1737件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

新発田市議会 2006-03-28 平成18年 3月定例会-03月28日-06号

また、西共同調理場業務委託算定根拠は何かの質疑に、石井福祉課長は、一般的には複数同じものがあった場合、幾つか例示していたが、不適切、利益があれば直したい。また、籠島課長は、西共同調理場はまだ稼働していないので、北調理場の実績、設計上の数字で積算したとの答弁がありました。  加藤委員は、西共同調理場民間委託の経緯について聞きたい。

小千谷市議会 2006-03-27 03月27日-05号

してほしいことについて、小学校再編構想における南部地区への取り組み姿勢について、小千谷奨学会補助金に係る事業内容学生寮の定員、入寮者数申し込み倍率、設備上の問題点審議会をつくって今後のあり方等について検討する考えの有無について、新年度における震災関連教員加配見通しについて、児童登下校時における安全確保からの路線バス利用について、狭い道や長い距離での通学路安全対策について、市内におけるいじめ登校

五泉市議会 2006-03-13 03月13日-議案説明、質疑、討論、採決、一般質問-01号

登校児童生徒に対しましては、家庭学校関係機関共通認識に立って集団生活への適応を促し、学校生活への復帰に努めております。これを支えるための市の適応指導教室では、個々に応じた相談を実施しながら集団生活への順応能力を高め、再登校への援助指導に努めてまいります。  

柏崎市議会 2006-03-09 平成18年厚生常任委員会( 3月 9日)

介護高齢対策課長(猪爪 一郎)  現在考えておるのは、老人クラブ、各学校ごとに2人1組、1隊ですけれども、3隊といいましょうかね、6人を予定をしておりまして、登下校ということですが、当初、始めるときには、登校のときには見守りしないということで、下校時にですね、基本的に一番重要視しないといけないのは、やはり学校から出たときに何人かで帰ってこられますけど、末端になりますと、地域一人になるというところがありますので

見附市議会 2006-03-08 03月08日-議案説明、委員会付託-01号

また、学校補助員の増員を行い、障害のある児童への手助けを充実させるとともに学校生活悩みを打ち明けることができ、解決策へと導いてあげられる相談体制登校への対策も引き続き行ってまいります。  一方、市民学習意欲にこたえるため、生涯学習機会の充実や人材育成支援とともに市民の文化、スポーツ活動の推進に努めてまいります。

妙高市議会 2006-03-08 03月08日-02号

矢代小学校では、冬期間のみ西野谷・両善寺の児童路線バス登下校新井南小学校では統合された旧小学校区の児童スクールバス利用吉木小学校区では上米沢集落児童登校時のみ中学校スクールバスで北条までの1区間を利用しております。妙高地区では、妙高小学校は遠距離の児童スクールバス利用妙高高原地区では運行はないと聞いております。

十日町市議会 2006-03-08 03月08日-議案説明、質疑-01号

いじめ登校対策事業については、17年度の登校者の推移を見ますと減少傾向を示しており、成果を上げておりますが、引き続き推進してまいります。  老朽化した中央学校給食センターについては、十日町市民プールわきの用地にドライ化をした給食施設を建設し、1日1,500食の給食を8カ校に配食いたします。  

三条市議会 2006-03-07 平成18年第 1回定例会(第4号 3月 7日)

①として、登校時の状況はどうかお伺いいたします。児童登校方法は、集団登校、保護者による送迎あるいはスクールバス利用等いろいろの手段が行われておりますが、とりわけ市の周辺部密集地域から外れた児童はどのようになっているかお伺いいたします。  ②として、下校時はどうかお伺いいたします。

胎内市議会 2006-03-01 03月01日-01号

中学校管理費には、乙中学校において生徒のいろいろな悩み事に対応するための心の教室相談員の報酬と特別支援教育を必要とする障害のある児童に対して配置する介助員登校児童生徒支援するために勤労青少年ホームに設置しております適応指導教室通称さわやかルームでありますが、ここの指導員の賃金や各中学校に設置しておりますいじめ対策委員会委員の謝礼、黒川中学校生徒に対して冬場だけ行っております通学バス運行委託料

柏崎市議会 2006-02-23 平成18年文教経済常任委員会( 2月23日)

委員(持田 繁義)  就学援助承認事項がふえてきている傾向と、例えば、いじめ登校等、こことの関連とか、そういった見方というのも余り見ないものなんですか。いじめとか、登校とか、そういう部分ですね。そういった傾向と重なり合っているか、いないかとか、そういうこととは全く考えないでもいいのかどうか。 ○委員長(中村 明臣)  教育長

小千谷市議会 2005-12-22 12月22日-04号

10款教育費において、いじめ登校実態対応策について、適応指導教室の現状について、学校後援会費実態と考え方について、市外高校への進学状況及び地元高校への進学奨励対策等について、戊辰戦役史跡復旧状況等を視察研修することについて、市民の家前グラウンド整備の再検討について、山本山高原スキー場の再開の見通しについて、小学校部活廃止に伴う指導体制について。 

小千谷市議会 2005-12-20 12月20日-02号

当市においても、保護者の不安は大きく、通学路における集団登校においては交通事故危険性、また1人での下校時における不審者危険性と早急に対策を講じる必要があると考えます。 そこで、2点質問いたします。1点目としては、当市における登下校時の安全対策はどのように取り組まれているのか、お聞かせください。 

阿賀町議会 2005-12-20 12月20日-01号

旧三川村にあります五泉地域衛生施設組合管理運営をする不燃物処理センター埋立地につきましては、まだ搬入年限を十分残しておりますが、阿賀町エコパークのように管理型の構造でないため、平成10年に法改正が行われてからは適正処分場として県より改善を求められ、これまでは有害廃棄物を取り除く方法により埋め立てを続けてまいりました。