開会 ○犬伏 臨時委員長 ただいまから議会運営委員会を開会いたします。  まず、本職から申し上げます。  新型コロナウイルス感染症拡大を受け、傍聴が激しくせき込むなどの体調不良の症状が見られた場合、周囲への影響を鑑み、感染症拡大防止の観点から、委員長の判断により、傍聴にはご退室いただくことをお願いする場合がございます。  今般の社会情勢に鑑み、このような対応をさせていただく場合があることをご理解いただきますとともに、あらかじめご了承いただきますよう、お願いいたします。  それでは、まず初めに正副委員長互選を行います。副委員長互選につきましては、委員長決定後にお願いいたします。 ◆清水 委員 ただいま、臨時委員長から正副委員長互選というお話がありましたけれども、互選方法について意見を述べさせていただきたいのですけれども、よろしいでしょうか。  投票によるということを例年やっているんですけれども、共産党区議団はこの間ずっと、この議会運営委員会でも、そして幹事長会でも、昨年の改選後の代表者会議でも議席数に応じた委員長、副委員長役職配分をということを求めてまいりまして、その話し合いをしていただきますように要望してきましたけれども、いまだそれがなされておりません。  先ほど、名簿が各議員に配られましたので、その名簿によって、今一番最初に議会運営委員会正副委員長互選ということなのですが、そういう話し合いのない下で、投票による互選については、しないことを求めたいと思いますので、よろしくお願いします。 ○犬伏 臨時委員長 指名推選ですよね。 ◆清水 委員 話し合いでやってほしいということです。選挙による投票をしないでほしいという、互選方法についての要望です。 ○犬伏 臨時委員長 ただいま清水委員から、互選方法投票としないでほしいという意見がありました。  互選方法について、皆様にお諮りをしたいと思います。  互選方法を、投票とすることに賛成の方は挙手をお願いいたします。  (賛成者挙手) ○犬伏 臨時委員長 賛成者多数であります。よって、互選方法投票によることと決定いたしました。 ◆清水 委員 多数決ということで、それぞれの意見があるということは認めますけれども、再度、一人ひとりの議員が区民に負託されて議会で活動している、そして会派を組んで政治活動をしている、そういった意味では、議席数に応じてやっていただく、それは大体、2006年度以前はそれでやっていたわけですので、そのことを再度求めます。
     しかし、今の結論がそうなったことについては、もう皆さんのお声が多かったということで、仕方がないということです。 ○犬伏 臨時委員長 ご意見として承ってまいります。  それでは次に、投票による互選方法について、お諮りをしたいと思います。  ①単記記名投票で行う。  ②有効投票数の最多数を得た者を当選人とする。ただし、得票数が同じ場合は、くじで定める。  ③当選人有効投票総数の4分の1以上の得票がなければならない。  ④委員長職務を行っている者も投票することができる。  ⑤互選にあたっては、委員会室を閉鎖しない。  ⑥投票は、各委員が自席において、事務局職員が持参する投票袋に入れることにより行う。  ⑦立会を指名せず、開票事務局に行わせる。  ⑧以上の7項目に定めるもののほか、会議規則第24条から第34条までを準用する。  以上の8項目により、投票を行いたいと思いますが、ご異議ありませんか。  (「異議なし」と呼ぶ者あり) ○犬伏 臨時委員長 ご異議なしと認め、そのように決定いたしました。  これから、書記が配付いたします投票用紙に、選任したいと思う委員氏名をご記入ください。  書記投票用紙を配付してください。  (投票用紙配付) ○犬伏 臨時委員長 もし書き損じた場合には、それと引き換え代わり用紙を差し上げますので、お申し出ください。  記入が終わりましたら、書記投票用紙を回収させます。  (投票用紙回収) ○犬伏 臨時委員長 これより開票を行います。  (開票) ○犬伏 臨時委員長 開票結果を報告いたします。  議会運営委員会委員長互選結果。投票総数10票、有効投票7票、無効投票3票、うち白票3票。有効投票中、伊佐治剛委員7票。  したがいまして、議会運営委員会委員長は、伊佐治委員決定いたしました。  これをもって、議会運営委員会委員長互選を終わります。  以上で、臨時委員長職務を終了いたします。ご協力ありがとうございました。  それでは、伊佐治委員長委員長席にご着席いただき、就任のご挨拶をお願いいたします。 ○伊佐治 委員長 犬伏臨時委員長、ありがとうございました。  ただいま、委員長に選任をいただきまして、ありがとうございます。この1年、円滑な議事運営へのご協力をよろしくお願いいたします。  続きまして、副委員長互選を行います。  お諮りいたします。副委員長互選方法は、投票によりたいと思いますが、これにご異議ありませんか。 ◆佐藤 委員 先ほど、我が会派清水委員からも発言がありましたが、委員長選挙に引き続き、副委員長選挙になりますが、私たちは各会派話し合いで決めていただきたいということを要望します。 ○伊佐治 委員長 ただいま、佐藤委員から互選方法を各会派での話し合い決定をしていただきたいというご意見がありましたので、委員皆様にお諮りをさせていただきたいと思います。  互選方法投票とすることに賛成の方は、挙手をお願いいたします。  (賛成者挙手) ○伊佐治 委員長 賛成者多数ですので、投票によることと決定いたしました。  投票方法につきましては、先ほどの委員長互選と同様とさせていただきます。  これより書記が配付いたします投票用紙に、選任したいと思う委員氏名のご記入をお願いいたします。  書記投票用紙を配付してください。  (投票用紙配付) ○伊佐治 委員長 もし書き損じた場合は、それと引き換え代わり用紙を差し上げますので、お申し出をお願いいたします。  記入が済みましたら、書記投票用紙を回収させます。  (投票用紙回収) ○伊佐治 委員長 それでは、これより開票を行います。  (開票) ○伊佐治 委員長 それでは、開票結果を報告いたします。  投票総数10票、有効投票7票、無効投票3票、うち白票が3票。有効投票中、田島和雄委員が7票です。  したがいまして、議会運営委員会の副委員長は、田島委員決定いたしました。  以上で副委員長互選を終わります。  田島委員長、副委員長席へお願いいたします。  それでは、就任のご挨拶をお願いいたします。 ◆田島 委員 ただいま副委員長互選されました田島でございます。伊佐治委員長をお支えして、円滑な議事運営にあたってまいりたいと思います。今後ともよろしくお願いいたします。 ○伊佐治 委員長 続きまして、当委員会協議事項について、案文をタブレット型端末に配信をさせていただきました。そちらをご覧ください。この協議事項に沿って進めてまいりたいと思いますので、ご協力をお願いいたします。  まず、協議事項の1、特定事件調査項目(案)について、確認いたします。特定事件調査項目は、(1)議会運営について、(2)議会日程の調整について、(3)会議規則委員会条例等の取扱いについて、(4)議長の諮問に関する事項について、以上の4項目でよろしいでしょうか。  (「はい」と呼ぶ者あり) ○伊佐治 委員長 では、そのように決定いたします。  次に2、出席説明員(案)について、ご確認をお願いいたします。  協議事項出席説明員(案)のとおりでよろしいでしょうか。  (「はい」と呼ぶ者あり) ○伊佐治 委員長 では、そのように決定いたします。  次回の日程ですが、6月3日、水曜日、午前10時から開会いたします。こちらでよろしいでしょうか。  (「はい」と呼ぶ者あり) ○伊佐治 委員長 では、そのように決定いたします。  議題は、令和2年第2回区議会定例会提出予定議案についてほかとなりますので、よろしくお願いいたします。  以上で、議会運営委員会閉会いたします。                午後3時33分閉会...