3520件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

長岡市議会 2022-09-21 令和 4年決算審査特別委員会(3年度決算)−09月21日-02号

2つ目は、164ページです。林業振興費森林整備林業振興事業費補助金についてお伺いしたいと思います。こちらは、造林事業保育事業それぞれについていろいろ行ってきたと思うんですけれども、令和3年度の実績などを含めた事業概要をお伺いします。 ◎諸橋 農林整備課長  各事業概要実績についてですが、造林事業森林を再造林するために行った事業であります。

上越市議会 2022-09-21 09月21日-05号

それでは次に、大項目2つ目、高座椅子について再質問をさせていただきます。タブレットの資料を見てください。そちらのほうに高座椅子を載せさせていただいたんですが、先ほどの答弁で、当市には130台ぐらい高座椅子があるというふうに私聞いたように記憶しているんですけれども、ただ市民プラザとか私も時々使わせていただくんですけれども、設置されていません。

長岡市議会 2022-09-20 令和 4年決算審査特別委員会(3年度決算)−09月20日-01号

2つ目は、積極的勧奨の再開に向けて、国の議論などがメディア等で報道される機会が非常に増えておりましたので、それによって対象者の方の関心が高まり、増加したと考えているところでございます。  それによりまして、当課の受け止めですとか反応につきましては、まず副反応については、昨年度は特段そういった報告はないというところでございます。

上越市議会 2022-09-16 09月16日-03号

2つ目は、有機農業推進には学校給食、特に米飯やパンに有機食材を導入することが有効と考えますが、いかがでしょうか。また、給食用米の品種について有機栽培のコシヒカリにすべきと考えますが、市の見解をお尋ねいたします。  3つ目は、学校給食食材について区ごとに地元産野菜の利用を進めていますが、現状課題はどうでしょうか。

新潟市議会 2022-09-15 令和 4年 9月定例会本会議−09月15日-05号

2つ目、区民地域団体関係機関及び事業者認知症に対し深い関心を持ち、自らのことと捉え、自主的かつ自発的な参加及び協働により地域との関わりを持つことで、認知症とともによりよく生きていくことができる地域共生社会の実現を図る。こうした理念の下、認知症を知り、そして地域で支え合うための取組を、認知症当事者の意見を取り入れながら進めています。  

長岡市議会 2022-09-15 令和 4年 9月総務委員会−09月15日-01号

2つ目は、地域課題への対応でありまして、職員が地域に出向き、課題を把握するとともに、本庁や関係団体共有、連携しながら解決を図るものです。3つ目は、コミュニティ推進組織などの様々なプレーヤーがモチベーション高く、自主的な活動ができるように、必要な支援検討、実施することを考えております。いずれにしましても、これまで以上に積極的に地域に出向き、関わっていくということを想定しております。

長岡市議会 2022-09-14 令和 4年 9月産業市民委員会−09月14日-01号

2つ目として、今後の地域全体におけるスポーツあるいは文化に親しむ環境を新たな視点で、提言ではやはりこの際だから具体化していくべきだということを言っていると私は理解しています。その提言の中で、地域の中における新たな視点を具体化していく結果として学校の働き方改革にもつながると検討会議提言していると私は理解しているのですが、その辺についての市当局の受け止めはいかがでしょうか。

新潟市議会 2022-09-13 令和 4年 9月定例会本会議−09月13日-03号

2つ目は、将来にわたって持続可能な町を構築することです。これまでの集中改革によって、当面の財政健全化は図られつつあると思っていますが、将来にわたって災害にしっかりと備え、豊かな生活へ投資を可能とする財政基盤づくりによって、市政をさらに充実させていきたいと考えております。  3つ目は、本市の明るい未来を切り開いていくことです。

新発田市議会 2022-09-12 令和 4年 9月定例会-09月12日-03号

2つ目は、検診実施手法の改善であります。受診日は、複数検診が受けられる複合健診を取り入れたことに加え、土曜日や日曜日に検診を実施するなど、市民皆様利便性を高め、受診しやすい体制を整えてまいりました。  しかし、令和2年度の結果に満足しているわけではありません。現在、全ての世帯に対し、各種検診申込みを兼ねた意向調査を行っており、意向段階ではおおむね60%を超えると想定しております。  

燕市議会 2022-09-09 09月09日-一般質問-03号

次に、大項目2つ目ですが、小規模事業者を取り巻く問題について。中項目(1)消費税インボイス制度について。この制度についても、これまで何度か取り上げてまいりました。そこには、本市のようにものづくりを中心とした地場産業を元請、下請が重層的に産地を形成する、そういう中での自営業者が大変多い本市でありますけれども、インボイス制度影響度合いというものは、そういう意味では一層高いということになります。

長岡市議会 2022-09-08 令和 4年 9月定例会本会議−09月08日-03号

関充夫君登壇〕 ◆関充夫君 それでは、地域での教育支援に関して2つ目質問をさせていただきます。  少子化に伴う通学支援について質問いたします。冒頭にも述べましたが、子どもが減り、登校班を組んでも低学年だけになってしまったり、少子化とは直接関係ないのですが、熱中症アラートが出るような日に、低学年なのに田んぼ道を延々と歩いていかせることに、保護者の方から不安の声を耳にしております。  

長岡市議会 2022-09-07 令和 4年 9月定例会本会議-09月07日-02号

2つ目の観点は、学校現場での取組についてです。私は、一般社団法人長岡青年会議所に所属し、6年間長岡市内の小・中学校長岡空襲の史実と度重なる困難に対してくじけない長岡魂を伝え、平和のために一人一人ができることを考える平和学習を仲間と共に行ってきました。児童・生徒からは、長岡は戦争による被害が大きかったけど、当時の人の生きる気持ちが復興につながったのだと知ることができた。

燕市議会 2022-09-07 09月07日-議案説明・質疑・一般質問-01号

また、2つ目スピード違反の取締りを考えてみましたが、この1番、2番に関しましては公安委員会及び警察の所掌でございまして、そちらのほうから、ちょっとあの道路では設定がほぼ難しいという形で回答をいただいております。  最後に、議員今回ご提案いただきましたポールコーンを含めた物理的デバイス部分でございますけれども、まずご質問いただいたポールコーンでございます。

阿賀町議会 2022-09-07 09月07日-02号

次に、2つ目質問です。今回の大雨では、三川支所の脇を流れる牧沢の水量が過去にない勢いで、牧沢水門手前の水位が一気に上昇し焦りましたが、阿賀野川の増水が一定のところで落ち着いたため自分の住む牧団地が孤立することはありませんでした。 しかしながら、過去に何度も経験している孤立状態を考えると、万が一火災が発生したら手の打ちようがないのが現状です。