138件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

上越市議会 2022-06-16 06月16日-04号

項目2つ目は、児童虐待数の増加についてです。日々の子供虐待報道に心を痛めています。かわいい我が子にどうしてあんなむごいことができるのか、到底理解できません。令和元年の全国における児童虐待数は20万件と、この20年間で急激に増加しており、身体的虐待から性的虐待、食事を与えないなどのネグレクトや心理的虐待なども増え、死に至るケースもあります。

上越市議会 2022-03-28 03月28日-08号

次に、議案第1号令和4年度上越一般会計予算について、理事者の説明の後、3款2項2目中、病児・病後児保育室運営費で、委員から、保育園等で体調不良となった児童保護者に代わって迎えに行き、医療機関での受診病児保育室での一時的な保育を行うとあるが、課題はないのかとの質疑に、理事者から、実務的な部分を整理しているが、児童が長時間タクシーに乗ると負担が大きいところが課題考えているとの答弁がありました。  

上越市議会 2022-03-22 03月22日-05号

項目1つ目は、児童生徒に対し定期的に行われるアンケートや聞き取り面談は、いじめや虐待などの発見につながり、教育現場には大切な調査考えます。当市ではどのような形式や内容アンケート及び聞き取り面談を行っているかお聞きいたします。  小項目2つ目は、調査結果はどのように管理され、調査によって判明した問題などの対応はどのように行われているのかお聞きいたします。  

上越市議会 2021-12-09 12月09日-04号

市では、子育て世帯経済的負担軽減を図る取組を鋭意進めており、中学生までの児童を養育する世帯への児童手当所得一定基準以下の独り親世帯への児童扶養手当を国の制度に基づき支給しているほか、市の独自事業として、小学校入学児童市民税非課税世帯の小学生の入院や通院に係る子ども医療費全額無料とするなど、子育てしやすい環境づくりに向けた取組を進めております。

上越市議会 2021-09-22 09月22日-06号

さらに、学校登校できない児童生徒の出席の取扱いにつきましては、本年3月の市議会定例会で議員にもお答えいたしましたとおり保護者学校との間に十分な連携協力が保たれていること、利用している民間施設等が不登校児童生徒に対する指導に関し理解と知識、または経験を持っていること、指導内容指導方法体制が整えられていること、学校家庭訪問等を通して児童生徒生活や学習の状況を適切に把握することができること、

上越市議会 2021-09-17 09月17日-04号

初めに、6月28日に千葉県八街市で発生した交通事故でお亡くなりになられた児童の御冥福をお祈りするとともに、残された御遺族、そして負傷された児童とその御家族の皆様に心よりお悔やみとお見舞いを申し上げます。  

上越市議会 2021-09-01 09月01日-01号

また、子供の育ちを切れ目なく支援するため、すこやかなくらし包括支援センターこども発達支援センター連携し、各種制度のはざまにいる方々や複合的な課題を抱える世帯への包括的な相談支援に取り組むとともに、児童虐待防止に向け、家庭相談員を増員し、子供虐待に関する相談支援体制を強化いたしたところであります。  

上越市議会 2021-06-15 06月15日-03号

さらに、今年度予定している保育園小中学校、介護や福祉事業所等対象とした児童虐待対応研修会においてもヤングケアラー問題を取り上げ、職員一人一人がヤングケアラーへの支援必要性理解し、該当する子供がいた場合には関係者間で情報を共有し、適切な支援につなげることができるよう、連携強化を図ってまいりたいと考えてございます。

上越市議会 2021-06-14 06月14日-02号

聞き取りのときにも言われましたが、確かに孤独、孤立化問題は幅が広く、定義は難しいかもしれませんが、私がここで取り上げるのは、高齢者障害者における孤立化問題に始まり、子供、若者、女性の自殺DV児童虐待ひきこもり、孤独死など、孤独、孤立問題全体に関わることでもあります。しかも、コロナ禍によってこの孤立化問題は一層深刻化していると認識をいたしております。  

上越市議会 2021-03-16 03月16日-05号

なので、宿泊型ですとかデイサービス型の産後ケアなんかあったりすると、育児の不安ですとか育児の疲れ、そして精神的な疾患だったり母体のケアというのもできますし、対象者に合わせて支援ができるというのと、手厚い支援が必要な方へのケア早期に行うことで、例えば児童虐待防止みたいなのにも絶対つながってくると思いますが、その辺りのお考えというのはありますでしょうか。

上越市議会 2021-02-26 02月26日-01号

また、児童相談所などの関係機関連携し、広く市民児童虐待現状を示しながら、虐待未然防止早期発見及び早期支援に取り組むとともに、子育てに不安を抱える保護者の継続的な見守り支援を行うほか、新たに、こども発達支援センター保育士障害のある児童が通う保育園幼稚園等を訪問し、保育士保護者等児童の特性に応じた支援方法について助言等を行い、障害のある児童集団生活に適応していくための環境を整えてまいります

上越市議会 2020-12-08 12月08日-03号

項目2点目、市道西小学校東通線において、小学校グラウンドなどと併設する道路西側側溝に蓋がかかっておらず、危険極まりない状況であり、登下校する児童安全確保がなされていないというのが現状であります。これは、市内でも多くの小中学校であるんじゃないかと思っております。登下校する児童安全確保のためにも、蓋つき側溝に改善してほしいという地元からの要望もあります。

上越市議会 2020-12-07 12月07日-02号

大きな項目2つ目は、児童虐待についてであります。先月19日の朝刊記事に、「児童虐待19万件」、「児相学校 連携効果」と大きな見出しがありましたが、厚生労働省が11月18日に発表した2019年度の虐待件数は、学校からの相談通報件数が前年対比で3割増えたとし、過去の痛ましい事件を教訓に、児童相談所学校連携が進んだ結果と分析しているとありました。