×
あなたは過去24時間に
回アクセスしました。
たくさんご利用していただき、大変ありがとうございます! 地方議会議事録検索システム chiholog, yonalog, ... は、無料で提供され、その運営費は広告収入によって賄われています。 このシステムを継続するためには、たくさんの人にアクセスしてもらい、広告収入を維持しなければなりません。 そこでなのですが、もしよろしければ、SNSでシェア・拡散していただき、このサービスの知名度を上げるのに協力していただけませんでしょうか。 何卒、よろしくお願いいたします。 (この画面は、ウインドウの外をクリックするか、右上のxボタンをクリックすることで消えます。)
使い方
FAQ
このサイトについて
|
login
nisalog - 東京都特別区議会議事録横断検索
chiholog - 地方議会議事録横断検索
tokyolog - 東京都市区町村議会議事録検索
港区議会
>
2024-03-12
>
令和6年3月12日海外修学旅行調査特別委員会-03月12日
令和6年3月12日防災・危機管理等安全対策特別委員会−03月12日
令和6年3月12日DX推進・行財政等対策特別委員会−03月12日
令和6年3月12日環境等対策特別委員会−03月12日
令和6年3月12日交通等対策特別委員会−03月12日
令和6年3月12日区民文教常任委員会-03月12日
令和6年3月12日建設常任委員会−03月12日
令和6年3月12日保健福祉常任委員会-03月12日
令和6年3月12日総務常任委員会−03月12日
←
令和6年5月13日議会運営委員会-05月13日
平成27年第1回定例会−03月12日-04号
→
前
"雑損控除額"(
/
)
次
ツイート
シェア
港区議会 2024-03-12
令和6年3月12日区民文教常任委員会-03月12日
取得元:
港区議会公式サイト
最終取得日: 2024-07-21
令和
6年3月12日
区民文教常任委員会-
03月12日
令和
6年3月12日
区民文教常任委員会
区民文教常任委員会記録
(
令和
6年第4号) 日 時
令和
6年3月12日(火) 午後1時00分
開会
場 所 第3
委員会室
〇
出席委員
(8名) 委 員 長 琴 尾 みさと 副
委員長
清 原 和 幸 委 員 新 藤 加 菜 野 本 たつや やなざわ 亜紀 清 家 あ い 榎 本
あゆみ
池 田 こうじ 〇
欠席委員
なし
〇
出席説明員
教育長
浦 田 幹 男
赤坂地区総合支所長
・
環境リサイクル支援部長兼務
新 宮 弘 章
芝浦港南地区総合支所長
・
産業
・
地域振興支援部長兼務
上 村 隆
地域振興課長
・
ウクライナ避難民支援担当課長兼務
木 下 典 子
産業振興課長
中 林 淳 一
観光政策担当課長
宮 内 宏 之
税務課長
相 川
留美子
文化芸術事業連携担当部長
(
国際化
・
文化芸術担当課長事務取扱
) 荒 川 正 行
環境課長
大 浦 昇
地球温暖化対策担当課長
瀧 澤 真 一 みなと
リサイクル清掃事務所長
阿 部 徹 也
教育推進部長
長谷川 浩 義
教育長室長
佐 藤 博 史 生涯
学習スポーツ振興課長
竹 村 多賀子
図書文化財課長
齊 藤 和 彦
学校教育部長
吉 野 達 雄
学務課長
鈴 木 健
学校施設担当課長
井 谷 啓 人
教育人事企画課長
村 松 弘 一
教育指導担当課長
篠 崎 玲 子 〇
会議
に付した事件 1
審議事項
(1) 議 案 第28号 港区特別区
税条例
の一部を
改正
する
条例
(6.3.8
付託
) (2) 発 案5第8号
区民生活事業
・
教育行政
の
調査
について (5.5.30
付託
) 午後 1時00分
開会
○
委員長
(琴尾みさと君) ただいまから、
区民文教常任委員会
を
開会
いたします。 本日の
署名委員
は、
清家委員
、
榎本あゆみ委員
にお願いいたします。
日程
に入ります前に、本日の運営について御相談させていただきます。 3月8日の本
会議
にて、
議案
第28
号港
区特別区
税条例
の一部を
改正
する
条例
が新たに当
常任委員会
に
付託
されました。つきましては、まず
議案
第28号の
審査
を行い、
審査終了
後、
委員会
を
休憩
して
委員長報告
・
中間報告
の
案文
を調製した後、
委員会
を
再開
し、
案文
についてお諮りしたいと思いますが、よろしいでしょうか。 (「はい」と呼ぶ者あり) ○
委員長
(琴尾みさと君) それでは、そのように進めさせていただきます。 ────────────────────────────────── ○
委員長
(琴尾みさと君) それでは、
審議事項
に入ります。初めに、
審議事項
(1)「
議案
第28号 港区特別区
税条例
の一部を
改正
する
条例
」を
議題
といたします。
理事者
から
提案理由
の
説明
を求めます。 ○
税務課長
(
相川留美子
君) ただいま
議題
となりました
審議事項
(1)「
議案
第28号 港区特別区
税条例
の一部を
改正
する
条例
」について、
提案内容
の
補足説明
をさせていただきます。
資料
は、本日付当
常任委員会資料№
1、
議案
第28
号港
区特別区
税条例
の一部を
改正
する
条例
について、
資料№
1-2、港区特別区
税条例新旧対照表
の2点になります。 それでは、
資料№
1を御覧ください。
本案
は、
地方税法
の一部
改正
に伴い、港区特別区
税条例
の一部を
改正
するものです。
項番
1、背景です。
令和
6年
能登半島地震
の
被災者負担
の
軽減
を図るため、この
地震
により
損失
を受けた
資産
の金額について、
令和
5年において生じた
損失
として、
令和
6年度以降の
個人住民税
の
雑損控除額
の
控除等
の
特例
を
適用
することができるよう、
令和
6年2月21日に
地方税法
が
改正
されました。この
特例
により、
令和
7年度分の
区民税
からの
控除
ではなく、本来の
制度
よりも一年度分早く
控除
を受けることができるようになります。 続きまして、
項番
2、
改正内容
についてです。(1)
雑損控除
の
特例
の
導入
です。
令和
6年
能登半島地震災害
により住宅、
家財等
について生じた
損失
に係る
雑損控除
は、
所得割
の
納税義務者
の選択により、
令和
5年において生じた
損失
として、
令和
6年度の
区民税
での
適用
ができることとします。続いて、(2)その他規定の
整備
です。
地方税法
の
改正
により、
条例
の
引用元
である
地方税法
の
条項番号
にずれが生じたため、引用している
条項番号
を変更します。 続きまして、
項番
3、
施行期日
です。
施行期日
は公布の日です。 最後に、
項番
4、
適用期日
です。
雑損控除
の
特例
の
導入
については、
適用
が
令和
6年2月21日となります。 続きまして、
資料№
1-2、港区特別区
税条例新旧対照表
を御覧ください。
資料№
1で御
説明
させていただきました
内容
の条文になります。上段が今回の
改正案
となっております。併せて御参照ください。 「
議案
第28
号港
区特別区
税条例
の一部を
改正
する
条例
」についての御
説明
は以上です。よろしく御
審議
の上、御決定くださいますようお願いいたします。 ○
委員長
(琴尾みさと君)
提案理由
の
説明
は終わりました。これより
質疑
を行います。御
質問等
ございましたら、順次御発言お願いいたします。 (「
なし
」と呼ぶ者あり) ○
委員長
(琴尾みさと君) なければ、
採決
については
簡易採決
でよろしいでしょうか。 (「はい」と呼ぶ者あり) ○
委員長
(琴尾みさと君) それでは、「
議案
第28号 港区特別区
税条例
の一部を
改正
する
条例
」について
採決
いたします。 「
議案
第28号」は、原案どおり可決することに御
異議
ございませんか。 (「
異議
なし
」と呼ぶ者あり) ○
委員長
(琴尾みさと君) 御
異議
なきものと認め、「
議案
第28号 港区特別区
税条例
の一部を
改正
する
条例
」は、
満場一致
をもって原案どおり可決することに決定いたしました。 それでは、
委員会
を
休憩
いたします。
再開
時間につきましては、後ほど御連絡いたしますのでよろしくお願いいたします。 午後 1時05分
休憩
午後 1時29分
再開
○
委員長
(琴尾みさと君)
休憩
前に引き続き、
委員会
を
再開
いたします。 次に、
審議事項
(2)「
発案
5第8号
区民生活事業
・
教育行政
の
調査
について」を
議題
といたします。 本
発案
について、何かございますか。 (「
なし
」と呼ぶ者あり) ○
委員長
(琴尾みさと君) なければ、本
発案
につきましては、
今期継続
といたしたいと思いますが、よろしいでしょうか。 (「はい」と呼ぶ者あり) ○
委員長
(琴尾みさと君) それでは、
今期継続
と決定いたしました。 ────────────────────────────────── ○
委員長
(琴尾みさと君)
委員長報告
並びに
中間報告
の
案文
を調製いたしましたので、
書記
に朗読させます。 (
書記朗読
) ────────────────────────────────── ただいま
議題
となりました
日程
第 及び
日程
第 につきまして、
区民文教常任委員会
を代表して、
審査
の
経過
と結果についてご
報告
申し上げます。 はじめに、
議案
第7号「
港区民
の
生活環境
を守る
建築物
の低
炭素化
の
促進
に関する
条例
の一部を
改正
する
条例
」であります。
本案
は、「
建築物
の
エネルギー消費性能
の向上に関する法律」等の一部
改正
に伴い、引用している法令の題名を変更するものであります。 本
委員会
におきましては、
理事者
より
提案補足説明
を聴取した後、
質疑
を行いました。主な
内容
は、低
炭素化促進
に向けた区の
制度
の実績と今回の
改正
が
制度
に与える影響について、
区内事業者
の
地球温暖化対策報告書制度等
の届出の
状況
について、
制度実施
による二酸化炭素の
排出削減効果
についてであります。
質疑終了
後、
採決
いたしましたところ、
本案
は
満場一致
をもって原案どおり可決すべきものと決定いたしました。 次に、
議案
第28号「港区特別区
税条例
の一部を
改正
する
条例
」であります。
本案
は、「
地方税法
」の一部
改正
に伴い、
令和
6年
能登半島地震
による
資産
の
損失
に係る
雑損控除
の
特例
を定めるものであります。 本
委員会
におきましては、
理事者
より
提案補足説明
を聴取した後、引き続き
採決
いたしましたところ、
本案
は
満場一致
をもって原案どおり可決すべきものと決定いたしました。 以上にて
委員長報告
を終わります。何とぞ皆様のご賛同を賜りますようお願い申し上げます。 続いて
議題
となっております
日程
第 につきまして、
区民文教常任委員会
を代表して、
委員会
で
審査
中の案件について、
中間報告
を申し上げます。 すなわち、
発案
5第8
号区民生活事業
・
教育行政
の
調査
についてであります。 本
委員会
におきましては、
理事者
より、
戸籍法改正
に伴う
戸籍手続等
の
簡素化
について、
中小企業融資あっせん制度
との
連携
による
再生可能エネルギー
の
普及促進
について、
令和
5年度港区
教育委員会
の権限に属する
事務
の管理及び執行の
状況
の点検及び
評価報告書
について、
北青山
三丁目
地区
第一種市街地再
開発事業
における(仮称)
北青山
三丁目
地区スポーツ施設整備計画
について、
区立小・中学校
の
給食費
の
区独自負担軽減策
について、学びの
多様化学校
の設置について等の
報告
を聴取し、
質疑
を行うとともに、意見、要望を述べました。 以上が本
委員会
における
審査
の
経過
でありますが、本
発案
につきましては、今後もなお
調査
・検討の必要がありますので、
閉会中の継
続
審査
を申し出ることに決定いたしました。 以上にて
中間報告
を終わります。 ────────────────────────────────── ○
委員長
(琴尾みさと君) いかがでしょうか。よろしいでしょうか。 (「はい」と呼ぶ者あり) ○
委員長
(琴尾みさと君)
案文
は了承されました。 ────────────────────────────────── ○
委員長
(琴尾みさと君) 次に、次回の
委員会
についてです。既にお知らせしておりますとおり、3月27日水曜日午後1時30分から予定しておりますので、よろしくお願いいたします。 ────────────────────────────────── ○
委員長
(琴尾みさと君) そのほか、何かございますか。 (「
なし
」と呼ぶ者あり) ○
委員長
(琴尾みさと君) ほかになければ、本日の
委員会
を
閉会いたし
ます。 午後 1時32分
閉会...
地方議会議事録
全都道府県市区町村議会
47都道府県議会
東京23区議会
政令指定都市議会
各都道府県内市区町村議会議事録
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
静岡県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
国会議事録
国会