59件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

上越市議会 2022-09-27 09月27日-07号

年度上越介護保険特別会計補正予算(第1号)               議案第 87号 令和年度上越後期高齢者医療特別会計補正予算(第1号)            議案第 88号 令和年度上越下水道事業会計補正予算(第1号)                議案第 89号 職員育児休業等に関する条例の一部改正について                 議案第 90号 上越市議会議員及び上越市長選挙における選挙運動用自動車

上越市議会 2022-09-02 09月02日-02号

年度上越介護保険特別会計補正予算(第1号)               議案第 87号 令和年度上越後期高齢者医療特別会計補正予算(第1号)            議案第 88号 令和年度上越下水道事業会計補正予算(第1号)                議案第 89号 職員育児休業等に関する条例の一部改正について                 議案第 90号 上越市議会議員及び上越市長選挙における選挙運動用自動車

上越市議会 2022-09-01 09月01日-01号

年度上越介護保険特別会計補正予算(第1号)               議案第 87号 令和年度上越後期高齢者医療特別会計補正予算(第1号)            議案第 88号 令和年度上越下水道事業会計補正予算(第1号)                議案第 89号 職員育児休業等に関する条例の一部改正について                 議案第 90号 上越市議会議員及び上越市長選挙における選挙運動用自動車

新潟市議会 2022-07-01 令和 4年 6月定例会本会議-07月01日-06号

…………………………環境建設   第 48 号 新潟市税条例等の一部改正について……………………………………………………総  務   第 49 号 新潟介護保険条例の一部改正について…………………………………………………市民厚生   第 50 号 新潟病院事業使用料及び手数料条例の一部改正について……………………………市民厚生   第 51 号 新潟市議会議員及び新潟市長選挙における選挙運動用自動車

新潟市議会 2022-06-23 令和 4年 6月23日総務常任委員会-06月23日-01号

◎三屋宰子 選挙管理委員会事務局長  選挙管理委員会事務局所管分議案第51号新潟市議会議員及び新潟市長選挙における選挙運動用自動車使用公営に関する条例等の一部改正について資料に基づき説明します。  初めに、1、改正理由及び改正内容について、物価の変動及び消費税増税に鑑み、公職選挙法施行令令和4年4月に改正されたことを受け、この政令に準拠している3つの条例の一部改正を行うものです。

新潟市議会 2022-06-13 令和 4年 6月定例会本会議−06月13日-01号

…………………………環境建設   第 48 号 新潟市税条例等の一部改正について……………………………………………………総  務   第 49 号 新潟介護保険条例の一部改正について…………………………………………………市民厚生   第 50 号 新潟病院事業使用料及び手数料条例の一部改正について……………………………市民厚生   第 51 号 新潟市議会議員及び新潟市長選挙における選挙運動用自動車

新潟市議会 2022-05-30 令和 4年 5月30日議会運営委員会−05月30日-01号

9番、新潟市議会議員及び新潟市長選挙における選挙運動用自動車使用公営に関する条例等の一部改正については、政令改正に伴い、選挙運動用自動車使用ポスター作成及び選挙運動用ビラ作成公営に要する経費に係る限度額を引き上げるものです。  10番、11番は、人事案件となります。

新発田市議会 2020-09-25 令和 2年 一般会計決算審査特別委員会(総務関係)−09月25日-01号

投開票に係る選挙長投票管理者立会人等報酬事務従事者等人件費のほか、入場券郵送料投票管理システム委託料ポスター掲示板撤去工事費選挙公営費負担金選挙ポスター選挙運動用自動車等の公費負担分などが主でございます。  117ページをお開きください。1つ目の丸、本田財産議会議員一般選挙事業費は、令和元年12月15日に執行した本田財産議会議員一般選挙に要した経費でございます。

燕市議会 2018-12-14 12月14日-一般質問-04号

次に、(2)③、選挙運動用自動車投票日当日の駐車についてお答えをいたします。投票日当日に掲示が許されている文書図画は、選挙事務所ポスター、立て札、看板の類い、ポスター掲示場ポスターインターネットサイト掲示された文書図画となっております。選挙運動用自動車につきましては、投票日当日は撤去するか、撤去できない場合は候補者氏名等が見えないようにシートで覆うなどの対応が必要となっております。  

燕市議会 2018-12-13 12月13日-一般質問-03号

主なものは、文書図画に係るもの、選挙運動用自動車に係るものでありました。具体的には、室内用ポスターが路上から見えるように掲示されたもの、演説会場において、掲示が認められている文書図画以外のものを掲示、頒布したもの、選挙運動用自動車の音量が大きいなどの連絡であり、選挙管理委員会で状況を確認した後、違反のおそれのあるものについては、各候補者に改善をするようお願いをいたしました。  

見附市議会 2017-09-08 09月08日-議案説明、委員会付託-01号

第2条は、見附市議会議員及び見附市長選挙における選挙運動用自動車使用公営に関する条例の一部改正で、第1条は引用条項改正、第2条は文言の整理で、第4条は一般乗用旅客自動車運送事業者との運送契約の場合の1日当たり限度額を6万4,500円に、それ以外の場合の選挙運動用自動車借り入れ契約限度額を1万5,800円、燃料代金は7,560円、運転手雇用は1万2,500円と改めるものでございます。  

五泉市議会 2016-12-16 12月16日-委員長報告、討論、採決-04号

12月16日(金曜日)午前9時59分開議 第 1 議第 99号 新潟市町村総合事務組合を組織する地方公共団体の数の減少及び新潟県            市町村総合事務組合規約変更について     議第100号 五泉地域衛生施設組合規約変更について     議第101号 五泉市議会議決に付すべき事件を定める条例制定について     議第102号 五泉市議会議員及び五泉市長選挙における選挙運動用自動車

五泉市議会 2016-12-06 12月06日-議案説明、質疑-03号

12月6日(火曜日)午前11時14分開議 第 1 議第 99号 新潟市町村総合事務組合を組織する地方公共団体の数の減少及び新潟県            市町村総合事務組合規約変更について     議第100号 五泉地域衛生施設組合規約変更について     議第101号 五泉市議会議決に付すべき事件を定める条例制定について     議第102号 五泉市議会議員及び五泉市長選挙における選挙運動用自動車

妙高市議会 2016-09-27 09月27日-06号

                                     議案第58号 市道変更認定について                            日程第 5  議案第75号 工事請負契約締結について(にしき特別支援学校移転建築工事)               議案第76号 工事請負契約締結について(和田保育園建設建築工事)            日程第 6  議案第51号 妙高市議会議員及び妙高市長選挙における選挙運動用自動車

上越市議会 2016-09-27 09月27日-07号

条例の一部改正について              議案第140号 上越行政手続における特定個人を識別するための番号利用等に関する法             律に基づ個人番号利用及び特定個人情報提供に関する条例の一部改正に             ついて                                     議案第141号 上越市議会議員及び上越市長選挙における選挙運動用自動車

新発田市議会 2016-09-15 平成28年 9月15日総務常任委員会−09月15日-01号

改正内容といたしましては、第4条第2号のアにおいて、選挙運動用自動車使用に対し市が支払う1日当たり上限額を1万5,800円に、次のイにおいて選挙運動用自動車に供給する燃料費について市が支払う1日当たり上限額を7,560円に、第6条は選挙運動用ポスター作成に対し市が支払う1枚当たりの単価を525円6銭に、固定額を9万9,800円にそれぞれ引き上げるものでございます。  

新発田市議会 2016-09-07 平成28年 一般会計決算審査特別委員会(総務関係)−09月07日-01号

投開票に係る選挙長選挙立会人投票管理者投票立会人等報酬事務従事者の手当て、臨時職員等雇用に係る賃金等人件費のほか、めくっていただいて117ページ、入場券郵送料投票管理システム委託料ポスター掲示板撤去工事費選挙公営費負担金は、選挙ポスター選挙運動用自動車等の公費負担分などが主なものであります。  

上越市議会 2016-09-02 09月02日-02号

条例の一部改正について              議案第140号 上越行政手続における特定個人を識別するための番号利用等に関する法             律に基づ個人番号利用及び特定個人情報提供に関する条例の一部改正に             ついて                                     議案第141号 上越市議会議員及び上越市長選挙における選挙運動用自動車

妙高市議会 2016-09-01 09月01日-01号

                    日程第 5  議案第56号 損害賠償の額を定めることについて                       日程第 6  議案第57号 市道認定について                                     議案第58号 市道変更認定について                            日程第 7  議案第51号 妙高市議会議員及び妙高市長選挙における選挙運動用自動車

上越市議会 2016-09-01 09月01日-01号

条例の一部改正について              議案第140号 上越行政手続における特定個人を識別するための番号利用等に関する法             律に基づ個人番号利用及び特定個人情報提供に関する条例の一部改正に             ついて                                     議案第141号 上越市議会議員及び上越市長選挙における選挙運動用自動車