17件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

見附市議会 2019-06-18 06月18日-一般質問-02号

長期間のひきこもりによって家庭関係性が破綻しているケースも見られる。長期間のひきこもりにより経済的な余裕がなくなってきている。自治体によって支援が異なり、それぞれの分野でばらばらに行っているケースも多く存在しているようだ。早期支援につなげる仕組みが構築できていない。未然予防取り組みは余り行われていない。

見附市議会 2018-09-12 09月12日-一般質問-03号

保健師保育士家庭児童相談員民生児童委員母子保健推進員皆さんが対応してくださっていると思います。過去、この児童虐待防止について一般質問で取り上げた際に、当時家庭児童相談員1名を増員して2名体制で対応しているとの答弁がありました。現在は何名体制で対応され、ケース会議にかける事案はあったのか、2点目として伺います。  3点目です。

見附市議会 2012-12-11 12月11日-一般質問-02号

4つ目DV配偶者からの暴力対策について。平成20年1月に改正DV防止法が施行されました。改正法は、従来の直接的な身体への暴力に加え、電話やメールなどでの言葉の暴力も対象に加入することとしました。DVは、人間の尊厳を踏みにじる許せない行為であります。被害者の身体的、精神的苦痛は長期に及ぶこともあり、近年その事件数は全国的に増加傾向にあり、社会問題となっております。

見附市議会 2011-12-14 12月14日-一般質問-03号

まず、発達障害早期発見早期療育取り組みについてでありますが、現在実施しているすくすく園児応援事業で、家庭児童相談員保健師等がチームを組み、発達障害早期発見に努めております。この事業により、気になると思われる子には、一人一人の状態に応じた支援が何であるかについて保育園と共通認識を持ちながら取り組んでおります。

見附市議会 2006-09-12 09月12日-一般質問-02号

大塩市長は、見附民俗文化資料館を第3次総合計画の中で老朽化した文化施設等整備について、計画期間整備方針を検討してまいりたいと考えておられました。このたびの見附市第4次総合計画には見当たりません。そこで、再度見附民俗文化資料館を空調の整った資料館建設計画を考えていただきたいと思いますが、市長のお考えをお伺いいたします。  

見附市議会 2006-06-22 06月22日-委員長報告、質疑、討論、採決-04号

12番、伴議員。               〔伴勝栄議員登壇〕 ◆伴勝栄議員 ただいま議題となっております発議第8、9号に関連をいたしましてお尋ねをいたしますが、8号については今までと違った提出の仕方なのではないかと、こんなふうに考えておりますが、なぜ所管の委員皆さん方全員がこれに賛同されなかったのか、あるいはこれで正しいのかということをお尋ねをいたします。

見附市議会 2003-09-17 09月17日-一般質問-02号

○伴勝栄議長 井上満夫さんにおかれましては、ご意見を述べていただきまして、ありがとうございました。  それでは、井上さんにはご退場をお願いいたします。               〔井上満夫見附条例制定請求代表者退席〕 ○伴勝栄議長 以上で直接請求代表者による意見陳述を終結します。 △日程第2 一般質問 ○伴勝栄議長 日程第2、一般質問を行います。  

見附市議会 2002-12-17 12月17日-一般質問-02号

○伴勝栄議長 健康福祉課長。               〔刈谷 博健康福祉課長登壇〕 ◎刈谷博健康福祉課長 支援センターでの民間活力の活用ということでございますけれども、実際にそのような話が具体的に出てまいりました段階で検討してまいりたいと考えております。 ○伴勝栄議長 浅野議員質問は終わりました。 ○伴勝栄議長 次に、16番、井上議員発言を許します。  

見附市議会 2001-12-11 12月11日-一般質問-02号

庁舎では、職員事務机の上にはパーソナルコンピューターが並び、日常業務には欠かせない機器となりました。ことしに入り、パーソナルコンピューターの庁LANシステムが設定され、共有サーバーを持つことにより、情報の横の共有ができるようになったと伺っております。そこで、情報の瞬時の共有を図るということで事務職員へのパーソナルコンピューターの設置、使用状況は何%ぐらいかをお伺いいたします。  

見附市議会 2000-06-14 06月14日-一般質問-02号

子供健全育成には健全な社会環境も大事であると同時に、子供にとって家庭環境が最も大切であります。温情の中にも厳しさのある家庭からは決して悪い子供は出ないはずです。昔は、だれとなく悪い子がいればしかってくれたものです。今はほとんどの人が素知らぬふりをしている、地域連帯感が薄らいだ証拠だと思うのであります。

見附市議会 1999-03-12 03月12日-一般質問-03号

道路は、市民生活直結そのものであり、重要な施設であることはだれもが知るところでありますが、しかし反面、この道路安全施策を怠ると、暴力的言葉で表現するなら、走る凶器が往来する場と言えましょう。当市の平成11年度の重点施策の一つに、歩行者安全対策事業ということで歩道点検整備が盛り込まれております。そこでお聞きするものでございます。場所は、県道長岡見附三条線の嶺崎2丁目地

見附市議会 1998-12-15 12月15日-一般質問-02号

そのように、内科と眼科が同じ病院にあり、治療を受けられれば大変うれしいことであります。ますます高齢化の進む中で、多くの市民皆さん眼科増科市立病院でつくっていただきたいとの要望書平成10年9月、7,289名の方々の署名簿を添え、当局に提出いたしました。また、以前にも数人の議員さんも眼科増科必要性を市議会で訴えておられました。高齢化社会は、待ったなしで近づいてきております。

  • 1