小千谷市議会 2020-12-17 12月17日-02号
なお、政策立案手法の一つであるフューチャー・デザインによる検討方式については、現時点においてその効果が明確に示されていないと聞いておりますので、現段階で活用することは考えておりません。 次に、第3点目、当市として環境システムをより確かなものにするために、ISO14001またはエコアクション21に基づく環境マネジメントシステムを構築し、認証を受けることについてであります。
なお、政策立案手法の一つであるフューチャー・デザインによる検討方式については、現時点においてその効果が明確に示されていないと聞いておりますので、現段階で活用することは考えておりません。 次に、第3点目、当市として環境システムをより確かなものにするために、ISO14001またはエコアクション21に基づく環境マネジメントシステムを構築し、認証を受けることについてであります。
その後国は、できるだけダムに頼らない治水への政策転換を進めるとの考えに基づき、今後の治水対策のあり方に関する有識者会議を設置し、幅広い治水対策案の立案手法について検討を始めたところでございます。こうした国におけるダム事業に関するさまざまな動きが報じられておりますが、県にもその状況を確認したところ、現時点では国からの説明や提案もなく、報道内容以上の情報はないというところでございました。