18件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

長岡市議会 2019-09-11 令和 元年 9月建設委員会−09月11日-01号

松野憲一郎 委員  子どもたち通学路でもあり、橋のところはグリーンベルトになっておりますので、通学路交通安全プログラムの中で実施していただいたのかなというふうに思うんですけれども道路建設課また道路管理課のほうでできることからやっていくということについて、非常に感謝申し上げます。  

柏崎市議会 2017-12-14 平成29年文教厚生常任委員会(12月14日)

その上で、現在の遺構だけでは、なかなか保存にかじを切る状況ではないということを、やはり文化行政課のほうと相談をしたりとか、あるいは、県の道路建設課とも相談をした中で、もう少し、来年の調査範囲もあるんで、それを含めて最終判断をさせていただきたいということで。一部記録じゃなくて現状保存するのかどうかということを判断させていただきたいということで、今、進めているところでございます。

阿賀町議会 2017-09-07 09月07日-01号

町長神田敏郎君) 河川に限らず、ご案内のとおり皆さんのお力もかりながら、県の土木部、とりわけ河川管理部分、あるいは道路建設課なんていうようなことで、四六時中言っているわけでありますし、また出先の振興事務所にもあえて見ていただきながら、こういった、洪水があったりすれば、その都度県も見ているわけでありますから、十分承知をしていただいているわけでありますが、いかんせん、予算の関係もあるわけでしょうし

阿賀町議会 2015-03-10 03月10日-01号

町長神田敏郎君) これね、土木部長に言ったからなるようなもんじゃございませんで、本当に担当するところはむしろ道路建設課であったり、あるいは次官であったり、そういうことで機会があるごとに話をしているということでご認識いただきたいと思いますし、土木部長も昨年交代いたしまして、新しい方になりました。

長岡市議会 2014-03-13 平成26年 3月建設委員会−03月13日-01号

それから、事業採択においては、これは当然、例えば支所から上がってくるのもありますし、道路建設課から上がってくるのもあるし、道路管理課から上がってくる、そういうのを総合的に判断した上で我々で一応案をつくって、副市長市長のほうまで決裁をいただいて、要望の順位を決定して国のほうに要望すると、県のほうに要望するということでございます。  それと、生活道路はまたちょっと違うと思うんです、単独の生活道路

燕市議会 2013-09-13 09月13日-一般質問-02号

都市整備部長伊藤堅一君) 国道116の件につきましては、当然私担当部長としては最善を尽くしていく立場でございますので、あらゆる機会を通じてと言うとちょっと大きい話になりますが、地方要望の際には市長同席の形で私も東京へ行ってまいりましたし、また県へ行く際についてもできるだけ同行するという状況でございまして、今現在は県の道路建設課窓口でございますので、その辺と綿密に実は事務的な打ち合わせなり、またお

十日町市議会 2010-03-10 03月10日-市政に対する一般質問-05号

ただ、結果的に今現在議員さんがおっしゃっているように進んでいないじゃないかと言われればそのとおりでございますが、私どもは国、県に対しても誠意を見せて、一緒にともかくやりたいということでもって、実は副市長を座長にしてその連絡協議会というのを長岡国道新潟県、県は道路建設課の高規格推進室というのが実際窓口でございますから、そこでも十日町市の思いを切実に訴えてまいったことは確かでございますので、進んでいないということになるかもわかりませんが

燕市議会 2007-03-08 03月08日-一般質問-02号

バイパスができるんだなというような地図に書いてありましたけれども、先般私は道路建設関係のある県土木部道路建設課及び国土交通省北陸地方整備局新潟国土交通事務所へ行って話を聞いてきました。現状では、10年たってもバイパスはできませんよと、現状ではそのように話されました。非常に県も財政が厳しいそうでございます。

長岡市議会 2006-03-13 平成18年 3月建設委員会−03月13日-01号

そのことは、私はできれば日常の中でも私ども道路建設課と御相談いただければと思いますが、しかし今回そういう御指摘があって、我々としてはそこまで考えていなかったというのは事実でありますから、今後そういう御指摘をいただいたことをどう考えるかについては、内部できちんと検討をしたいというふうに思います。

長岡市議会 2006-03-09 平成18年 3月定例会本会議-03月09日-03号

道路建設課なのか、道路管理課なのか。水路の復旧に関しては農林部なのか土木部なのか、河川課なのか下水道管理課なのか。町内公民館集落センター復旧については生涯学習課なのか農政課なのかというように、役所のどこに相談してよいのかという問い合わせが多数寄せられました。また、合併を契機に役所分室化が進み、本庁に足を運んだが、担当課分室に移動し、たらい回しにされた。

長岡市議会 2004-03-16 平成16年 3月建設委員会−03月16日-01号

◎若木 道路管理課長  バリアフリーにつきましては、歩道の改築でございますので、これを立ち上げた当初は道路管理課で2次改築をやっておったんでございますけれども補助事業になって非常に規模も大きくなったということから、平成15年度から道路建設課の方に事業実施を移管しているという状況でございます。

長岡市議会 2004-03-10 平成16年 3月文教社会委員会−03月10日-02号

先ほどのお話の中でありましたように、公園緑地課あるいは道路建設課というようなことでございますが、プールの関連で公園整備どもども窓口になりまして県に公園緑地課一緒に行きまして、公園造成部分、それからプール建設などはやっておりますけれども、それぞれの業務の部分について、すべてをこちらで賄うというのは非常に難しいというのは理解をいただきたいと思います。

長岡市議会 2003-12-15 平成15年12月建設委員会−12月15日-01号

次に、ちょっと問題点が違うんですけど、これまた土木部で、道路建設課になるかな。皆さんも御承知のように、これは早期発注だとか何かになるとここの所管ではございませんのであれですけれども、今でもやっぱりそうなのかなと思っているのは、どんどんどんどん市道、県道含めて今あちこちで工事がされている。

長岡市議会 2003-03-10 平成15年 3月建設委員会−03月10日-01号

横山益郎 委員  それでは最初に、これは公園緑地課、それから道路建設課それぞれまたがる話なんですけれども公園緑地課広井課長からも少しは話を伺っているんですが、今後どういうふうな形でいつごろまでその形ができてくるのかなというのをちょっとお聞きしたいというのは、ふれあい緑道はおかげさまでずっと永田地籍へ入って、もう終盤にかかっているわけですけれども、話を聞きますと、四郎丸町永田線が堀金でとまっている

長岡市議会 2001-09-17 平成13年 9月産業環境委員会−09月17日-01号

家老洋 委員  私は道路建設課の方に行っていろいろ話を聞いたりするんですけれども、特に在郷と言われます山間部に行くと非常にまだ地図混乱地域があって、1つの請願道路をつくるのに2年、3年かかっていると、そしてまた測量調査事業に、通常例えば100万円で用地測量をやったのが、混乱しているので200万円、300万円かかるというような現状も多々あると聞いておりますし、実際そういう形で困っている方がおられるわけですので

長岡市議会 2001-03-16 平成13年 3月建設委員会−03月16日-01号

家老洋 委員  それでは、ちょっと道路建設課関係なんですけれども道路建設課の方で毎年道路改良なり、拡幅工事をやっておられるわけですけれども、その際に用地測量というのを行われるわけですけれども、実際ここ過去3年ぐらいにさかのぼってその用地測量をどれくらいやられて、私一番聞きたいのは、その用地測量をやった際に地図混乱をしておって、そして用地測量が順調に進まない、あるいは中止をしなくちゃならないというようなところはどれぐらいあったのか

長岡市議会 1999-09-17 平成11年 9月建設委員会−09月17日-02号

ちなみに、土木部建設工事だけをとらえてみますと、道路建設課、河川課下水道建設課の3課をトータルしますと86.5%程度になるかなというふうに考えてございます。 ◆佐藤秀雄 委員  それで、例えば早期発注みたいな形のものもあったと思いますが、現在まだその工事が継続しているとか、あるいはそのことによって長岡市が予定以上に工事が進んだ、こういうことでございますか。

  • 1