1277件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

小千谷市議会 2005-03-24 03月24日-03号

にいがた自治体研究所は、新潟県に中越大震災復興のための第1次提言を提出しました。それには中越大震災特徴を4点挙げています。第1点は、急傾斜地から中山間地地方都市で発生した災害である。中山間地は、国土の7割を占め、そこでの農林業は食糧や木材を供給し、ダム機能を発揮し、水資源を保全し、大気を浄化して温暖化を防ぐ。第2点は、長期余震地盤災害、さらに豪雪の加わった複合的な長期災害である。

上越市議会 2005-03-23 03月23日-05号

創造行政研究所のテーマでありますが、17年度からは今までとは大分中身を見直して、新たな方向性に向かうという、そのことは伝わってきました。目標としているその項目の中に、都市間競争時代における都市ブランドの確立、地域連携の推進というのがあって、その目標のために以下具体的にどういうものをやるかというところを見ますと、これに直結するものがちょっと見えないんです。

長岡市議会 2005-03-16 平成17年 3月産業環境委員会−03月16日-01号

◎阿部 商業振興課長  端的に申しますと、ホクギン経済研究所のまとめた評価からちょうだいしますが、企業活動個人消費などの分野で徐々に立ち直りの動きが見られてきたというふうにしております。ということは、まだ大変な回復基調にはないものの、景気回復基調にあるというふうにホクギン経済研究所は分析しております。  

柏崎市議会 2005-03-10 平成17年第1回定例会(第5日目 3月10日)

さて、介護予防では、国の施策に大きな影響力を与えております東京老人総合研究所が、介護予防、特に筋力トレーニング専門資格である介護予防運動指導員制度を創設し、ことし3月より開始との報道がありました。介護予防の普及には、民間施設の活用が不可欠との判断からのようであります。若干、この資格を紹介しますと、資格は2つであります。介護予防運動指導員と、指導員を養成する講師である介護予防主任運動員

新発田市議会 2005-03-01 平成17年 3月定例会−03月01日-01号

次に、臭気指数先ほど報告の方で14、15ということで報告させていただきましたけども、これの検査につきましては吉田町にあります環境衛生研究所こちらの方に委託をして実施しております。先般も、午後4時半から8時半にかけて採取をしました。もちろん採取をする場合にはその時間帯の中で一番強く感じた時点を採取しておりますので、その臭気住民の皆さんに一番影響しているんだろうというふうに考えております。  

長岡市議会 2004-12-21 平成16年12月産業環境委員会−12月21日-01号

現代の機械ですんで、非常に精密度の高い機械がいろいろあるんじゃないかと思うんですが、そういうふうな機械損傷とか建物被害だとか、あるいはまたこれはちょっと別な話になるかもしれませんが、工業研究所機械設備の方の関係損傷ぐあいだとか、その辺についておわかりになったらお聞かせ願いたいというふうに思っております。

見附市議会 2004-12-15 12月15日-一般質問-03号

この地域特別支援教育に対して、あるいは障害者支援の視点でこの見附養護学校が今後センター的な役割を果たしていくものと思うのですけれども、支援教育において指導的役割を果たす先生方、今学校全体で取り組んでいただいているというふうな答弁あったのですが、研修ですとか、あるいはコーディネーターの養成といったものは、国においては国立特殊教育総合研究所で行われているようでありますけれども、市内の先生方はどういったところで

小千谷市議会 2004-12-15 12月15日-02号

防災都市計画研究所村上處直代表は、今回の地震特徴を、地すべり襲地帯の中山間部で起きたことです。ちょうどあのあたりではプレート同士がぶつかっている。滑り込むのではなくぶつかっている。そして、太平洋プレートの押すスピードがちょっと速いから、日本列島はくの字に曲がり、立ち上がってくるのです。そのちょうつがいみたいなところが新潟中越地方です。

上越市議会 2004-12-10 12月10日-02号

また、防災担当以外の部局においても、災害対策本部における事務分担を常日ごろから認識した上で職務を遂行するよう、さらなる意識改革に努めてまいりたいと考えており、合併後の1月25日には上越創造行政研究所的場所長講師に迎え、新潟中越大震災を教訓とした危機管理についての講演会を職員や市民向けに開催する予定といたしております。

柏崎市議会 2004-11-05 平成16年全員協議会(11月 5日)

今回の地震なんですが、昨日、ある研究所の方に、私、電話かけて、今回の地震はどのように分析されてますかというふうにお聞きして、調査してもらったんですけど、こういうことのようです。これは、東京大学の地震研究所の現時点での回答だそうですが、普通、本震余震のある地震は、本震に対して震度が1以上下がって、二、三日で終息するのが本震余震型である。

胎内市議会 2004-11-02 11月02日-01号

去る9月9日日立プラント建設株式会社関東支店株式会社荏原製作所新潟支店株式会社クボタ東京支社水道機工株式会社新潟支店月島機械株式会社新潟営業所株式会社西原環境衛生研究所北関東支店前澤工業株式会社新潟営業所の計7業者による指名競争入札を執行した結果、日立プラント建設株式会社関東支店と4億5,150万円で工事請負契約を締結したいとするものであります。

上越市議会 2004-09-24 09月24日-05号

それと並行し、新潟工業技術総合研究所共同マグネシウム研磨技術を開発、平成15年1月に発足したというふうに紹介されているんです。これは、幹事企業が6社、参加企業が22社、賛助企業が10社、合わせて38社の共同受注組織ですけれども、地域経済を活性化させる上で、業界がどういう動きをして、それに対して行政がどういう援助をしたかということの典型例というふうに言われているんです。

小千谷市議会 2004-09-22 09月22日-03号

この記事によりますと、つくば市にある気象研究所がスーパーコンピュータ「地球シミュレーター」を使い、世界でも例がない模擬計算の結果で、温暖化に伴う異常気象の脅威を具体的に示したものであり、来月東京で開かれるシンポジウムで発表されるということであります。確かに異常気象であることは実感できます。これらを踏まえ、改めて検証の必要があると考えます。 

長岡市議会 2004-09-22 平成16年 9月産業環境委員会−09月22日-01号

◎長谷川 観光課長  1つ目の全体としてのお金を落とす仕掛けですが、これについては七、八十万人の方がおいでで、ホクギン経済研究所の試算では平成11年度で花火弁当、宿泊、お土産も含めて1人5,000円ぐらい落とすような形なんですが、ことしはトータルで大体80万9,000人いらっしゃいましたので、43億円程度経済効果があったのかなと思っております。