ツイート シェア
  1. 大田区議会 2019-05-22
    令和 1年 5月  まちづくり環境委員会-05月22日-01号


    取得元: 大田区議会公式サイト
    最終取得日: 2021-10-03
    令和 1年 5月  まちづくり環境委員会-05月22日-01号令和 1年 5月  まちづくり環境委員会 令和元年5月22日                午後4時57分開会岸田 臨時委員長 ただいまから、まちづくり環境委員会開会いたします。  初めに、正副委員長互選を行います。副委員長互選につきましては、委員長決定後にお願い申し上げます。  それでは、委員長互選を行います。  お諮りいたします。互選方法は、投票によりたいと思います。これにご異議はありませんか。 ◆福井 委員 委員長互選にあたり、指名推選を求めます。15期までの60年間は、会派議席数に応じた役職配分を各会派の代表で合意をして、円滑な議会運営を進めてきたという大切な歴史がありました。それが、16期、17期、18期と崩れてきており、異常な議会となっています。この議会改善をするため、5月10日に、日本共産党大田議団立憲民主党大田議団大田議会緑の党大田生活者ネットワーク、フェアな民主主義の14名の議員が連盟で要望書自由民主党大田区民連合大田議会公明党令和大田議団幹事長にお渡しをしました。  円滑な議会運営議会制民主主義は、話し合いを徹底的にすることが大事だと思っています。昨年の結果を見ると、例えば、議会運営委員会では、共産党を除く8名全員が同一人物の名前を書いており、一部会派密室で決められたかのように受け取られかねないような結果でした。  今回もそのようなことが予想されます。このようなやり方を繰り返さないためにも、皆さんで一緒合意がとれる指名推選を求めます。 ○岸田 臨時委員長 ただいま、福井委員から互選方法指名推選とすることを求める意見がありましたので、互選方法投票とするか指名推選とするか、委員皆様にお諮りいたします。  互選方法投票とすることに賛成の方は、挙手を願います。  (賛成者挙手) ○岸田 臨時委員長 賛成者多数であります。  よって、互選方法は、投票によることに決定いたしました。  次に、投票による互選方法につきまして、お諮りいたします。  ①単記記名投票で行う。  ②有効投票数の最多数を得た者を当選人とする。ただし、得票数が同じ場合は、くじで定める。  ③当選人は、有効投票総数の4分の1以上の得票がなければならない。
     ④委員長職務を行っている者も投票することができる。  ⑤互選にあたっては、委員会室を閉鎖しない。  ⑥投票は、各委員が自席において、事務局職員が持参する投票袋に入れることにより行う。  ⑦立会人を指名せず、開票事務局に行わせる。  ⑧以上の7項目により定めるもののほか、会議規則第24条から第34条までを準用する。  以上の8項目により、投票を行いたいと思いますが、これにご異議ございませんか。  (「異議なし」と呼ぶ者あり) ○岸田 臨時委員長 ご異議なしと認め、そのように決定いたしました。  それでは、書記が配付いたします投票用紙に、選任したいと思う委員氏名をご記入願います。  それでは、書記は、投票用紙を配付してください。  (投票用紙配付) ○岸田 臨時委員長 書き損じた場合には、それと引きかえにかわり用紙を差し上げますので、お申し出願います。よろしいですか。  (「はい」と呼ぶ者あり) ○岸田 臨時委員長 それでは、記入が済みましたら、書記投票用紙を回収させます。  (投票用紙回収) ○岸田 臨時委員長 それでは、開票を行います。  (開票) ○岸田 臨時委員長 それでは、開票結果を報告いたします。  投票総数10票、有効投票9票、無効投票1票、うち白票が1票。有効投票中、高山雄一委員8票、福井亮二委員1票。  したがいまして、まちづくり環境委員会委員長は、高山委員に決定いたしました。  これをもって、まちづくり環境委員会委員長互選を終わります。  以上で、臨時委員長職務を終了いたします。ご協力ありがとうございました。  それでは、高山委員長は、委員長席にご着席いただき、就任のご挨拶をお願い申し上げます。 ○高山 委員長 ただいま、委員長職務を拝命いたしました高山雄一でございます。常任委員会委員長ということで、責任の大きさを感じているところですけれども、これから選出される副委員長一緒に円滑な委員会運営に努めてまいりますので、委員皆様、どうぞよろしくお願いいたします。  続きまして、副委員長互選を行います。  お諮りいたします。副委員長互選方法は、委員長互選と同様、投票によりたいと思います。これにご異議ありませんか。 ◆福井 委員 先ほどの委員長のときに言ったのですが、指名推選を求めたいと思います。  今の委員長投票結果を見ても、有効投票数9名のうち8名が同じ名前を書いていると、こういった現状がある中で、やはり密室で決められたかと捉えないようにするためにも、指名推選を求めたいと思います。 ○高山 委員長 ただいま、福井委員から互選方法指名推選とすることを求めるご意見がありましたので、互選方法投票とするか、指名推選とするか、委員皆様にお諮りいたします。  互選方法投票とすることに賛成する方は挙手願います。  (賛成者挙手) ○高山 委員長 賛成者多数であります。  よって、互選方法は、投票によることと決定いたしました。  それでは、投票方法につきましては、先ほどの委員長互選と同様とさせていただきます。  書記が配付いたします投票用紙に、選任したいと思う委員氏名をご記入願います。  書記は、投票用紙を配付してください。  (投票用紙配付) ○高山 委員長 もし書き損じた場合には、それと引きかえにかわり用紙を差し上げますので、お申し出願います。  記入が済みましたら、書記投票用紙を回収させます。  (投票用紙回収) ○高山 委員長 それでは、開票を行います。  (開票) ○高山 委員長 それでは、開票結果を報告いたします。  まちづくり環境委員会委員長互選結果。投票総数10票、有効投票9票、無効投票1票、うち白票1票。有効投票中、大橋武司委員8票、福井亮二委員1票。  したがいまして、まちづくり環境委員会委員長は、大橋委員に決定いたしました。  これをもって、まちづくり環境委員会委員長互選を終わります。  それでは、大橋委員長は、副委員長席にご着席いただき、就任のご挨拶をお願いいたします。 ◆大橋 委員 ただいま、皆様からご推挙をいただきまして、副委員長を仰せつかりました大橋武司と申します。高山委員長をお支えし、円滑な委員会運営に努めてまいりますので、どうぞよろしくお願いいたします。 ○高山 委員長 なお、理事の選任につきましては、次回の委員会の冒頭に決定したいと思いますので、よろしくお願いいたします。  続きまして、本委員会協議事項タブレット型端末まちづくり環境委員専用フォルダに配信させていただきました。こちらの協議事項に沿って進めてまいりますので、ご協力をお願いいたします。  まず、特定事件調査項目について確認いたします。  特定事件調査項目は、協議事項の1、特定事件調査項目についてに記載のとおり、(1)都市基盤整備について、(2)建設事業について、(3)環境保全について、(4)清掃及びリサイクルについての4項目です。ご確認をお願いいたします。  次に、出席説明員についてご確認をお願いいたします。  協議事項の2、出席説明員について(案)のとおりでよろしいでしょうか。  (「はい」と呼ぶ者あり) ○高山 委員長 ご異議なしと認めます。  本委員会として、本案を議長に申し送りさせていただきます。  議事整理のため、休憩といたします。                午後5時10分休憩                午後5時23分再開 ○高山 委員長 それでは、委員会を再開させていただきます。  ただいま、総務財政委員長から、第33号議案 令和年度大田一般会計補正予算(第1次)については、各常任委員会連合審査会を開催し、審査したいとの申し入れがありました。  連合審査会を開催する日時は、5月23日、午前10時から午後4時45分まで、及び24日、午後1時から午後4時45分まで。場所は本会議場とし、既にタブレット型端末連合審査会フォルダ内に配信されております「令和年度補正予算案の概要」を連合審査会資料とするとのことであります。  ついては、お諮りいたします。総務財政委員長から申し入れがありました連合審査会の開催について、同意することにご異議はありませんか。  (「異議なし」と呼ぶ者あり) ○高山 委員長 ご異議なしと認め、そのように決定いたしました。  それでは、総務財政委員長宛て同意書書記に使送させます。お願いいたします。  (書記退室) ○高山 委員長 なお、招集通知は改めて行いませんので、ご了承願います。  また、本日の本会議終了後、各常任委員長等で構成する連合審査会関係委員長会において進行等を協議する予定ですので、ご一任くださるようお願いいたします。  (書記入室) ○高山 委員長 次に、次回日程について確認いたします。次回は、5月27日、月曜日、午前10時からの開会となりますので、よろしくお願いいたします。  以上で、まちづくり環境委員会閉会いたします。                午後5時25分閉会...