168件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

胎内市議会 2021-06-24 06月24日-02号

市内全域における個人の所有地を含めた被害状況は把握しておりませんけれども、市が管理する道路敷や主な施設の敷地内の被害状況につきましては、胎内川右岸側道路敷夏井河川公園から夏井頭首工までの179本と左岸側道路敷、フィッシングパークから牧草地までの323本、樽ケ橋遊園等観光施設261本のうち約半分がてんぐ巣病被害にかかっていることを確認いたしております。

胎内市議会 2021-03-09 03月09日-02号

また、環境省は2020年度補正予算ワーケーション推進のため30億円を確保し、国定公園キャンプ場温泉地の旅館に対し、ワーケーション向けツアーの実施や通信環境整備のための補助金を出しています。そして、今国会で審議された2021年度予算ではワーケーションの普及を環境事業の柱に据えた受入れを希望する地域と社員を送り出したい企業のマッチングや旅行会社によるツアー商品開発支援などが盛り込まれています。

胎内市議会 2021-02-18 02月18日-01号

4目農業振興費は、7節報償費各種会議イベント関連謝礼、126ページ、12節委託料は令和2年度の導入が見送りとなりました中山間地域等直接支払システム更新委託料を計上したほか、チューリップフェスティバル会場栽培管理委託料黒川フルーツパーク管理委託料長池公園清掃管理委託料が主なものであり、13節使用料及び賃借料は新たに鳥獣対策車両リースにより導入するほか、その他車両や機器と長池公園用地借地料

胎内市議会 2020-06-25 06月25日-02号

今後の対応といたしましては、施設設備が老朽化し、入館者数も減少している状況にありますが、ご存じのように郷土文化の保存と伝習のため、国庫補助事業により施設整備してきた背景や意義等を勘案しまして、国の史跡に指定された臭水が湧き出る黒川石油公園も含めまして、市内外へのPR、それから児童生徒への学習教材としての活用の働きかけをこれまで以上に行いながら、現状の形態で管理運営を継続してまいりたいと考えております

胎内市議会 2020-02-20 02月20日-01号

4目農業振興費は、7節報償費各種会議イベント関連謝礼、128ページ、12節委託料特産品活性化推進業務委託料のほか、中山間地域等直接支払システム更新等委託料チューリップフェスティバル会場栽培管理委託料黒川フルーツパーク管理委託料農業振興地域管理システム改修等委託料が主なものであり、13節使用料及び賃借料は、自走式液剤散布機リース料長池公園用地借地料が主なものとなっております。

胎内市議会 2019-09-26 09月26日-02号

それから、長池公園整備等辺地債は活用できないのかと通告しようとしましたら、長池公園地名が築地なので、使えませんとの話でありました。ただし、地名を変更すれば可能という話もありますが、いずれにしても長池公園整備についてどのように考えているのか、今後の展望についてお聞かせください。  以上、井畑市長答弁を求めます。 ○議長薄田智君) 井畑市長。               

胎内市議会 2019-06-28 06月28日-03号

4点目は、樽ケ橋河川公園にあずま屋を設置することや向こう岸までワイヤーロープを張ってこいのぼりを泳がせたいといった胎内観光協会要望についての対応と、樽ケ橋遊園にオウムを飼ってほしいという市民要望についてどのように考えているのかお聞かせください。  以上4点について井畑市長答弁を求めます。 ○議長薄田智君) 井畑市長。               

胎内市議会 2019-06-27 06月27日-02号

地域整備課長田中良幸君) 胎内川につきましては、管理者であります県によりまして、今年度は夏井頭首工の下流、あと夏井公園の付近の樹木の伐採を行っております。今年度の予定としては以上の箇所で終了でありますが、県にお聞きしたところ、国からの追加配分等があればまた行っていきたいというお話でありましたので、よろしくお願いいたします。 ○議長薄田智君) 坂上議員。               

胎内市議会 2019-03-11 03月11日-03号

ただ、考えようによっては、日本は全国どこでも温泉でございますので、それだけを売りにしても逆に先細りするのではないかなと率直に思っているところがございまして、先ほど申し上げました国立公園内にあるダム、これが今年度竣工に至るわけでございます。それから、先ほども触れましたブナの巨樹のこともそうでございます。それから、ヒュッテもダム竣工と同時に、今度は新たな利用をしていける、そういう展開になってきます。

胎内市議会 2019-03-08 03月08日-02号

これまでに開催した座談会では、町内で取り組まれている支え合いの実践例をお聞きしたことで、市内の他地域でも生かしていくためのヒントを得ることにつながったものもありますし、また一例として市民と行政が一緒になって公園整備を行っていくことについて合意形成を図る契機をつくっていく、契機とすることにつながったというような例もございました。

胎内市議会 2018-12-21 12月21日-04号

これは、総合体育館を始めとする12の社会体育施設及び都市公園施設である2つのテニスコートについて、NPO法人スポーツクラブたいないに管理運営を行わせるもので、当該法人はこれまで総合型地域スポーツクラブ運営や住民を対象としたスポーツ教室の開催など、市と協働して本市のスポーツ振興に取り組んできた実績があり、今後その地域の活力を生かした施設管理運営を行うことで、さらなるスポーツ振興協働によるまちづくり