1013件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

長岡市議会 2022-03-10 令和 4年 3月定例会本会議−03月10日-05号

新生児聴覚検査については、できるだけ多くの方に受けてほしいという方針で地方交付措置がされています。新生児聴覚検査は、受診率を100%に近づけ、フォローをしっかりする必要があると考えます。新生児聴覚検査必要性公費負担の検討について伺います。  次に、低出生体重児へのサポートについて伺います。

長岡市議会 2022-03-07 令和 4年 3月定例会本会議-03月07日-02号

令和4年度については、市新型コロナウイルス感染症影響を受けつつも増加いたしました。地方交付地方消費交付金などの外収入も含め一般財源総額としては確保できるものと見込んでおります。また、持続可能な行財政運営プランに基づき、業務の見直しや効率化等による職員人件費の削減、行政DXによる効率性生産性の向上、公共施設適正管理などに取り組みまして、予算に反映しているところであります。

新潟市議会 2022-03-03 令和 4年 2月定例会本会議−03月03日-05号

ところが、1反当たりにかかる経費は、土地改良費が1万2,000円プラス固定資産が2,000円、共益費が1,000円程度でありますが、計1万5,000円が最低かかるんです。貸している人が1万円しかもらえなければ、当然5,000円の差額を今度は貸している人が払わなければならない、そういう状況が今生まれているんです。

燕市議会 2022-02-28 02月28日-議案説明・質疑・一般質問-01号

このたびの改正は、燕市国民健康保険運営協議会の答申を受け、国民健康保険税額を1億円程度引き下げるための税率改正のほか、未就学児に係る国民健康保険の被保険者均等割減額措置の導入による改正国民健康保険納期ごと税額に係る端数処理の変更による改正の3点について、燕市国民健康保険条例の一部改正をお願いするものであります。  

阿賀町議会 2021-12-15 12月15日-02号

対象者行政報告のとおりですが、特別交付措置率が2分の1となっているわけですけれども、一般財源が1,390万円の半分の特別交付として措置されるのか、その辺をひとつ聞きたいと思います。 令和3年度特別交付が、12月、交付額の決定がされました。これは令和3年12月3日です。市町村分として2,214億円が決まっております。

上越市議会 2021-12-09 12月09日-04号

当市においては、現在紙おむつ給付制度は、市民非課税世帯のみが給付対象となっておりますが、御家族の経済的な負担を軽減するためにも、課税世帯であっても、要介護者御本人が非課税である場合には、紙おむつ給付を行うべきと考えますが、いかがでしょうか。  大きな項目3点目、不妊治療についての質問をいたします。小項目1つ目質問です。

上越市議会 2021-12-08 12月08日-03号

1号機の燃料取り出しの開始は当初の計画より10年ほど遅れ、2027年度か28年度と予定されています。実に事故発生から早くて16年後に取り出しが開始される、廃炉に至るまで一体何年かかるか想像もつきません。ほかにも1日400トン新たに発生している汚染水処理の問題も解決できないでいます。そして、東電の不祥事が相次いでいます。

上越市議会 2021-09-24 09月24日-07号

その結果、昨日市長が話ありましたね、交付が94億も減っちゃったと。それを何とかリカバーしようという御苦労をされました。それは私は評価いたします。例えば94億が10年続いたら1,000億です。これほど国からの交付が減るんです。それは合併前からそんなことは簡単に分かるはずなんです。ですから、長野県は利口でした。あんまり合併しません。1,000人、2,000人の村も町もあります。

上越市議会 2021-09-21 09月21日-05号

財政に関しては、私たちにも見えない何かとなる信念というものを御自分の中に持って、ぶれずに取り組んできたと感じています。その財政への思い、そしてこれまでの成果をどのように評価しているか、お聞きします。  そして、今後もまだ多くの課題がある上越市において、村山市長が第6次総合計画に掲げている「すこやかなまち~人地域が輝く上越~」を目指していく上で重要だと思うことを最後にお聞かせください。  

阿賀町議会 2021-06-16 06月16日-01号

万代島総合企画株式会社との連携に大きなメリットがありますので、その連携となってもらうことを期待して職員研修に出した次第であります。今年度を含め3年間、1年に1名ずつ研修に出す予定としておりますので、ご承知いただきたいというふうに思います。 次に、マイナンバーカード交付状況について申し上げます。 当町では、本年5月31日現在、累計2,025枚、交付率はおおむね19%となっております。