54件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

新潟市議会 2019-03-08 平成31年 3月 8日市民厚生常任委員会−03月08日-01号

次のLGBT(性的マイノリティ支援事業は,性的マイノリティーに対する差別偏見をなくすため,引き続き講演会DVD上映会などを開催し,市民への意識啓発を行うとともに,性的マイノリティーのための電話相談を実施し,当事者や家族,支援者などからの相談に応じます。また,同性パートナーシップ制度の導入に向けた検討を進めます。  

小千谷市議会 2018-12-21 12月21日-03号

女性男性及び多様な性の平等参画を推進する条例を制定している国立市は、LGBTの方の権利尊重を考えると、男性脳女性脳という切り口の男女共同参画講演会には違和感を感じたのだと思います。講演の中でも、男性は狩り、女性は育児の歴史から女性共感性が強く、男と女の脳の違いを知って、感性の違いを知ることが大事。

柏崎市議会 2018-03-16 平成30年文教厚生常任委員会( 3月16日)

例えばLGBT、性的マイノリティー、現場においては、そういう実態も出てきておりますので、そういう理解を深めるような研修事業も行っております。  こういったことは、きちんとやらなけりゃならないという中なんですが、お話のように、仕事のやり方を考えていくですとか、あるいは、子供と向き合う時間をつくる、こういったようなことは非常に重要なことでございますので。

上越市議会 2017-06-09 06月09日-03号

それから、今度管理職になりますと、人権問題全般について、特に同和問題もそうですし、新しく出てきているものでインターネットの問題とか、LGBTの問題、障害者自立支援の問題等々、そこら辺の人権問題全般の中でも特に今注目になっているところ、当然同和問題については引き続き根底でやっておりますけども、そういうことも含め合わせて今研修を計画的にやっているところでございます。 ○内山米議長 牧田正樹議員

柏崎市議会 2017-03-08 平成29年 2月定例会議(第 9回会議 3月 8日)

中でも、LGBTに対する理解促進配慮事項なども含めてお聞かせいただければと思います。  お願いします。 ○議長(斎木 裕司)  櫻井市長。 ○市長櫻井 雅浩)  人権問題の解消について、柏崎市がどのように取り組んでいくのか具体的なところ、そしてまた、今後の方向性ということでお尋ねをいただきました。  

柏崎市議会 2016-06-09 平成28年 6月定例会議(第10回会議 6月 9日)

5月25日付の新潟日報には、新潟県でも差別解消理解を深めることを目的としたLGBT48という団体が2月に結成されたそうです。その活動として、5月24日に新潟市長を訪問し、生きづらさの理解を訴えたとの報道記事がありました。新潟県内でも、具体的に活動に移している人たちもいます。LGBTを知らないでは済まされない状況になってきております。  

三条市議会 2015-09-08 平成27年第 4回定例会(第4号 9月 8日)

こういった人々は、性的マイノリティー、またはLGBTと総称されます。  日本最大広告代理店、電通がことしの4月に全国7万人を対象に行ったアンケート調査において性的マイノリティーの占める割合が出ておりますが、日本人の場合は7.6%、約13人に1人とされております。このデータをもとに学校のクラス等に置きかえてみると、1人から3人程度が該当するということになります。