28件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

胎内市議会 2021-03-09 03月09日-02号

また、これからの企業誘致の在り方といたしましては、ご指摘いただいた、直結される予定のスマートインターチェンジの存在もセールスポイントに置きながら、コロナ禍でのワーケーション等ウィズコロナの視点による働き方の変容などを切り口とした活動を考えておりますし、そのほか、新潟県が創業起業において、全国的に見ても下位にあり、県も対策に乗り出してきておりますことから、その点でも何かしら連携し、PRできないものかと

胎内市議会 2021-02-18 02月18日-01号

76ページからの6目企画費につきましては、1節報酬会計年度任用職員として地域おこし協力隊名分報酬を、7節報償費ではふるさと納税返礼品に係る費用を、めくっていただきまして79ページ、12節委託料ふるさと納税返礼品手配に係る業務委託料を、18節負担金補助及び交付金におきましては、デマンドタクシー運行に係る地域公共交通協議会負担金のほか、集会所建設事業補助金地域おこし協力隊起業支援補助金コミュニティー

胎内市議会 2020-02-20 02月20日-01号

78ページからの6目企画費につきましては、1節報酬会計年度任用職員として地域おこし協力隊員名分報酬を、7節報償費ではふるさと納税返礼品に係る費用を、めくっていただきまして、12節委託料ふるさと納税返礼品手配等に係る業務委託料を、18節負担金補助及び交付金におきましては、デマンドタクシー運行に係る地域公共交通協議会負担金移住就業等支援事業補助金地域おこし協力隊起業支援補助金コミュニティー

胎内市議会 2019-12-17 12月17日-02号

〔9番 渡辺栄六君質問席〕 ◆9番(渡辺栄六君) 今ほどというか、市長答弁もいただきましたけれども、その中にも含まれていることとは思いますが、人口を増やすためのキーワードとして、中から増やす、結婚支援のほか、子育て支援、それから外に出さない、企業誘致雇用確保、それから帰ってきてもらう、移住施策起業支援などです。それから、やってきてもらうと。交流人口促進など。

胎内市議会 2019-06-27 06月27日-02号

初めに、1点目の洋上風力発電所が建設された場合のメリットとデメリットについてでありますが、まずメリットといたしましては、固定資産税法人市民税の税収が増えることによる自主財源確保や関連する事業等で一定の雇用確保されること、新たな産業振興起業、観光スポットになるといったもろもろのことが考えられます。

胎内市議会 2018-06-12 06月12日-01号

6次産業化の主な取り組みは、地域に根差した雇用を創出することを目的に、創業時に必要な設備資金を補助するふるさと創生アドベンチャー起業支援事業や6次産業化法に基づく国の総合化事業計画認定事業者には市の単独事業としてビジネスチャンス支援事業を創設し、事業費1,000万円までの加工、施設の整備、商品開発販路開拓などを対象補助率2分の1で最大500万円の補助金を交付して地域ビジネス支援を行っていました

胎内市議会 2018-03-08 03月08日-02号

特に起業家への支援の充実が重要だと考えますので、よろしくお願いいたします。  第2に、市内雇用市内定住促進についてお聞きいたします。従業員の中には、働くのは胎内市、住むのは近隣市町村というケースが多々あります。まずは、市内で働く方を市内定住していただくために、新たな制度づくりを検討いただきたいと考えますが、いかがでしょうか。  第3に、米粉産業振興についてお聞きいたします。

胎内市議会 2017-11-02 11月02日-03号

につきましては、今後事業者のニーズを把握し、望ましい施策を検討していきたいと思いますが、意欲ある事業者に対しての支援を充実させ、地域を牽引する魅力ある事業者が多くなることが商店街を含む中小企業振興につながると考えられますことから、例えば企業の発展や意欲ある取り組み支援するため、市場調査販路開拓などを行いながら人材育成人材確保等施策の拡充や中条市や商店街空き店舗等を活用した挑戦の場づくりなど、起業

胎内市議会 2016-09-02 09月02日-01号

一方、内閣府が東京で実施した調査では、仕事をされている4割の人が地方への移住、あるいは将来的に地方移住を検討したい、さらに多くはありませんが、地方起業したい、この起業は自分で仕事を立ち上げるという意味でございます。と意欲ある若者がいるという結果が出ておりました。この意欲ある地方の住民と意欲ある都会の若者を結びつけるのが地域おこし協力隊であります。

胎内市議会 2016-06-24 06月24日-03号

もう一つは、地域おこし協力隊員起業に要する経費、これが少し異質でございますけれども、最終年度や任期終了する人がみずから新たに起業していきたいといったところに対する支援、こういったものも対象経費に含まれておりますので、それらを活用しながらどういった地域おこしが具体としてなし遂げられるか、十分勘案して地域おこし協力隊員の考えるところを尊重しながら進めてまいりたいと思っております。  

胎内市議会 2016-03-09 03月09日-03号

また、先月から市内にある空き家を有効利用し、移住定住及び起業促進を図るため、空き家バンク制度を始めたところでありますが、U、Iターン者空き家を購入した場合であっても、当市に居住し住民登録した方であれば、当該住宅リフォーム補助金制度の利用が可能なことから、今のところ議員ご提案の新たなリフォーム補助金を制度化することは考えておりません。  

胎内市議会 2016-03-08 03月08日-02号

ですので、住居を胎内市として、例えば新潟市にお勤めするということでも、それはそれで成立する話ではございますし、またもう一つには総合戦略でうたっているのは、起業、起こす業、それを積極的にやっていこうというふうに考えているところでございます。

胎内市議会 2015-09-29 09月29日-03号

洋上風力発電には、極めて高い発電能力陸上風力発電と比べましての低周波懸念等の払拭、恒久的な事業起業とその継続、地域に新たな産業振興など、実に多くの魅力があるわけでありますが、日本海に沈む夕日に象徴される海岸を保全していくことは、市民にとっての大切な心情も守り、後世にも引き継いでいかなければなりませんことから、洋上風力はそれらの妨げとならず、しっかりと調和しながら相乗効果を生んでいけるような方向

胎内市議会 2015-06-25 06月25日-02号

項目めは、前項目とも関連するところですが、起業を意識させるような事業に取り組むことは可能でしょうか。経済産業省のホームページを見ると、小中学校起業家教育実施モデル校の公募を行っておりました。仕事がないから帰れないではなく、仕事をつくりたい、仕事をつくりに帰りたいという人材を育てたいと考えますが、いかがでしょうか、お聞きします。 ○議長(渡辺俊君) 小野教育長。               

胎内市議会 2014-02-24 02月24日-01号

1項1目労働諸費で13節委託料、こちらは平成25年度の途中で追加募集がありました起業支援型地域雇用創造事業のうちの特産物販売促進事業委託料地域特産物販路拡大事業委託料、これの平成26年4月から6月までの3カ月分の委託料を計上いたしました。21節貸付金におきましては、新潟労働金庫預託金を計上しております。以上が労働費の主なものであります。  以上で5款労働費の説明を終わります。

胎内市議会 2013-03-06 03月06日-02号

質問バイオマス発電事業につきましては、市内有志で構成する事業者から採卵鶏のふんを原料としてバイオマス発電事業起業する計画について相談を受けているところであります。この計画は、鶏ふんをメタン発酵させ、ガスを抽出し、燃焼させ、発電する全国でも初めての取り組みでありまして、課題となっている鶏ふん悪臭対策としても期待される計画であると思っております。

  • 1
  • 2