新潟市議会 2022-10-05 令和 4年決算特別委員会第1分科会−10月05日-04号
一般管理費について、例えば庁舎の維持管理費は当初予算では約7億3,400万円だと思いますが、決算書の予算現額では約5億9,795万となっています。一つ一つ細かく申し上げませんが、ほかのところを見ても、そういう違いがありますが、この違いは何ですか。 ◎岩渕武紀 総務課長 当初予算と予算現額の違いについて、大きなところとしては、庁舎維持管理費からの配当替えによるものです。
一般管理費について、例えば庁舎の維持管理費は当初予算では約7億3,400万円だと思いますが、決算書の予算現額では約5億9,795万となっています。一つ一つ細かく申し上げませんが、ほかのところを見ても、そういう違いがありますが、この違いは何ですか。 ◎岩渕武紀 総務課長 当初予算と予算現額の違いについて、大きなところとしては、庁舎維持管理費からの配当替えによるものです。
◎細貝智己 南区建設課長 令和3年度新潟市一般会計歳入歳出決算書のうち、南区建設課所管分につい説明します。 1ページ、令和3年度決算所属別内訳表は、南区全体の決算状況として各課の歳入歳出の決算額をまとめたものです。 歳出から説明します。3ページ、支出済額合計は4億2,068万9,079円で、執行率は95.3%です。不用額の主な理由は、請負差額などによるものです。
ささいなことなので、決算書で見ようとしても非常に見えにくく、なかなか困難で現場で聞くしかないと思い聞いてみましたが、そういった見直しはしてきましたか。 ◎柬理守 北区地域総務課長 全体ということなので、北区だけがどうかは申し上げにくいですが、いろいろな事務経費の効率化という部分の中では清掃費も含めていろんなところでうまく工夫はできないかという中で予算を編成しています。
│ │ │ ├─────────────────────────┼─────────┤ │ │ 第3項 自治会は任意団体だからと、避難訓練、ハザ│不採択とすべきもの│ │ │ ードマップ、決算書等の回覧を自治会の判断に│ │ │ │ 任せているが、全世帯へ周知されるよう、放置│ │
〇中川土木部長 〔決算書及び資料にて説明〕 ○高野正義 委員長 質疑はありませんか。 ◆池田明弘 委員 この下水道事業会計の営業費用の中で、令和3年度の新規事業で2点ほど質問させていただきます。 1点目は、内水ハザードマップの作成が当初予算に盛り込まれていたかと思いますけれども、最近では線状降水帯と頻発化で各地で豪雨災害も起きている中で、非常に重要な取組だと思っております。
決算書の中には載らないのでしょうか。 ◎佐々木 鳥獣被害対策課長 長岡市鳥獣被害対策実施隊につきましては、市の非常勤特別職ということになっておりまして、もしそういう事故が起きた場合につきましては、公務災害として対応させていただいておるところでございます。
それで、令和3年度には一時保護の案件がなかったということですが、以前の決算書を見ると令和2年度の決算額が3万7,472円、令和元年度が69万9,980円となっております。例えば事業所の研修が努力義務になったり、令和4年度から虐待防止委員会の設置が義務づけされ、いろんな背景があると思うんですけど、件数が減ってきている背景とか評価についてお聞かせください。
当市においての実態なんですけども、これは今回の注意喚起にかかわらず、従前から毎年度各分団、消防部からの決算書の提出を我々事務局、市のほうにいただいております。
また、決算書には表記されておりませんが、運輸部門のうち、一般乗合バス事業においては、令和3年度全体で5億円以上の損失があったと報告を受けておりますので、緊急支援は妥当であったと考えております。 〔小泉仲之議員 発言の許可を求む〕 ○議長(古泉幸一) 小泉仲之議員。
◆15番(小柳はじめ議員) 喜んでもらう、喜びたいところなんですけど、ただ決算書とか見ていくと、大体売上げ、売上げをずっと積んでいくんですよね。そうすると1億8,000万ぐらい大体あるんですよ。これコロナの影響があってもこんなもん。仕入れというのが0.3億なんで、大体3,000万ぐらいしかないと。
また、決算書の実質収支に関する調書の概要を申し上げさせていただいて、決算の報告とさせていただきたいと思いますので、よろしくお願いをしたいと思います。 それでは、令和3年度阿賀町一般会計から報告をさせていただきますので、別冊の一般会計歳入歳出決算書をお願いしたいと思います。
以前にも申し上げましたが、地区コミュニティ活動をより充実したものにしたり、毎年の事業計画や予算の作成、事業報告や決算書の作成、各種団体の会議や交流会などへの出席、各団体等の活動状況を伝えるニュースや分館だより等の作成などが考えられます。分館長や分室長にはその役割にふさわしく、これまでの公民館の分館長のように報酬や謝金等も必要です。
エ、議案、予算書及び決算書のペーパーレス化に向け、文書共有システムの導入も検討した。導入経費やランニングコストの予算化、また、導入時期については全庁にわたる調整も必要であるため、今後、総務課と協議を続け検討を進めていきます。 オ、以上について、9月13日開催の全員協議会兼議会改革推進会議において全議員に諮り、議会として方針を決定したいと思います。
議案書は6ページ、別冊の阿賀の里決算書の2ページ、損益計算書をご覧いただきたくお願いをいたします。 売上高でございますが、前年度比で9.4%、1,159万1,000円増の1億3,485万9,000円でございました。
会計管理事務費は、金融機関への公金収納事務手数料や決算書の印刷費、課の事務費などで2,904万4,000円です。会計課では、公金の適正な出納や保管を行うなど、会計事務の適正な執行に努めていきます。 ○高橋哲也 委員長 ただいまの説明にお聞きすることはありませんか。 (な し) ○高橋哲也 委員長 以上で会計課の説明を終わります。
説明欄下から3つ目の丸印、会計課管理費につきましては、出納整理期間などの繁忙期の事務補助、それから窓口業務のために運用します臨時、パート職員の報酬、手当のほか、決算書、各種帳票類の印刷製本費、公金の口座振替及び口座払い等に要します銀行、郵便局、コンビニ等へ支払います各種手数料が主なものでございます。 続きまして、歳入でございます。64ページ、65ページをお願いいたします。
地域コミュニティ活動をより充実したものにしたり、毎年の事業計画や予算の作成、事業報告や決算書の作成は夜や祭日にすることが多いと思われます。また、各種団体の会議出席や行事への参加、活動状況を伝えるニュースの作成、分館だより等の作成などいろいろな仕事が考えられます。もちろん役員の皆さんと協力して行うことも多いと思いますが、責任者としての役割を担わなければなりません。
子育て支援について、こども課長は、私立保育園運営委託事業には特別委託料が含まれており、広域受託児童の分も含め1億5,940万6,259円で、アレルギー給食の提供については決算書の中で分かる部分はなく、公立園と私立園の偏在は、私立の立地が市街地中心部に多いからと予想され、アトピー性皮膚炎やアレルギー性ぜんそくなどの資料は持ち合わせていない。
今後決算書の中にありますように、借入金の返済が始まるとますます努力はしますけれども、苦しい状況に至るのかなというふうに思っています。ですから、1年、2年後ということになりますでしょうか、それまでに何とか財務の改善を図っていきたいなと考えております。 以上です。 ○委員長(小柳はじめ) 三母高志委員。
〇中川土木部長 〔決算書及び資料にて説明〕 ○丸山広司 委員長 質疑はありませんか。 〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○丸山広司 委員長 それでは、当決算に対する意見はありませんか。 〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○丸山広司 委員長 議案第92号は、原案のとおり可決及び提出のとおり認定することに御異議ありませんか。 〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○丸山広司 委員長 御異議なしと認めます。