• 個人情報(/)
ツイート シェア
  1. 目黒区議会 2019-09-05
    令和元年議会運営委員会( 9月 5日)


    取得元: 目黒区議会公式サイト
    最終取得日: 2021-05-05
    令和元年議会運営委員会( 9月 5日)                議 会 運 営 委 員 会 1 日    時 令和元年9月5日(木)          開会 午前10時00分          散会 午前10時40分 2 場    所 第一委員会室 3 出席者    委員長   田 島 けんじ   副委員長  山 宮 きよたか     (12名)委  員  吉 野 正 人   委  員  西 崎 つばさ          委  員  松 嶋 祐一郎   委  員  河 野 陽 子          委  員  鴨志田 リ エ   委  員  岩 崎 ふみひろ          委  員  関   けんいち  委  員  おのせ 康 裕          議  長  宮 澤 宏 行   副議長   川 原 のぶあき 4 欠席者      (0名)
    5 出席説明員  青 木 区長          鈴 木 副区長      (5名)関 根 総務部長        秋 丸 教育次長          荒 牧 企画経営部長 6 区議会事務局 中 野 局長          山 口 次長      (5名)田 渕 庶務係長        藤 田 議事調査係長          門 藤 議事調査係長 7 議    題 議会運営に関することについて   1 議事日程及び進行順序について                (資料あり)   2 委員会開催予定について   3 意見書(案)について                    (資料あり)   4 陳情取り下げについて                    (資料あり)   5 諮問(人権擁護委員候補者の推薦)について   6 決算特別委員会の正副委員長候補者について   7 議会運営について    (区側)    (1)令和2年度行財政運営基本方針について          (資料あり)    (2)その他    (議会側)    (1)議会棟におけるWi−Fi環境整備について        (資料あり)    (2)政務活動費に係る日程について              (資料あり)    (3)その他   8 その他   9 次回の開催予定について  10 配付資料    (1)質問通告について    (2)陳情文書表(新規)    (3)地方自治法第180条第1項の規定に基づき専決処分した和解及び損害賠償       額の決定の報告について    (4)平成30年度目黒区各会計歳入歳出決算審査意見書の正誤について ───────────────────────────────────────── ○田島委員長  おはようございます。  ただいまから、議会運営委員会開催開会いたします。  署名委員には、西崎委員河野委員にお願いします。 ――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――  1 議事日程及び進行順序について ――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――田島委員長  それでは、1番、議事日程及び進行順序について。  局長議事日程第1号及び第2号の説明を求めます。 ○中野区議会事務局長  それでは、資料のほうをごらんをいただきたいと思います。  まず、第3回目黒議会定例会議事日程の第1号でございます。  9月5日、本日午後1時開議でございます。  初めに、会議録署名議員を定めていただきます。  今期は3番、川端しんじ議員、34番、田島けんじ議員でございます。  会議録署名議員を定めた後に、議長から諸般の報告がございます。  まず、区長から地方公共団体の財政の健全化に関する法律第3条第1項の規定に基づく健全化判断比率及び地方自治法第180条第1項に基づき、専決処分した和解及び損害賠償額の決定について報告があったこと、そして、次に、教育委員会から地方教育行政の組織及び運営に関する法律第26条第1項に基づく教育に関する事務の管理及び執行状況の点検及び評価について報告があったこと、そして、監査委員から令和元年6月及び7月の例月出納検査の結果及び令和年度各部定期監査区外施設定期監査及び工事監査の結果について報告があったこと、これに加えまして、いずれの報告についても文書をもって報告となることをお伝えをいたします。  そして、諸般の報告の後に日程に入ってまいります。  まず、本日は、日程第1の会期の決定がございます。こちらは既に本委員会で確認をされてございますが、本日9月5日から9月30日まで26日間ということを諮りまして、御決定をいただきます。  次に、日程第2、一般質問に入ります。  本日は5人の方ということでございまして、1番目が13番、小林かなこ議員でございます。2番目が11番、いいじま和代議員でございます。3番目が15番、梅田まさみ議員、4番目が17番、斉藤優子議員でございます。5番目が1番、かいでん和弘議員でございます。  なお、かいでん議員質問にはパネル及びイーゼルを使用いたしますので、まずパネル同一内容資料を全議員に配付するとともに、イーゼルを設置したのちに質問という形になります。  かいでん議員一般質問が終わりましたら、次の本会議は6日、明6日午後1時から開くことを告げまして、本日の日程は終了、散会という予定でございます。  以上が第1号でございまして、次に資料裏面にまいりまして、議事日程の第2号でございます。  9月6日午後1時開議でございます。  初めに会議録署名議員を定めます。先ほどと同じく、3番、川端しんじ議員、34番、田島けんじ議員でございます。  その後に日程に入りまして、日程第1、一般質問の続きということでございます。この日は6名ということでございます。  1番目が3番、川端しんじ議員でございます。2番目が14番、西村ちほ議員でございます。3番目が20番、山宮きよたか議員でございます。4番目が6番、橋本しょうへい議員でございます。5番目が25番、岩崎ふみひろ議員でございます。  そして、6番目が34番、田島けんじ議員でございます。  田島議員一般質問一般質問は全て終了ということになります。  その後、次の本会議は、週明け9月9日の午後1時から開くことを告げまして、当日の日程は終了、散会ということでございます。  議事日程進行順序についての説明は以上でございます。 ○田島委員長  よろしいですか。  (「はい」と呼ぶ者あり) ○田島委員長  それでは、1番を終わります。 ――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――  2 委員会開催予定について ――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――田島委員長  2番、委員会開催予定について。  議長に、8月29日の委員長会報告を求めます。 ○宮澤議長  去る8月29日に行われました委員長会報告をさせていただきます。  まず、常任委員会開催でございますが、企画総務委員会は9月10日、11日、12日のいずれも午前10時から開催をいたします。  また、生活福祉委員会都市環境委員会、文教・子ども委員会は9月10日及び11日のいずれも午前10時から開催をいたします。  次に、議会運営委員会につきましては9月5日、9日、30日のいずれも午前10時から開催いたします。  なお、定例会中でございますので、臨時に開催することもあるということでございます。  次に、目黒総合戦略等調査特別委員会につきましては、9月13日午前10時から開催いたします。  委員会開催については、以上でございます。 ○田島委員長  よろしいですか。それでは2番を終わります。 ――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――  3 意見書(案)について ――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――田島委員長  3番、意見書(案)について。  提出されました会派から説明を求めます。 ○おのせ委員  我が会派からは、天皇陛下御即位を祝す賀詞の奉呈について、意見書として提出をさせていただきたいと思います。  御存じのとおり10月に即位の礼が行われますが、御世代がわりということで、天皇陛下におかれましては、今回、令和元年に即位の大礼を行うということでございまして、これに伴い区民は国民を代表して、目黒区議会としてもこの祝賀の奉呈を行いたいという趣旨の内容でございます。  よろしく御審議いただきますようお願いいたします。 ○田島委員長  これについてございますか、何か。 ○鴨志田委員  これはどこに対して発表するというか表明するのか、お伺いします。 ○おのせ委員  国等を考えるところでは、宮内庁に対して、陛下にということになるかと思います。 ○鴨志田委員  そうすると奉呈という言うんですか、。それを宮内庁宛てに郵送ということなんでしょうか。 ○おのせ委員  基本的には送付をするので、郵送になるのか、事務局、ちょっと今までの例は、平成のときのを参考にしていただきたいと思いますが、基本的には送付をするということですから、持参ということはないと思いますので、郵送になるかと思います。 ○中野区議会事務局長  宮内庁のほうに確認をいたしましたがら、郵送してくださいということで確認をしてございます。 ○鴨志田委員  これは祝意ですので、郵送でよろしいと思います。そうするとけども、、宮内庁に書面を郵送するということで、目黒区議会としてはそれ以外に表明の場所というのはあるんでしょうか。  宮内庁だけなのか、また目黒区議会としては祝意を申し上げますみたいなのを広報に出すのか。それとも、区のこういう場にだけにとどめるのか。そこはいかがでしょう。 ○中野区議会事務局長  ホームページですとか、区議会だよりのほうでもこの意見書については公表するという形になるかと思います。 ○田島委員長  よろしいですか。  それでは、自民さんが出されました1番を終わります。  2番、立民さん、よろしいですか。 ○西崎委員  立憲民主目黒フォーラムからは1件の意見書案を提案をさせていただいていたところでございますけれども、この意見書にある当該地域に少し動きがございまして、既に提出をしていた案と現状が食い違っている部分が出ている状況でございます。
     つきましては、大変恐縮ですが、一度提出していたものではございますけれども、当該地域に変化があったということで、今回取り下げということでお願いをできればと思っております。  以上でございます。 ○田島委員長  ただいま、立民さんのほうから、この意見書に関して取り下げたいという部分がございましたが、よろしいですか。  (「はい」と呼ぶ者あり) ○田島委員長  それでは、今回の部分に関しましては取り下げということで進めさせていただきます。  続きまして、共産さん。 ○松嶋委員  日本共産党目黒議団からは、4本の意見書を提出させていただきます。  3本は国に、それからもう1つが東京都にということでございます。  それでは、1つ目から順次説明をさせていただきます。  まず1本目が、最低賃金大幅引き上げ中小企業支援の拡充を求める意見書案です。  年収約200万円以下の労働者が全国で1,085万人、2017年度の時点でこういう現状です。政府も今年の骨太方針では最低賃金引き上げについては、より早期に全国加重平均1,000円になることを目指すというふうに言っております。  最も高い東京では、時給1,013円となりますが、全国最低の鹿児島県では787円で、1,000円に到達するのは2028年と、格差是正を目的とする最賃制度のもとで、格差が拡大するという事態です。  働く貧困層をなくすためには、労働者全体の底上げとなる最低賃金の大幅な引き上げが必要です。最低賃金引き上げに当たっては、中小企業支援を抜本的に強化する必要がありまして、外国では中小企業支援をやっております。  しかし、現在日本の中小企業支援策業務改善助成金しかなくて、制度が始まった2011年度の予算よりも削減されて、中小企業1社当たり、わずか200円の助成しかないと。  そこで、国においては最賃の趣旨を踏まえて、労働者の生活の安定と本来の役割を担えるように大幅な賃金の引き上げを求めますということで、2点、国に要望します。  最低賃金を全国どこでも早急に1,000円を実現し、全国統一最低賃金を確立すること。それから2点目が、中小企業への支援策を拡充し、最低賃金引き上げを行う環境を整備することというものでございます。  それから、意見書国宛ての2本目です。  これは、国の後期高齢者医療制度割合負担増に対する意見を上げる意見書(案)でございます。  後期高齢者の保険が75歳以上の負担について、原則2割負担とすべきということが国の審議会分科会において示されております。それで、現在後期高齢者医療保険、現在約1,700万人が加入しておりますけれども、この後期高齢者医療保険、75歳以上の人口が増えると医療費もかかって保険料がアップするために、保険料引き上げ傾向が続いております。  今後保険料が2倍から3倍の負担になる人も出てくると思われます。経済的理由によって、必要な医療を受けられなくなる高齢者が増加すると思われます。年金も減り、また、物価上昇率がは1%の上昇になって、相対的に高齢者の生活が苦しいという状況です。  よって、目黒区議会として、国に対して、暮らしを圧迫する後期高齢者医療制度窓口負担を2割に引き上げないようにすることを要望する意見書でございます。  それから、国に対しての3つ目意見書です。  産業廃棄物プラスチックごみ処分自治体に押しつけないことを求める意見書(案)でございます。  海洋プラスチックごみをはじめとするプラごみ生態系への影響が深刻になっております。原因は、東南アジアなど途上国に輸出された大量のプラごみがきちんと処理されていない、海洋汚染を引き起こしているという状況です。  それを受けて、バーゼル条約が5月に改定されまして、汚れたプラスチックごみ輸出規制の対象に加えられました。産業廃棄物プラスチックごみが、今日本ではこの条例によって国内処理が原則になって、多くのプラスチックごみの処理を輸出に委ねてきた日本は対策を抜本的に見直すことが求められております。  そういう中で、国が国内で産業廃棄物として排出されたプラスチックごみを、市区町村焼却施設などで受け入れられるようにと自治体要請しています。こうした要請は、産業廃棄物プラスチックごみの処理を自治体に押しつけて排出者責任を曖昧にすること、または、環境省の3R、削減、再使用、リサイクルという姿勢とも矛盾しております。  ですので、この産業廃棄物プラスチックごみ処分対策自治体に押しつけるんじゃなくて、生産段階からプラスチックごみの減量に乗り出すことが国の責任であるということで、2点要望します。  1つが産業廃棄物プラスチックごみ処分は、本来なら排出業者が、事業者が持ち帰り、自らの責任で保管・管理すべきである。したがって、国は自治体への焼却処分要請を撤回すること。  2点目が、国は生産者が製品の生産・使用段階だけではなく、廃棄リサイクル段階まで責任を負う「拡大生産者責任」の立場でシステムを見直し、法整備を行うことということでございます。  それから、4つ目東京都宛ての意見書でございます。  五輪憲章に基づいた東京2020オリンピックパラリンピック大会開催を求める意見書の案でございます。  五輪憲章がございます。人間の尊厳の保持に重きを置く平和な社会の推進をその目的にうたっています。  また、昨今国連が進める持続可能な開発目標、SDGsは誰ひとり取り残さないを合言葉に貧困の打開、不平等の是正などの目標を掲げています。  今回の東京オリ・パラ大会は、こうした五輪憲章と国連の持続可能な開発目標達成への跳躍台として成功させる必要があります。  開催地東京都において、こうした取り組みが非常に弱いということで、今回意見書を出します。それで具体的に言いますと、東京都、都民の財産でもある晴海の都有地を1,200億円も値引きして大手デベロッパーに売り渡す問題や、国が進める羽田新ルートの都心上空低空飛行を都民の反対があるにもかかわらず、オリンピックパラリンピックを口実に進めていること、これらを東京都として国に計画中止要請すべきであるというふうに考えます。  また、現在テスト大会が行われていますが、酷暑の問題、それからボランティアの安全・安心、それから、商業主義的な思惑で、非常に暑い中このオリンピック大会が行われるわけですけれども、五輪憲章では、選手への医療と選手の健康に関する対策を奨励し、支援するとありまして、東京オリ・パラ大会酷暑対策としても、日程をずらすことも含めて、命と安全を最優先にした大会にすべきであると考えます。  ですので、目黒区議会として東京都に対して、この五輪憲章に基づいたオリンピックを実現することを強く要請するということで、今回意見書(案)を提出させていただきましたので、よろしく御審議の上、御賛同いただきますようにお願いいたします。  以上です。 ○田島委員長  ただいま、共産さんのほうから4本の意見書について説明がありましたが、これについて何か御質疑ございますか。 ○鴨志田委員  産業廃棄物プラスチックの件なんですけれども、1点目の、国は自治体焼却処分要請を撤回するということなんですけれども、目黒区としても、目黒区としては家庭ごみだけということになってるんですけれども、この処分要請とはいつ環境大臣から、いつ要請を出したのか。1点お伺いします。 ○松嶋委員  環境省がことしの5月に、各自治体に対してこうした産業廃棄物プラスチックごみを受け入れるようにというような、これは緊急避難的な対応ということですけれども、そうした要請があるというふうに聞いております。 ○鴨志田委員  自治体焼却場の責務はないですけれども、実際にこの廃プラを受け入れて焼却している自治体があるのかどうか、お伺いします。 ○松嶋委員  今のところ、実際にそれを受け入れて、焼却を始めているというところはないというふうに認識しておりますけれども、今後、国のそうした要請があるわけですから、行き場を失った産業廃棄物自治体に押しつけられるということがあってはならないというもとで、こういう意見書の案を出させていただいたということでございます。 ○田島委員長  ほかによろしいですか。  〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○田島委員長  それでは3番の意見書(案)を終わります。  なお、各会派の賛否に関しましては、9月9日月曜日の議会運営委員会態度表明をお願いしたいと思います。よろしいですね。よろしくお願いいたします。  3番を終わります。 ――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――  4 陳情取り下げについて ――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――田島委員長  4番、陳情取り下げについて。  局長説明を求めます。 ○中野区議会事務局長  それでは、陳情取り下げについてでございますが、前回の委員会でも継続審査中の陳情のところで申し上げましたが、添付の資料のとおり、陳情1第7号、区議会議員顔写真に関する陳情書、こちらの取り下げ願いが提出されておりますので、御確認のほうをお願いいたしたいと思います。  以上でございます。 ○田島委員長  取り下げについて、よろしいですね。  (「はい」と呼ぶ者あり) ――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――  5 諮問(人権擁護委員候補者の推薦)について ――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――田島委員長  5番にまいります。  諮問でございます。  人権擁護委員候補者の推薦について、。これに関しましては8月22日の議運で説明がされております。  本日9月9日の本会議で即決するということでよろしいですか。  (「はい」と呼ぶ者あり) ○田島委員長  確認させていただきます。よろしくお願いします。  各会派の賛否の態度表明は、9月9日月曜日の議会運営委員会でしていただきますので、よろしくお願いいたします。  それでは、5番を終わります。 ――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――  6 決算特別委員会の正副委員長候補者について ――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――田島委員長  6番、決算特別委員会の正副委員長候補者について。  委員長公明党目黒議団、副委員長自由民主党目黒議団ということで先の部分で決まっておりますけれども、これについて発表をお願いしたいと思います。  まず、公明党目黒議団のに委員長の発表をお願いいたします。 ○山宮副委員長  公明党目黒議団は、関けんいち議員となります。よろしくお願いいたします。  以上です。 ○田島委員長  続きまして、自由民主党目黒議団に副委員長の発表をお願いいたします。 ○河野委員  自由民主党目黒議団は、副委員長として小林かなこ議員でお願いしたいと思います。 ○田島委員長  それではよろしいですね。6番を終わります。 ――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――  7 議会運営について    (区側)    (1)令和2年度行財政運営基本方針について ――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――田島委員長  7番、議会運営について。  区側、(1)令和2年度行財政運営基本方針について説明を求めます。 ○荒牧企画経営部長  令和2年度行財政運営基本方針について御説明申し上げます。  資料をごらんください。  基本方針は全体で5章立てとなっております。  まず第1が、区政を取り巻く状況でございます。1つ目景気動向2つ目として国や東京都の動き、2ページにまいりまして、3つ目に就学前人口や高齢者人口など、本区の人口動向について記載しております。  次に、第2、行財政運営基本姿勢です。  まず10年後、20年後の社会を見据えて、基本構想基本計画の策定に取り組むことを記述しております。その上で、喫緊の重要課題に迅速かつ適切に取り組むことを念頭に、基本姿勢として3点まとめております。  1点目は、暮らしの安全・安心、満足度を高める区政の推進。2点目は地域で助け合い、支え合う、持続可能な社会の実現。3ページにまいりまして、3点目として、健全でフレキシブルな行財政運営の確保としております。議会・区民の皆様の理解を得ながら行財政運営を進めていくこととしております。  次に、第3、重要課題と施策の方向性です。  10年後の未来を見据えて積極的に推進すべき施策として、5つの重要課題を設定しております。  1つ目は、安全・安心なまちづくりです。防災対策生活安全施策など、大きく3点にまとめております。  4ページにまいりまして、2つ目子育て支援の充実と教育の振興です。  保育所整備と放課後の居場所づくり、子育ちの支援各種教育施策の推進の3点にまとめています。  3つ目は、福祉の充実と健康づくりの推進です。地域共生社会や健康寿命の延伸などに関連した施策の推進についてまとめております。  5ページにまいりまして、4つ目、環境と調和した魅力あるまちづくりの推進です。
     目黒区環境基本計画に沿った施策の推進や河川の環境改善として、10年後のまちづくりを見据えた都市計画マスタープラン改定の着手を中心として2点にまとめております。  5つ目は、多様性を認め合う平和な社会の実現に向けた取組取り組みの推進です。  持続可能な開発目標、SDGsの視点を踏まえた取組取り組み、性の多様性、東京2020大会の機運醸成、レガシーの創造などを挙げております。  次に、第4の行財政運営では、30年度決算の状況などを踏まえまして、6ページにまいりまして、令和2年度の財政収支見通し、それを踏まえた予算編成の基本方針を記述しております。  次に、第5の時代に即した行財政改革の推進です。  これまでの行財政改革の成果を踏まえつつ、時代時代に即した業務改善手法への転換を図ることを述べた上で、7ページにまいりまして、1として、区有施設の見直し・区有地の有効活用、2として、事務事業改善の推進、3として、時代次代を見据えた組織執行体制の確保と人材育成の強化に取り組むことを記述してございます。  簡単でございますが、説明は以上でございます。 ○田島委員長  ただいま説明がございましたが、これについて何か御質疑ございますか。  よろしいですか。  〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○田島委員長  それでは、(1)を終わります。 ――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――    (2)その他 ――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――田島委員長  (2)のその他です。 ○関根総務部長  10番の配付資料の(3)及び(4)についてでございます。  まず、(3)、地方自治法第180条第1項の規定に基づき専決処分した和解及び損害賠償額の決定の報告についてでございますが、8月22日の本委員会で御説明いたしました定例会中の報告案件3件のうちの1件でございますので、御確認お願いいたします。  そして、(4)、平成30年度目黒区各会計歳入歳出決算審査意見書の正誤についてでございますが、8月20日付で監査委員から提出のありました審査意見書に一部誤りがございまして、添付した正誤表のとおり監査委員から報告がありましたので、まことに申し訳ありませんが、お手持ちの審査意見書の該当箇所の訂正をお願い申し上げます。  以上でございます。 ○田島委員長  よろしいですね。何かございますか。  〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○田島委員長  それでは、(2)のその他を終わります。どうぞ、区側、御退席を。 ――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――    (議会側)    (1)議会棟におけるWi−Fi環境整備について ――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――田島委員長  議会側にまいります。(1)議会棟におけるWi−Fi環境整備について、局長説明を求めます。 ○中野区議会事務局長  それでは、御説明をさせていただきます。  資料のほうでございます。まず、本日は横使いのスケジュール案、それともう1枚、基準等の整理について記載をした資料、それから机上のほうに23区等におけますタブレット端末の導入状況に係る調査を集約したもの、こちらを別に配付させていただいてございます。  1点、申し持ち上げさせていただきますが、そちらの机上配付させていただきました資料につきましては、他の区におきまして集約をしました調査結果を参考で配付をさせていただいておりますので、委員どまりとしまして、取扱取り扱い注意でお願いしたいと思います。それで、本日中に事務局のほうに回収をさせていただきたいと思いますので、お戻しをお願いしたいと思います。なお、無会派の議員の方については事務局での閲覧対応をさせていただきたいと思います。  それでは、最初に横使いの資料のほうをごらんいただきたいと思います。  7月の下旬でございますが、議会棟の控室、会派の控室を含めました議会棟の現況について、Wi−Fiの関係の業者のほうに確認をしてもらいまして、Wi−Fi環境整備に係る概算の見積もりを出していただいております。  資料の字が小さくて申し訳ないんですが、左下の備考の部分、こちらに金額を記載してございます。  初期費用としまして18万4,000円、年間の運用経費が46万8,000円という数字が出てございます。  そして、スケジュール表でございますが、まず、一番上のほうに議運の開催予定日を、現在のところ予定しております議運の開催予定日を落とし込んでございまして、こちらの表の3段目に当初予算要求の時期、4段目には運用のルール、・セキュリティー対策等の検討、5段目には執行機関側との調整の日程イメージの記載をさせていただきました。  こうした調整を行った上で、6段目以降のとおり、来年度早々に契約、工事、運用開始と、こういった案を御用意をさせていただきました。  そして、もう一枚の資料をごらんいただきたいと思います。  基準等の整理について記載した資料でございます。こちらにつきましては、今後整理しなければならない基準等につきまして、時間軸を意識して段階的に記載をしたものでございます。  資料の左側のほうに、現在というふうに表示をしてございますが、今の段階ではクラウド本棚、SideBooksの運用を6月に開始した状態となってございます。  この次の段階では、議会棟におきまして、Wi−Fi環境を整備しまして、右側にあるようにWi−Fiの利用ルールを定めていくことになろうかなというふうに思いますが、こちらのこのタイミングでは、現在申し合わせ事項で、持ち込みができないとしております、議場ですとか委員会室におけます端末機器類、パソコン類の使用上のルールも並行して整理をする必要があるというふうに考えております。  そして、最終段階として次の段になりますが、一番下、タブレット端末等についての取り扱いについて移っていくということになろうかなと思います。  基準等の整理につきましては、今後このような対応が必要というふうに考えてございますので、この部分につきましても、先ほどのスケジュールと合わせて御確認をいただきたいというふうに考えてございます。  簡単ですが、説明は以上でございます。 ○田島委員長  ただいま、局長のほうから説明がございました。これについて、まず、スケジュール等もございますけれども、何か御質疑ございますでしょうか。 ○鴨志田委員  概算見積もりの内容はわかりました。補正がまたあるわけですから、補正対応も可能だったと思うんですけれども、やはりこの運用ルールの検討とか、セキュリティー対策の調整とか、こういった調整等が必要なため、来年度予算に反映されて、開始が5月という結果になったんでしょうか。1点お伺いします。 ○中野区議会事務局長  おっしゃるとおり、運用上のルール、セキュリティーの関係、あるいは区側との調整ということが必要になってまいりますので、やはり来年度に向けた対応というふうに、今のところ事務局のほうでは考えてございます。  以上でございます。 ○鴨志田委員  区側との調整というのはどういう内容でしょうか。 ○中野区議会事務局長  初期段階では、工事が必要になってございますのでやはり庁舎管理上の対応も必要になってございますので、そうした調整あるいはその区側でもこういったセキュリティーの関係、情報管理の対応等ございますので、この辺も整合を図る必要があろうかと考えてございます。  以上でございます。 ○田島委員長  ほかによろしいですか。  それでは、先ほど局長のほうからありましたけれども、他区が調査して、いただいた部分があります。取り扱いには十分注意をしておいていただいて、一応転写、コピーはしないでいただきたいということと、それから、この資料に関しましては事務局で今日をめどに、議員総会が終わりましたら事務局のほうへお戻しください。  私どもがつくった資料ではないので、勝手にいろいろな部分で公表をしないということを原則として、検討の資料として使っていただければと思います。よろしくお願いします。 ○鴨志田委員  この資料は、きょうじゅうに返すということなんですけれども、無会派は事務局で閲覧ということなんですけれども、あした以降も無会派じゃない我々も閲覧ができるということでしょうか。 ○中野区議会事務局長  閲覧については可能な状態にしてまいります。 ○田島委員長  目黒区がつくった資料ではないので、基本的には取り扱いに注意してくださいということでございます。  また、責任をもって持って取り扱っていただければ、事務局のほうに言っていただければごらんになっていただけると思います。  よろしいですか。 それでは、(1)を終わります。 ――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――    (2)政務活動費に係る日程について ――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――田島委員長  (2)政務活動費に係る日程について。  事務局次長に説明を求めます。 ○山口区議会事務局次長  それでは、政務活動費に係る日程について御説明いたします。  資料がございますので、ごらんください。  項番1の令和元年度後期10月から3月分の交付でございますが、(1)請求書の用紙は本日議会運営委員会終了後に配付いたします。(2)の政務活動費請求書の提出期限につきましては9月19日木曜日の午後5時でございます。(3)指定口座への振り込みは10月10日木曜日を予定してございます。  次に、項番2、令和元年度前期5月から9月分の収支報告書等の提出でございますが、(1)の提出書類は記載のとおりでございます。(2)最終の提出期限は10月31日木曜日の午後5時でございます。  なお、事前点検につきましては、10月7日月曜日までに事務局に提出をお願いいたします。提出書類につきましては点検が終わり次第、随時返却をいたします。  なお、令和元年の5月分からの領収書につきましては、ホームページに公開となります。令和元年5月分から令和2年の3月分までの11カ月分、通常は1年分でございますけれども、令和2年の9月末に公開する予定でございます。そのため、領収書に記載されている個人情報等の削除をお願いいたします。  後日、見本とか削除の方法とか、御通知を差し上げたいと思ってございます。説明は以上でございます。 ○田島委員長  ただいま政務活動費について説明がありましたが、何かございますか。  〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○田島委員長  それでは、(2)を終わります。 ――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――  (3)その他 ――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――田島委員長  (3)のその他です。 ○中野区議会事務局長  それでは、その他の部分でございますが、10番の配付資料の(1)番、質問通告についてと(2)の陳情文書表資料で添付してございますので、御確認のほうお願いいたしたいと思います。  以上でございます。 ○田島委員長  よろしいですね。(3)その他を終わります。 ―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― 8 その他 ――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――田島委員長  8番のその他。よろしいですね。8番のその他終わります。 ○中野区議会事務局長  こちらについては特にございません。 ――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――  9 次回の開催予定について ――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――田島委員長  9番、次回の開催予定についてでございますが、9月9日月曜日、午前10時から開会開催という形でお願いしたいと思います。 ――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――  10 配付資料 ――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――田島委員長  10番の配付資料はごらんになっていただければと思います。  本日はこの後本会議がございますので、休憩とさせていただきます。  御苦労さまでございました。  (休憩)...