424件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

上越市議会 2012-09-24 09月24日-05号

私さっきも言いましたように、例えば関税ゼロに例外はないと、こういうことが明らかになったと思うんです。お米の問題だとか、そういうのがありましたし、それからもっと重要な問題としては、この間交渉内容というのは、明らかになったのは、秘密にするということがこれ明らかになったんです。これニュージーランド政府公式文書でありますから。

小千谷市議会 2012-03-21 03月21日-03号

関税を完全撤廃するこの協定の交渉は、貿易にとどまらずルール共通化規制緩和も議論されるものであり、事前に行われたアメリカとの協議では、牛肉の輸入条件緩和郵政民営化の徹底、自動車分野における協議が求められています。さらに、医療への自由競争の持ち込みや食の安全基準・表示の緩和公共事業への外国企業の参入や労働規制緩和共済制度の廃止などを求めてくることは明らかです。

上越市議会 2012-03-15 03月15日-04号

言うまでもなくTPP例外なく関税撤廃し、農産物等輸入完全自由化を進めて日本の市場をグローバルにというものの、アメリカ経済対策に開放するものであり、日本農業を中心として日本経済に深刻な打撃となることは、この間の国会論戦でも、そして私たち議会への請願の審査でも、この間の我が党議員団男性議員3人の質問や、また武藤議員などの一般質問でも明らかになっています。  

柏崎市議会 2012-03-12 平成24年文教経済常任委員会( 3月12日)

TPPそのものは、もう、関税品目撤廃原則だということで始まってございますので、この辺につきましては、市長の答弁もありますが、もしそういうことであるならば、そこは大変な、農業関係部門でございますが、大変な、地域そのものが大きく変わるような内容だから、その辺については市長も答弁しておりますが、反対といいますか、よく検討していかなきゃならんということでございます。  

五泉市議会 2012-03-12 03月12日-議案質疑-05号

関税撤廃されることによってどうなるのかというのが一番大きいわけでありますけども、今このTPP関係でですね、農産物影響というのはどういうふうにあるというふうに試算をしているのかお聞かせください。 ○議長(林茂君) 高岡農林課長。 ◎農林課長高岡徳康君) TPP影響でございますけども、米に関しては日本はもう90%生産が減少するというデータが出ております。

胎内市議会 2012-03-07 03月07日-02号

市長施政方針で、当市地域資源の一つである米粉を活用して胎内市ならでは地域振興を図りますと掲げているが、この米粉町づくり関税ゼロでは絶対に不可能でありますが、市長の認識について伺います。  さらに、市長は昨年の第4回定例会で私の質問に対し、国の動向を見ながらとか他市町村と連携しながらなど、受け身の姿勢が感じられるが、他市町はまちを挙げて参加阻止の運動を行っている自治体が広がっています。

三条市議会 2012-03-07 平成24年第 2回定例会(第3号 3月 7日)

米の関税撤廃などで材料が安くなっても物価への影響は限定的であると、このような記事が載ってございました。生産者売り上げ分おにぎり1個で16円、その中に生産コストがございます。私もおにぎり原価計算はしてございませんが、ここではっきり言えるのは今稲作農家は本当にぎりぎりのところで経営をやっているのだということでございます。  

燕市議会 2012-03-07 03月07日-一般質問-02号

これは、関税障壁をなくし、すべてを自由貿易にしましょうというのが趣旨であります。国民の間でも半分が賛成、半分が反対と議論が二分されており、それが今の世論で国政をつかさどる永田町でも賛成反対が渦巻いている中で、既に事務レベル協議が始められております。  菅前総理TPP問題については日本は国を開くと開国宣言され、それを受けての野田総理のホノルルでのTPP交渉参加しますと表明。

新発田市議会 2012-03-07 平成24年 3月 7日経済建設常任委員会-03月07日-01号

TPPは、すべての貿易関税をなくし、経済ルール自由化するというもので、関税撤廃されれば日本でも最も大規模な北海道の農業でも壊滅的な打撃を受けると農水省自身も認めております。また、農業だけでなく国民の暮らしや健康、食の安全、経済、雇用などでも多くの問題が指摘されております。

燕市議会 2012-03-06 03月06日-議案説明・質疑・討論・採決・一般質問-01号

協議では「全品目関税撤廃を目指し交渉している」」。もう米がどうのこうのとかというような次元ではないんです。すべての品目を外してかかってくると、こういうことですから、もう米だけ例外扱いするとか麦がどうとか、いろんな農産物の問題は何ら考慮、配慮なんか全然していません。非常にこれを見て私は残念に思った次第であります。  

新発田市議会 2011-12-21 平成23年12月定例会−12月21日-04号

陳情文を見ると、前段ではさきに国内世論を二分したTPP交渉参加の是非をめぐり賛否両論でやかましいようだとあり、自分交渉参加するのは当然だと思う、しかし、結果として我が国が関税自主決定権を失う事態には絶対反対だといい、後段ではTPPには人により賛否が分かれると思うが、自分零細稲作農家の出なので絶対反対だと言っています。  

新発田市議会 2011-12-16 平成23年12月16日経済建設常任委員会−12月16日-01号

TPPの大前提とされておりますのが、関税撤廃に関しては一切例外を認めないということにあるわけでございます。そういうことから、カナダでは畜産面での例外を認められずに不参加を決めたと報道されたようでございます。農水省が試算したように、関税がゼロになりますと食料自給率、現在40%というふうに言われておりますけれども、13%へ急落するとしております。

見附市議会 2011-12-14 12月14日-一般質問-03号

例外なき関税撤廃TPP参加すれば、安い米が輸入され、農業農村が成り立たなくなることは明白であります。市長から反対のメッセージを力強く発信していただきたいと思いますが、見解をお伺いいたします。  2つ目質問をさせていただきます。平成22年に農業者戸別補償モデル事業が導入され、本年より畑作を加え本格実施となりました。

燕市議会 2011-12-14 12月14日-一般質問-03号

TPPの最大の特徴は、自由化例外なくすべての関税撤廃原則としている。内閣府は、TPP参加すれば、輸出増大など10年間で国内生産、GDPは2.7兆円上昇すると試算している。  一方、農林水産省は関税撤廃農業生産額が4.5兆円減少し、今後50年間で農林漁業競争力体質強化など施策を集中的に実施し、食料農業農村基本計画に基づく食料自給率は13%まで低下すると予測している。

胎内市議会 2011-12-13 12月13日-02号

今後の農業の指針、対応も示されないまま関税撤廃された場合、農家経済は存亡の危機に瀕し、集落崩壊になると危惧しております。当市は、農業基幹産業とし、商工業のバランスのとれた胎内市を構築したいとしております。  私は、TPP反対の立場で質問いたします。今現在の情報の中で、TPP当市農業経済に及ぼす影響、課題について市長から所見をお伺いいたします。