新潟市議会 2020-07-01 令和 2年 6月定例会本会議−07月01日-06号
財務部長 渡 辺 東 一 財産経営推進担当部長佐 野 元 北区長 高 橋 昌 子 東区長 石 井 哲 也 中央区長 日 根 秀 康 江南区長 米 山 弘 一 秋葉区長 夏 目 久 義 南区長 五十嵐 雅 樹 西区長 笠 原 明 夢 西蒲区長
財務部長 渡 辺 東 一 財産経営推進担当部長佐 野 元 北区長 高 橋 昌 子 東区長 石 井 哲 也 中央区長 日 根 秀 康 江南区長 米 山 弘 一 秋葉区長 夏 目 久 義 南区長 五十嵐 雅 樹 西区長 笠 原 明 夢 西蒲区長
三条・燕・西蒲・南蒲広域養護老人ホーム施設組合議会議員補欠選挙の件 第7. 新潟県中越福祉事務組合議会議員補欠選挙の件 第8. 新潟県後期高齢者医療広域連合議会議員補欠選挙の件 第9.
初めに、秋葉区産業振興課、西蒲区産業観光課について、指定管理施設に対して新型コロナウイルス感染拡大防止のため休館減収分を補填する対応について、利用料金減収分から管理費減少分を差し引いた金額を本市が補填するものですが、本市の補填額に重複して国が行う雇用調整助成金の申請をしているとのことです。これについては今後の動向を注視します。
初めに、道路橋りょう事業の地元との調整に関するものは、一般県道新津茨曽根燕線、西蒲区の高野宮ほかなど3か所で、工事に伴う通行規制の実施期間について、地元との調整に期間を要したことにより工期を延伸したものです。計画・設計・施工に関するものは、主要地方道新潟亀田内野線、関屋大橋など7か所で、橋脚の損傷箇所が想定よりも多く、補修に日数を要したことにより、工期を延伸したものです。
西蒲区地域総務課の審査を行います。西蒲区地域総務課長から説明をお願いします。 ◎野崎和博 西蒲区地域総務課長 西蒲区地域総務課所管分について資料に基づき説明します。
文教経済常任委員会会議録 令和2年6月23日(6月定例会) 議会第2委員会室 令和2年6月23日 午前9時58分開会 午後3時54分閉会 〇文教経済常任委員会 1 審査日程について 2 議案審査 ・区役所 秋葉区産業振興課 南区産業振興課 西蒲区産業観光課
このうち、移住、定住といった観点から、県外との移動のうち、住宅を理由とする移動の状況を見てみますと、転入超過は西区で78人、秋葉区で74人、西蒲区で26人と続き、ほぼ全ての区で転入超過となっています。
西蒲区では1ルートを運行し、42%となっています。 また、区バス全体では、収支率は45%となっております。 〔内山幸紀議員 発言の許可を求む〕 ○議長(佐藤豊美) 内山幸紀議員。 〔内山幸紀議員 登壇〕 ◆内山幸紀 再質問をいたします。
本市では、UIJターンを希望する方へ、移住、定住に併せての住宅リフォーム費用の助成をしており、また、秋葉区の金津里山地区、小須戸地区、西蒲区の越前浜地区をモデル地区としております。
財務部長 渡 辺 東 一 財産経営推進担当部長佐 野 元 北区長 高 橋 昌 子 東区長 石 井 哲 也 中央区長 日 根 秀 康 江南区長 米 山 弘 一 秋葉区長 夏 目 久 義 南区長 五十嵐 雅 樹 西区長 笠 原 明 夢 西蒲区長
また、新潟西蒲区(岩室温泉、田ノ浦温泉)や、新潟県でも予算規模は小さいものの、同様のキャンペーンが開始され、6月19日からは県をまたぐ移動自粛要請も全面的に解除される予定です。 そこで、3点伺います。1、今・得キャンペーンの月岡温泉の経済効果はどのくらいか。 2、経済のV字回復を確実なものにするために、まずは月岡温泉での今・得キャンペーンの対象者数を拡充してはいかがでしょうか。
時置かず6月5日には2回目として西蒲区岩室温泉で開催、旅館エントランスで手を消毒、体温を測り、健康状態シートを記入。食事会場では芸子さんがフェースシールドを活用し、新しい生活様式でも可能なおもてなしの実践を工夫を凝らして努力しておられました。 上越市でも緊急事態宣言が解除された後も飲食店に客足が元に戻らない現状が経営者から数多く聞こえてきます。
9時58分開会 午後 1時49分閉会 〇環境建設常任委員会 1 審査日程について 2 議案審査 ・環境部 循環社会推進課 廃棄物対策課 3 委員間討議 ・付託議案について 4 意見・要望・採決 5 委員間討議 ・委員長報告の内容・項目について 〇環境建設常任委員協議会 1 報告 ・配水管毀損事故に係る和解成立について(水道局 西蒲営業所
総務部長 井 崎 規 之 財務部長 朝 妻 博 北区長 若 杉 俊 則 東区長 堀 内 貞 子 中央区長 渡 辺 東 一 江南区長 米 山 弘 一 秋葉区長 夏 目 久 義 南区長 渡 辺 稔 西区長 笠 原 明 夢 西蒲区長
総務部長 井 崎 規 之 財務部長 朝 妻 博 北区長 若 杉 俊 則 東区長 堀 内 貞 子 中央区長 渡 辺 東 一 江南区長 米 山 弘 一 秋葉区長 夏 目 久 義 南区長 渡 辺 稔 西区長 笠 原 明 夢 西蒲区長
(な し) ○平松洋一 委員長 次に、西蒲区産業観光課から、西蒲区の広域観光の取組について説明を受けます。 西蒲区産業観光課長からお願いします。 ◎渡部博子 産業観光課長 西蒲区の広域観光の取組について説明します。初めに、昨今の環境を取り巻く環境についてまとめていますので、資料で説明します。 2ページを御覧ください。
福祉部福祉総務課、子どもの学習・生活支援事業は、5行政区7カ所の予定で、秋葉区、南区、西蒲区は開催予定がないとのことですが、母子世帯の子供たちへの支援を拡充し、対象が広がっていることから未開催行政区でも開催されるよう要望します。
西蒲区産業観光課、西蒲区は海、山、潟など、多くの自然に恵まれた環境下にあり、さらに温泉を有するなど、交流人口拡大に大きく期待できる地域である。近隣の観光地と連携を図るなど、観光施策展開をよりスムーズに取り組むため、独立した観光課の設置を早期に検討すること。
下水道部、経営企画課、その他の汚水処理施設整備で市浄化槽整備事業5,492万1,000円が計上され、合併処理浄化槽の普及及び維持管理を行う制度に西蒲区と南区等の指定地域で50基としています。西蒲区や南区では、敷地面積が長方形で道路までの距離が長く、その上、田畑の肥料として人ふん尿を利用した堆肥が利用されてきた歴史があります。