3件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

五泉市議会 2013-06-11 06月11日-議案説明、質疑、討論、採決、一般質問-01号

実際に地方自治法上、これは総務省のほうでもいろいろ行政実例出しておりますけども、こちらのほうでは議会開催が危ぶまれるような事件、例えば議員議会を開かせないために武力行使に出たり、例えば議場のところで通せんぼをして議員の入場を阻むと、そういったような状態のときに、これは議会開催、これを危ぶむものであるから、当然懲罰するべきだというような事例は紹介されています。

五泉市議会 2013-03-07 03月07日-一般質問、議案説明、質疑-03号

行政実例で見ますと、附属機関の委員に議員を入れることは好ましくないということが言われている。これは国が言っていることですよ、実例として。そういうのは避けるべきだと。なぜか。議員には審議権というのがあるし、議決権がある。それを計画、立案した段階から、答申をつくる段階から加わっていたんでは議員審議権議決権があやふやになってしまうということから、国は行政実例として好ましくないんだよと。

五泉市議会 2013-03-06 03月06日-一般質問-02号

これまで袋小路の私道に対する課税につきましては、行政実例に基づき家屋が14戸以下の場合では公共の用に供する道路には該当しないとし、課税対象としてまいりました。しかし、近年の動向を見ますと一般の用に供している状況であれば非課税とする自治体が平成8年度で20市中5市だったものが、平成24年度では新潟市を含む9市になっております。

  • 1