12件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

上越市議会 2020-12-08 12月08日-03号

先月も地域スポーツの大会で、2週に分けて4回ほど利用いたしましたが、児童洋式トイレを探して館内を走り回っている姿を見かけました。今の子といいますか、やはりちょっと和式トイレは難しいのかなと正直思いました。また、実際保護者の中でも近くのコンビニまで行く方もいました。参考として、女子トイレに関しましては1階、2階とトイレはありますが、洋式トイレは合わせて1か所のみ。

上越市議会 2020-06-10 06月10日-03号

避難所となる小中学校トイレ改修についてお聞きします。不特定多数のトイレ使用は、公衆衛生面感染力が高く、非常に危険です。避難所として多数の避難者使用する小中学校トイレですが、いまだ改修がなされていない学校があるようでございます。未改修トイレ和式で使い勝手が悪く、床は湿式で、すのこが敷いてあり、水栓は手を使いますし、照明や換気扇も直接手でスイッチを触るので、衛生面が懸念されます。

上越市議会 2020-03-18 03月18日-05号

そういったところも整備していただいたり、少しずつ手を加えていただいていることは理解しているんですが、やはり衛生面の観点から長年トイレ改修を望む声が多いんですけれども、なかなかトイレ改修まで手が届いていない現状があります。

上越市議会 2017-09-26 09月26日-06号

2つ目避難スペースにおける洋式トイレの設置の問題です。これも8月の4日でしたでしょうか、災害対策特別委員会開かれまして、その際にも問題にいたしました。今避難所へ行ったときに高齢化が進んでいる、高齢になった人で足が悪い、腰が悪い、私もちょっと腰が悪いんですけど、そういった中でトイレが一番せつない。この中でトイレをどういうふうにするか非常に大事だと思います。

上越市議会 2017-03-24 03月24日-07号

議案第16号平成28年度上越一般会計補正予算(第5号)について、理事者の説明の後、10款2項3目学校建設費中、小学校規模改造事業で、委員からの学校トイレ改修について、和式から洋式への切りかえが進められているが、今後どのような計画で進めていくのかとの質疑に、理事者側から、平成28年4月1日現在、小学校での洋式化率は53.9%、中学校では43.8%である。

上越市議会 2001-06-15 06月15日-04号

また、委員より、町の中心部学校なので、学校ビオトープを設置できないか、トイレの改善はどうかとの質疑に、理事者から、校庭の芝生化学校ビオトープについては研究してみたい。トイレについては、洋式和式の両方を考えているとの答弁がありました。 以上で質疑を終結し、採決の結果、全員異議なく原案のとおり可決すべきものと決しました。 次に、産業部門であります。

上越市議会 2001-03-22 03月22日-04号

野本教育長からは、「トイレ使用を我慢する問題などがあるので、清潔でだれもが使いやすいトイレにすることは大切」と述べ、各市町村に対しトイレ整備を働きかけていく意向を示されました。今回の調査には、公明党議員がいる37市町村130校が対象となり、私も市内小中学校のうち調査した分を県へ報告いたしました。また、市内児童保護者の方からトイレについての意見も聞かせていただきました。

  • 1