987件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

新発田市議会 2012-03-12 平成24年 2月定例会−03月12日-04号

これもなぜか見積もり合わせの段階で一番高い金額の業者に決定したようでございますが、これはまた後から伺いますが、今年度補正予算における女性起業家育成プロジェクトでも250万円を超える予算ホームページをまたつくるなど、多大な経費を費やしております。観光協会エフエムしばたには、当市から4,000万円近い助成金が出ております。

新発田市議会 2012-03-08 平成24年 2月定例会−03月08日-02号

これまでに実行してまいりました主なものは、新発田橋上化の中止、市長報酬の30%削減、市長専用車の廃止、保育サービスの充実、小学生医療費無料化、学校の耐震化雇用対策として産業企画室設置女性の新たな起業対策として女性支援室設置、新庁舎市民アンケート実施、高機能性食品としてのアスパラガス生産拡大トップセールスによる企業誘致活動国際当地グルメグランプリなどのイベント開催による交流人口

阿賀町議会 2012-03-08 03月08日-01号

例えばスキー場なんていうのは、季節的とはいえ、今それこそ40名そこそこかな、そのぐらいになっていますけれども、かつては周辺のものを入れますと100人に余るほどいたわけでありますから、そういうことからすれば、そういう起業的なものも率先して取り組んでいくということ、これはまさにバイオマス関係につきましても、これをいかにそれに付随する事業展開というものを広げていくかということも含めて、もっと若者に魅力を

新発田市議会 2012-02-29 平成24年 2月定例会-02月29日-01号

起業、創転業を志す者がその事業プラン方針等について専門家に指導、助言を受けられる制度を創設してまいります。  女性支援施策の一環として女性向け起業創業支援講座を開設し、創業準備に係る具体的な手続などについて必要な知識の習得を支援するとともに、ホームページ等起業関連の情報発信を行ってまいります。  

新発田市議会 2011-12-21 平成23年12月定例会−12月21日-04号

議第77号 平成23年度新発田一般会計補正予算(第7号)の主な内容は、新庁舎建設にかかわる基本設計設計者を選定する必要経費及び設計者選定後の設計業務などに要する25年度までの債務負担行為、新春を祝う会の経費、旧県立病院跡地購入経費の全額取り下げ、女性起業、業を起こすほうでありますが、女性起業支援事業費などで、審査での主な質疑は以下のとおりでございました。  

見附市議会 2011-12-14 12月14日-一般質問-03号

やっぱり1万5,000ぐらいの起業家が出てきた。または、外国弁護士を日本に入れるときに弁護士会あれだけ反対した。しかし、今弁護士外国から来ても逆に紹介関係なんかかなり活性化しているという、新聞にも書いてありました。つい最近は、オレンジ、牛肉の自由化、大反対だった。しかし、今になってくるとブランド牛という形で逆に輸出を高めようという一つの形の産業には動きがあったみたいな形があります。

新発田市議会 2011-12-13 平成23年12月定例会−12月13日-03号

その主なものをご紹介しますと、小学生医療費無料化雇用対策として産業企画室設置女性の新たな起業対策として女性支援室設置、新庁舎市民アンケート実施、高機能性食品としてのアスパラガス生産拡大トップセールスによる企業誘致活動国際当地グルメグランプリなどのイベント開催による交流人口拡大への挑戦、新たなまちづくり総合計画の策定、事業仕分け実施などであります。  

柏崎市議会 2011-12-09 平成23年第6回定例会(第2日目12月 9日)

それから、商工会議所実施をしております、創業起業も含めた各種相談事業に対しましても、市が負担金を支出をして、支援をしております。平成22年度には、各種相談を216件受けておりまして、そのうち、創業、あるいは、起業については12件、受け付けております。ちなみに、今年度は10月末現在で15件となっております。  

五泉市議会 2011-12-08 12月08日-一般質問-02号

もう一つは、起業者を育成するためであります。新たに商売を始める起業者には不安がつきまといます。ですから、多くの人と接する市に参加してもらうことにより起業者が商売のノウハウを得ることが期待できます。そうであればこそ市は新しく商売を始める上での登龍門、試験場としての意味合いも持つわけであります。起業者が多くなれば、それだけ五泉市も活気づきます。

長岡市議会 2011-12-06 平成23年12月定例会本会議−12月06日-01号

また、2名はながおか新産業創造センターにおりまして、入居していますベンチャー企業支援をはじめ、起業起こす業、創業、つくる業の相談に携わっております。いずれのコーディネーターも技術開発販路開拓支援、市や国等支援制度紹介、それから地域企業大学等との橋渡しなど、さまざまな活動をしております。

長岡市議会 2011-11-09 平成23年決算審査特別委員会(22年度決算)−11月09日-02号

これにつきましては、昨年6月に関原に農協の直売所「なじらーて」がオープンいたしまして、その中で農家起業支援ブースとして、農家がみずからの事業経営展開のために、そういうブースを設けることをお手伝いしようというものでございます。現在総菜の調理、販売あるいはアイスクリームの製造、販売等を行っておりますけれども、それに係る事業を当初想定していたものでございます。

見附市議会 2011-09-28 09月28日-委員長報告、質疑、討論、採決-04号

また、用地取得助成金2,300万円は同じ商工振興費に計上されている起業家等支援事業まちなか賑わい支援事業繊維産業振興事業、新技術・新製品開発支援事業地元産品開発販売促進事業費、その他商工振興事業費体験型都市交流事業住宅等リフォーム事業の総事業費の合計が約2,600万円であることを見ても、余りにも一企業に対する偏った優遇政策であると言わざるを得ません。

長岡市議会 2011-09-20 平成23年 9月産業市民委員会−09月20日-01号

また、長岡大学起業を目指す方を対象といたしました起業家応援セミナー、こういったものも開設しているところでございます。さらに、NPO法人長岡産業活性化協議会NAZE、こちらも長岡地域が新技術を次々と生み出せる地域になることを目指していろいろと事業に取り組んでいるところでございます。

長岡市議会 2011-09-14 平成23年 9月定例会本会議−09月14日-02号

また、他の地域では、捕獲した鳥獣の肉や皮を活用し、特産化農村起業につなげている事例もあるようでございます。これらは中山間地域活性化に向けて効果が期待できる部分もあると思いますので、事例を参考にしながら研究してみたいと考えております。  なお、鳥獣害対策については、国でも検証を行うこととしているようでございますので、その推移に注目していきたいとも考えております。