4937件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

新潟市議会 2022-12-09 令和 4年12月定例会本会議−12月09日-02号

本市では、家族経営での認定農家が中心で地域農業を支えております。その中で担い手がいるのは数%と少なく、数年先には自分の代で離農を余儀なくされてくるとのことであります。農家を守ることが農地を守ることになる。もう一度言います。農家を守ることが農地を守ることにつながります。安定した経営とともに、担い手が安心して従事できる幅広い支援が何より求められております。

新潟市議会 2022-12-05 令和 4年12月定例会本会議−12月05日-01号

次に、健康で安心して暮らせる地域づくりについてです。  高齢者の方や障がいのある方など、誰もが暮らしやすいことは、本市で暮らす皆様の安心の基本です。誰もが住み慣れた地域健康で安心して暮らし続けられるよう、支え合いの地域づくりと併せ、医療介護人材を確保しながら、地域の実情に応じた在宅医療介護連携を進めてまいります。  次に、誰もが便利で暮らしやすい環境づくりについてです。  

新潟市議会 2022-12-05 令和 4年12月定例会本会議−12月05日-目次

について     (2) 北朝鮮による弾道ミサイル発射について    4 少子化対策強化について(市長)     (1) 出産・子育て応援交付金について      ア ゼロ歳児から2歳児への支援施策現状と課題、今後の取組は      イ 伴走型相談支援について      ウ 経済的支援について     (2) 未就園児への対策について     (3) 男性の育児休業の促進について    5 誰もが健康

新潟市議会 2022-11-01 令和 4年総合計画特別委員会市民活躍・持続可能な行財政運営分科会-11月01日-01号

市民一人ひとりが、健康の保持・増進、ひいては健康寿命の延伸につながる豊かな生活を営むことができるよう、ライフステージに応じたスポーツに親しめる機会の提供に取り組み、生涯スポーツ社会実現スポーツの魅力を活かしたまち活性化を目指します。  125ページ、施策1、生涯スポーツ社会実現施策2、競技力向上人材育成推進、126ページ、施策3、スポーツを活かしたまちづくりを記載しています。

新潟市議会 2022-10-12 令和 4年決算特別委員会−10月12日-04号

労働環境について、長時間勤務の改善や有給休暇取得率向上の真剣な対応を求めるとともに、職員健康管理にも努められたい。  職員の欠員について、職員を配置できない状況が続けば市民サービスの低下につながることから、労働環境を改善するとともに正職員を増やすなど、必要な職員配置を求める。  人材育成について、職場自己啓発研修について、一層の取組強化に努められたい。

新潟市議会 2022-10-07 令和 4年決算特別委員会第1分科会−10月07日-06号

行政経営課、集中改革取組により、収支均衡予算を継続しながら、基金残高を107億円余とすることができたことを評価する。今後も行政サービスへの影響を考慮しながら、行政改革を着実に進めることを期待する。  人事課職場自己啓発研修に取り組む職員数は前年より増えたが、まだまだ取り組む職員数は多いとは言えない現状であり、一層の取組強化に努められたい。

新潟市議会 2022-10-06 令和 4年決算特別委員会第3分科会−10月06日-05号

次に、第4目保健予防費人件費は、こころ健康センター職員人件費です。  次に、心の健康づくり推進は、臨床心理士によるこころ健康相談のほか、自殺総合対策として、多職種などによるワンストップ相談事業、くらしとこころ総合相談会や24時間体制の電話相談事業などを継続するとともに、自殺未遂の方を支援するこころといのちの寄り添い支援事業を実施しました。

新潟市議会 2022-10-06 令和 4年決算特別委員会第1分科会-10月06日-05号

次に、第26款1項市債のうち、第3目衛生債水道事業出資債は、上水道事業経営基盤の強化及び資本費負担の軽減を図るため、国の繰り出し基準に基づき一般会計から出資する財源として借り入れたものです。  次に、第9目臨時財政対策債は、今ほど説明したとおりです。  次に、一般会計歳出、6ページ、歳出合計予算現額587億3,800万円余に対し、支出済額586億1,900万円余です。  

新潟市議会 2022-10-05 令和 4年決算特別委員会第3分科会-10月05日-04号

次に、第2項1目一般介護予防事業費高齢者支援課分は、高齢者健康づくり介護予防生きがいづくり取組として、総おどり体操の講習会等を開催しました。  次に、39ページ、地域包括ケア推進課フレイル予防事業は、健康状態と要介護状態の中間であるフレイル、いわゆる虚弱な状態を予防し、健康寿命を延伸するため、東京大学高齢社会総合研究機構フレイルチェックを実施しました。

新潟市議会 2022-10-05 令和 4年決算特別委員会第1分科会−10月05日-04号

次に、行政経営課の審査を行います。行政経営課長から説明をお願いします。 ◎野坂俊之 行政経営課長  行政経営課所管分の令和3年度決算について説明します。  6ページ、初めに、歳入、第20款県支出金、第1項県負担金、第6目事務移譲交付金2,070万2,800円は、県条例による事務処理特例制度に基づき、市に移譲された事務処理に要する経費として県から交付されたものです。  

新発田市議会 2022-10-05 令和 4年 9月定例会−10月05日-05号

準備会のテーマである健康長寿について、渡邉葉子委員は、まちなか保健室事業について、特定健診事業について、がん検診事業について、渡邊喜夫委員は、小中学校健康診断事業について、三母高志委員は、健康長寿アクティブプラン健康寿命のデータについて、食生活推進事業について、地域ふれあいルーム事業について、湯浅佐太郎委員は、歯科健診の効果と実績についての質疑があった。  

新潟市議会 2022-10-04 令和 4年決算特別委員会第3分科会−10月04日-03号

笹川真由美 男女共同参画課長  先ほども連携会議のお話をしましたが、連携会議構成団体として、受託団体を含む関連団体が合わせて13団体のほか、市の関連部署ということで当課を含め、福祉部こども家庭課こころ健康センター雇用政策課学校支援課地域教育推進課、合わせて7つの所属も連携会議構成メンバーに入り、会議に出席して情報共有情報提供という形で関わっています。

新潟市議会 2022-10-03 令和 4年決算特別委員会第3分科会−10月03日-02号

  ・東区役所   区民生活課    健康福祉課   ・中央区役所  窓口サービス課  健康福祉課   ・江南区役所  区民生活課    健康福祉課   ・秋葉区役所  区民生活課    健康福祉課   ・南区役所   区民生活課    健康福祉課   ・西区役所   区民生活課    健康福祉課   ・西蒲区役所  区民生活課    健康福祉課出席委員  (委員長)  飯 塚 孝 子