1578件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

新潟市議会 2022-10-04 令和 4年決算特別委員会第2分科会−10月04日-03号

初めに、第10款教育費、第1項教育総務費、第6目地域学校ふれあい推進費地域と共に歩む学校づくり推進のうち、地域学校パートナーシップ事業は、学・社・民の融合による教育推進するため、全ての市立小・中学校中等教育学校特別支援学校及び高等学校地域教育コーディネーターを配置し、学校社会教育機関、PTAや自治会、コミュニティ協議会などの地域が連携し、地域社会全体で子供の学びと成長を支える取組

新潟市議会 2022-10-03 令和 4年決算特別委員会第4分科会−10月03日-02号

倉茂政樹 委員  毎年お聞きしていますが、地域コミュニティ協議会自治会、町内会からの要望が上がっていると思います。その件数実施件数、応えられなかった要望の主な理由、またそれを文書で回答しているか否か、教えてください。 ◎落合謙 北区建設課長  令和3年度の自治会からの要望件数は、全部で300件、そのうち111件の工事実施しています。

新潟市議会 2022-10-03 令和 4年決算特別委員会第3分科会−10月03日-02号

石附幸子 委員  救急車を呼んでから現地に着くまで9.8分ということで、実は自治会のAEDの訓練防災訓練の際に、消防自動車は6分ぐらいで着きますので、その間みんなで一生懸命蘇生をしてくださいという話がありましたが、やはり9分から10分かかるのですね。これをもう少し早くする状況は、どのようにお考えですか。

新潟市議会 2022-10-03 令和 4年決算特別委員会第1分科会−10月03日-02号

第1部会では、自治会、町内会後継者不足テーマとし、自治会、町内会向けアンケート調査を通して課題の把握を行い、第2部会では地域子供居場所支援テーマとして子ども食堂事業者に対するインタビュー調査や講師を招いての学習会実施しました。また、第3部会では公共空間施設活用テーマに公園の活用事業に関する勉強会を開催しました。

新潟市議会 2022-09-30 令和 4年決算特別委員会-09月30日-03号

初めに、19ページ、市民生活部、(2)、防犯関係について、自治会等を対象に防犯カメラ整備補助金による設置費用の一部補助を行い、犯罪が起きにくい安心、安全なまちづくりを進めました。  20ページ、(4)、社会保障税番号制度関係について、市内事業所商業施設に出向いて申請手続を行う出張申請を行うことで、申請利便性を高め、マイナンバーカードの普及促進を図りました。  

新潟市議会 2022-09-28 令和 4年 9月定例会本会議−09月28日-06号

初めに、陳情第184号行政災害避難行動支援者支援名簿を放置、置き去り等しないよう求めることについての第1項について、  現在取り組んでいない自治会に対して、取組を促すことは言うまでもないことから採択を求める。  一方、自治会への要支援者支援に対する賛同依頼はこれまでも行っていることから、不採択を主張する。

新潟市議会 2022-09-21 令和 4年 9月21日総務常任委員会−09月21日-01号

委員長から1,682名の署名が提出されたということで、私も初めて聞きましたが、これはコミ協の方の1,682人なのか、古川町の自治会の方々なのか、その辺を説明してもらえますか。 ◎猿子辰也氏 私ども山の下地区の全部の町内会長にその署名の運動をお願いするということで回覧、配布したわけです。それで、賛成の方から署名をいただき、今回持ってきたものになります。

新潟市議会 2022-09-15 令和 4年 9月定例会本会議−09月15日-05号

市内小・中学校もSDGsの推進に基づき、教育の一環として海岸砂防林を題材とする学校が増加しており、近隣の自治会教育機関との連携によるビーチクリーン美化活動促進により、新たな海岸保全活動活性化傾向にあると聞いておりますが、見解をお伺いいたします。 ○議長(古泉幸一) 水野西区長。                   

新潟市議会 2022-09-13 令和 4年 9月定例会本会議−09月13日-03号

中原八一市長 登壇〕 ◎市長中原八一) 市民との協働によるまちづくりの基盤は、自治会、町内会だと考えております。自治会、町内会世帯加入率は、現在88.5%と、政令市中2番目の高さですけれども、微減ながら年々減少傾向にあり、このまま推移しますと地域自治機能の低下が危惧されます。  

新発田市議会 2022-09-12 令和 4年 9月定例会-09月12日-03号

阿部聡議員ご指摘のとおり、防災組織立ち上げ災害時に向けての備えは非常に重要なものであると考えておりますことから、自主防災組織率のさらなる向上に向け、今後も組織立ち上げがされていない自治会等に出向き組織化支援を行ってまいります。  また、自主防災組織のより一層の強化を図るため、今年度から防災資機材の購入に対する補助金制度を拡充したところであります。

新発田市議会 2022-09-09 令和 4年 9月定例会-09月09日-02号

新潟市では、市のホームページなどで、集中豪雨などの緊急時に備え、自治会単位土のう配布についてPRしています。新発田市でも同様に自治会単位災害になる前の土のうの確保を進め、PRしてはいかがでしょうか。  2、市長は東新町並びに見城2区などの浸水対策として田んぼダム設置について言及していますが、その進捗状況並びにその導入による被害抑制などの想定される効果等を算定しているか伺います。  

燕市議会 2022-09-08 09月08日-一般質問-02号

また、現地通学路になっている部分もあることから、飛来したカラスにより児童などに危害が及ばないよう、地元自治会周辺の電線に鳥よけの施工など、対応策電力会社に依頼していると聞いています。こうした状況を踏まえ、今後も現地を確認しながら、県や地元など関係機関等と連携し、引き続き事業者に改善を求めてまいります。  以上でございます。 ◎生活環境課長清水強君) おはようございます。

長岡市議会 2022-09-07 令和 4年 9月定例会本会議-09月07日-02号

地域づくりのために、自治会民生委員、そして地域資源をより活用していこうと認知症SOSネットワーク模擬訓練実施されております。訓練の内容でありますが、認知症高齢者徘徊によって行方不明になったと想定して徘徊役を立て、徘徊役の人に関する情報が警察から高齢者等SOSネットワークを通じて、まず市に送られます。その後、郵便局や消防署、小学校区の役員介護事務所など、さらには周辺市町村へも連絡が入ります。

新発田市議会 2022-09-07 令和 4年 9月定例会−09月07日-01号

なお、これまでの間の対応といたしましては、6月21日に紫雲寺地区自治会役員会皆様に、8月16日には加治川地域振興協議会役員皆様にそれぞれ児童館及び放課後児童クラブの現状を説明し、児童館の廃止に向けた考えについてご理解を得たところであります。  今後につきましては、2つの児童館をご利用いただいている皆様に丁寧に説明し、ご理解いただけるよう努めてまいります。

新潟市議会 2022-06-27 令和 4年 6月27日市民厚生常任委員会-06月27日-01号

1、マスク着用、非着用による差別誹謗中傷などがあってはならないことをホームページ市報にいがた、自治会町内会回覧などで周知するとともに、分かりやすいポスターなどを作成して、市民に啓発し、差別誹謗中傷をなくすために、万全の取組を行ってください。実は、つい先日新潟市がワクチン接種、非接種での差別防止のためのチラシを作成していることを知りました。皆様に資料としてお配りしているものです。

新潟市議会 2022-06-24 令和 4年 6月24日環境建設常任委員会-06月24日-01号

鈴木浩信 土木部長  通常の道路事業では、沿線の住民もしくは自治会という単位でしか説明会を行っていませんが、国の事業が大きいこともあり周辺に及ぼす影響もかなり大きく、今回は事業化に当たって事業の主体である国が入る前に、本市からコミュニティ協議会などの少し大きな範囲でその必要性を説明しました。