49件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

新発田市議会 2022-03-11 令和 4年 2月定例会-03月11日-04号

公明党は、子宮頸がんをはじめ、がんから命を守る対策について、国会と各地方議員議会質問などで取組の強化をしてきました。公明党署名活動が追い風となり、2009年には子宮頸がん検診無料クーポンの配布が始まりました。さらに、2014年には個別の受診勧奨、再勧奨、いわゆるコール・リコールもスタートいたしました。子宮頸がんは、国内で年間約1万1,000人が罹患し、約2,800人が亡くなっております。

阿賀町議会 2020-09-08 09月08日-01号

そのあたりを町のほうでしっかり区のほうに入って、指導して確認して、きちんとやってもらいたいなというのが毎議会質問しているんですけれども、なぜならば、今現在も町のほうにはそこを何とか利用したいなという希望が、恐らくそういった企業は来ていないと思いますけれども、私にお尋ねの中では、何とかそこを部分的に、住居に利用したいので町のほうにお願いできないかなという話は来ている。

胎内市議会 2019-09-27 09月27日-03号

昨日の議会質問にも公営住宅の件が取り上げられておりましたが、市が管理する市営住宅等は昭和50年代に建設されたものもあり、経年により住宅設備が古くなり、間取りを始め浴室やトイレの仕様などが入居者のニーズに合わなく、空き室も見受けられます。一方で、市内には新しい設備が整ったアパートが民間事業者等の建設で年々増え続けています。  そこで、1点目の質問です。

新潟市議会 2019-09-26 令和 元年 9月定例会本会議−09月26日-05号

今回の議会質問でも,執行部の皆さんは大変苦労されたのだろうと思いますが,非効率な本庁のあり方がさらに拡大するということに対して,どうしたら効率をよくするのかを考えることが,やはり最優先の課題ではないでしょうか。いかがお考えでしょうか。 ○副議長佐藤誠) 井崎総務部長。                  

胎内市議会 2019-06-14 06月14日-01号

さらに、議場棟ワイファイ整備議場へのスクリーン設置議会質問ができるよう環境整備がされていました。また、開かれた議会の一環として、議場及び議長室を常に市民に公開し、身近な存在にしています。ICT化については、ペーパーレスを目指すことが目的ではなく、議員ICTを理解せずしてそれにかかわる議論ができないということや情報共有目的としています。

燕市議会 2018-12-14 12月14日-一般質問-04号

選挙後の最初の議会質問ということになりますが、市民願い実現のため、市議選で公約として訴えた事柄を中心として通告に従いまして順次一般質問を行ってまいります。  大項目の1、市民の暮らしと地域経済について、中項目消費税増税の影響についてであります。政府は、消費税について、4年前の2014年4月、税率を5%から8%に引き上げました。これで一気に7兆円強に及ぶ負担増を国民に押しつけたことになります。

妙高市議会 2018-03-22 03月22日-06号

議会質問に対する勧奨にあわせ、教育界全体に校長にそんたくする空気の中で学校教育が行われているのではないかという大きな疑念が残りました。   第6、加えて地域経済循環との関連で、交契約条例制定問題にも触れます。森友問題同様に、隠す体質があることも無視できません。一例が、昨年来何度も取り上げているクスリのアオキに係る市有地貸付料の黒塗り問題です。

胎内市議会 2017-06-28 06月28日-03号

胎内岩船沖設置が想定されている洋上風力発電については、これまで多くの議員議会質問において取り上げてきましたが、はっきりとした裏づけがなく、これまで市としても姿勢を決めかねてきました。今年度に入り、県が新潟県沖洋上風力発電ポテンシャル調査調査結果を発表したことを受けて、改めて質問させていただきます。

胎内市議会 2017-06-27 06月27日-02号

放射能汚染堆肥は、昨年9月、特別委員会で私の議会質問に対し140トンと報告されていたが、先般6月1日の全員協議会の中で、150トンの汚染堆肥の処理と汚染堆肥施設解体について新たな報告が副市長からありました。何で以前のような報告をなされたのか。また、放射能汚染堆肥は、黒豚豚舎2棟に集積し、1棟解体に以前300万円、2棟目が200万円かかった経緯がございます。

胎内市議会 2017-03-07 03月07日-02号

道州制について、市長は過去の議会質問行く末を見守ると答弁されていますが、実際に広域化が加速している中でいつまでも行く末を見守るという立場から、本音でどう考えているのか見解を求めたいと思います。我が党は、安倍政権が進める地方創生、選択と集中の名で地方自治体を切り捨て、道州制を進めるとすることには反対であります。  

燕市議会 2016-12-15 12月15日-一般質問-04号

これは、後でちょっと触れますけれども、やっぱり議会質問答弁というところでの一定のルールを確立する必要があるんではないかなというふうに思っているところです。  いずれにしても、パッドは4,000円前後で買うことができます。

見附市議会 2016-12-14 12月14日-一般質問-03号

里構想の中で、唯一入院機能を持った公立病院として平成4年7月に誕生した市立病院は、近年では老朽化が進み、医師確保看護師不足等の困難な状況が続き、また公営企業会計制度の変更から、職員の退職給与引当金等で、今後毎年2,000万円ほどの引き当てをしていかなければならず、加えて国の医療報酬改定のたびに、医療報酬が実質の引き下げとなり、病院経営は大変厳しい状況に置かれているということは、過去幾たびかの議会質問

胎内市議会 2016-06-23 06月23日-02号

私は、子育て世代の非正規雇用の拡大で子供の貧困や経済的に苦しい家庭が増えており、就学援助制度周知徹底援助内容の拡充など、利用しやすい制度にすることを求め、たびたび議会質問を行ってまいりました。制度の充実のため、所得基準を引き上げることで安心して子育てができるようにすべきでないかと考えますが、教育長答弁を求めたいと思います。 ○議長渡辺俊君) 市長。               

燕市議会 2015-06-15 06月15日-一般質問-04号

今回地元住民横断歩道を渡っての被害者となり、信号機設置されていれば防げたのではないかと、地元では皆そのように思っているが、以前の議会質問に対して、市より公安委員会設置に向けて強く要望すると答弁をいただいたが、進捗状況はどうなのか伺いたいと思います。  ⑤、信号機設置横断歩道制限速度等道路標識標示等の看板はどのように決定され、設置するのか伺う。  

胎内市議会 2014-12-17 12月17日-03号

中条駅に西口をつくることに伴って、現在使用されていないクラレへの引き込み線の一部を利用することで協議をされてきましたが、過去の議会質問市道望城線の拡幅も含め協議を進めるとしていましたが、いよいよ西口周辺事業具体化になってきた現段階においてその協議はどのようになっているか、具体的活用について伺います。  

新発田市議会 2014-12-04 平成26年12月 4日社会文教常任委員会−12月04日-01号

委員佐藤真澄) 意見としては、冒頭先ほど申し上げたとおりなんでありますが、議会質問を聞いたからといっても、請願者が現にこの場できちっと説明したいという申し出があったわけですね。私ども紹介議員というか、恐らく加藤、宮村両議員が強制したわけじゃないと思うんですよ。請願者がみずからきちっとしたいと。