28件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

小千谷市議会 2020-12-18 12月18日-03号

市内鉄工業界も、大方、金、土、日が休みという話があります。そこで、質問3点目、市として小規模事業者で営業大変なたちに国持続化給付金ような支援する必要があるではないかと考えますが、市考え伺います。   質問4点目、プレミアム商品券取組状況効果どのように見ているか、まずその評価伺います。   

小千谷市議会 2020-09-17 09月17日-02号

市民意向調査結果踏まえ、町内会はじめとする地域団体企業などに対しても、市民協働理解深めてもらうため取組進めていく必要があると認識しております。市民協働まちづくり推進するためには、市職員意識向上も重要であることから、今年3月に策定した小千谷市民協働ガイドライン活用して、市職員向け市民協働研修会実施し、意識醸成図っております。

小千谷市議会 2020-06-23 06月23日-02号

今後どのように行動指針など示し、感染拡大クラスター発生防止に努めるかについてであります。国が示す新型コロナウイルス感染症対策基本的対処方針では、3つ回避や距離確保、マスク着用、手洗いなど手指衛生はじめとした基本的な感染対策継続と感染拡大防止する新しい生活様式定着前提として、一定移行期間設け、社会活動レベル引き上げていくこととなっております。

小千谷市議会 2019-09-19 09月19日-02号

1点目、地域つながりが希薄化する中で、現状地域包括支援センター1カ所のみで当市地域包括ケアシステムが構築できるか、非常に懸念があります。県内他市で地域包括支援センターが1カ所のみなは、村上市、加茂市、妙高市のみです。地域包括支援センター2分割以上できめ細やかなサービス進めるべきと考えますが、市長見解お聞かせください。   

小千谷市議会 2018-12-20 12月20日-02号

ちなみに初年度登録者は242で、市予算は323万円とことです。また、若年層ターゲットにした普及啓発先進的な事例としては、福岡県大牟田市にて小学4年生から中学2年生対象として開催している認知症に関する絵本教室があり、認知症基礎概念認知症方へ接し方などについて、絵本使って理解深めています。   

小千谷市議会 2018-06-01 06月01日-01号

最初に、歳出から御説明いたしますので、3ページごらんください。2款総務費、4項選挙費において2,046万円増額であり、新潟県知事選挙に伴う選挙立会などへ報酬ほか、職員人件費、ポスター掲示場取りつけ等委託料等皆増であります。   次に、歳入について御説明申し上げますので、2ページごらんください。

小千谷市議会 2017-09-22 09月22日-03号

カラーユニバーサルデザインは、カラーバリアフリーとも言われ、色見え方が少し違う色覚異常障がいある方にも情報がきちんと伝わるように色遣いに配慮しなければなりません。色識別しにくい特性持つが男性では20に1、女性では500に1程度と言われ、全国にはおよそ350万以上と統計的には試算されております。

小千谷市議会 2017-09-21 09月21日-02号

地球上全てものとは、はもちろん、私たちは命あるもの、肉、魚、野菜等食べて生きていますし、また自然環境により生かされていますので、感謝持って生きていくことであります。禅教え中に無財七施というがあります。第1に眼施、常に優しいまなざしもってに接することです。第2に和顔施、いつもにこやかな顔でと接することです。第3に言辞施、優しく温かい言葉投げかけることです。

小千谷市議会 2017-03-22 03月22日-02号

このような当市やり方では、設計向上や若いたち育成など到底できないこと、ただでさえ設計事務所減少、設計士高齢化がうたわれているが今社会情勢であります。当市で入札かける物件は、独自で事前に最低価格定め、工事費設計料決める際に、新潟県他市町村価格参考にしているか、また当市建設課には1級建築士が何いられるですか。

小千谷市議会 2015-12-18 12月18日-03号

そして、すぐれた技術や製品国内または海外市場にアピールして販路拡大図るため支援行うとともに、企業設備投資奨励措置講じて事業規模拡大支援するなど、引き続きものづくり振興施策実施してまいる考えです。   次に、第2点目小千谷で働きたい地元企業つなぐに当たって問題、課題についてであります。

小千谷市議会 2015-12-17 12月17日-02号

これはもう担当課ほうは勉強されていると思いますけれども、いま一度ちょっと説明させていただきたいと思いますけれども、この地域おこし企業交流プログラムというは、3大都市圏に勤務する大企業社員がそのノウハウや知見生かし、一定期間地方自治体において地域独自魅力や価値向上、安心安全につながる業務に従事することで地方自治体企業が協力して地域圏流れつくり出していけるような取り組みに対し必要

小千谷市議会 2015-09-15 09月15日-02号

150ぐらい、60でも70でもなるかと思うですが、そうしたときに漏えい問題とかそういったセキュリティー問題、そうした職員にどのようにこれから指導していくか、また小千谷市民にやはりマイナンバー使用すると、いろいろ新聞等で報道されておるわけでございますけれども、小千谷市として市民にどのような働きかけして説明していくかお聞きしたいですが。

小千谷市議会 2014-09-22 09月22日-03号

全般として、100万円以上金額議会通さないで流用していることについて、市民当たり行政コストについて、市町村たばこ税がふえる中で市庁舎分煙施設設置についてというものがありました。   意見として、委託事業であったとしても成果きちんとつかんだ中で、次年度予算に対して効果あるような取り組みしていただきたい。

  • 1
  • 2