30件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

新発田市議会 2022-09-22 令和 4年 9月定例会−09月22日-04号

〔14番 石山洋子議員登壇〕 ◆14番(石山洋子議員) 議第36号 令和4年度新発田一般会計補正予算(第5号)議定についてのうち、母子健康診査事業3歳児健診に視力屈折検査実施するために必要な経費補正について賛成討論をいたします。  眼鏡などを使っても十分な視力が得られない弱視の子供は50人に1人ほどいるとされています。

新発田市議会 2022-03-16 令和 4年 一般会計予算審査特別委員会(社会文教関係)−03月16日-01号

次の丸印母子健康診査事業は、妊婦健診、乳幼児健診などに要する経費でございます。  次の丸印歯科保健活動事業、その次の丸印、歯科健診・予防事業は、子供から高齢者までの歯科保健事業に係る経費であります。虫歯予防教室実施や園や小中学校でのフッ化物洗口実施に要する経費妊婦歯科検診成人歯科検診委託料が主なものでございます。

新発田市議会 2021-09-24 令和 3年 一般会計決算審査特別委員会(社会文教関係)−09月24日-01号

なお、ナンバー35、母子健康診査事業につきましては、乳児健診を集団健診を一時期中止したものですから、それに伴って一時的に医療機関に委託した費用が含まれてございます。なお、乳児健診の医療機関委託に要した費用につきましては、乳幼児健康診査個別実施支援事業国庫補助金を活用し、実施しております。  

新発田市議会 2021-03-17 令和 3年 一般会計予算審査特別委員会(社会文教関係)−03月17日-01号

次の丸、母子健康診査事業は、子供の健診に要する経費。  次の丸、歯科保健活動事業、次の丸、歯科検診予防事業は、子供から高齢者までの歯科保健事業に係る経費で、虫歯予防教室実施妊婦及び成人の35歳から80歳までの5歳刻みを対象とした成人歯科検診委託料が主なものでございます。  

新発田市議会 2020-09-28 令和 2年 一般会計決算審査特別委員会(社会文教関係)−09月28日-01号

次の特定健康診査等事業から一番下の骨粗しょう症検診事業までは、疾病早期発見早期治療及び重症化を予防するため、成人期以降を対象とした健康診査がん検診及び保健指導などに要した経費で、次のページ母子保健活動事業母子健康診査事業は、母と子の健やかな発育発達支援するため、母子健診を実施したほか、かかりつけ保健師制度による対応を進め、妊娠から就学前の子育て期に安心して親子ともに過ごしていただけるよう

新発田市議会 2020-07-29 令和 2年 7月29日社会文教常任委員会−07月29日-01号

次の丸、母子健康診査事業及び次の丸、歯科健診・予防事業は、新型コロナウイルス感染症拡大による緊急事態宣言を受けまして、集団健診で行っていた健診の一部を個別の医療機関に一時的に健診を委託するために要する経費でございます。  次の丸、保健衛生総務費につきましては、新型コロナウイルス感染症第2波の到来に備え、業務の継続を担保するために必要なマスク等備蓄品を購入する経費であります。  

新発田市議会 2020-03-17 令和 2年 一般会計予算審査特別委員会(社会文教関係)−03月17日-01号

次の母子健康診査事業は、子供の健診に要する経費で、次の歯科保健活動事業歯科検診予防事業は、子供から高齢者まで歯科保健関係事業経費で、虫歯予防教室の充実や妊婦及び成人歯科検診委託料が主なものであります。  次ページ骨髄移植ドナー支援事業は、ドナー提供者の心身の負担軽減を図るため、通院または入院日数に応じて助成するというものであります。  

新発田市議会 2019-12-17 令和 元年12月17日社会文教常任委員会−12月17日-01号

1つ目の丸、母子健康診査事業は、国がマイナンバー制度を活用した本人等への乳幼児健診等の健診データの提供市町村間での情報連携等による母子保健情報利活用を推進し、子供時代の適切な健康管理市町村等における効果的、効率的な保健指導を行うこととしたため、母子保健情報連携システム改修を行いたいというものであります。

新発田市議会 2019-12-02 令和 元年12月定例会−12月02日-01号

款衛生費では、子ども医療費助成事業において、令和2年度から拡充を予定している子ども医療費助成対象を、高校生入院医療費だけでなく、通院医療費まで拡充するために必要となる準備経費として134万6,000円、母子健康診査事業において、マイナンバー制度を活用した情報連携システム改修に係る経費として300万3,000円を追加するものであります。  

新発田市議会 2019-09-09 令和 元年 一般会計決算審査特別委員会(社会文教関係)−09月09日-01号

次の特定健康診査等事業から下から3つ目の丸、骨粗しょう症検診事業までは、疾病早期発見早期治療及び重症化を予防するため、成人期以降を対象とした健康診査がん検診及び保健指導などに要した経費で、次の母子保健活動事業母子健康診査事業は、母と子の健やかな発育発達支援するための母子健診を実施したほか、母子保健活動事業では、平成27年度からスタートした1人の保健師が担当する親子就学前まで一貫して支援

新発田市議会 2019-03-19 平成31年 一般会計予算審査特別委員会(社会文教関係)−03月19日-01号

次の母子保健活動事業、次ページ母子健康診査事業は、子育てしやすいまち実現に向け、妊娠から就学前までの子育て期に安心して親子ともに過ごしていただけるようかかりつけ保健師を配置し、妊娠出産から小学校入学前まで相談に応じ、リスク課題発見及び早期支援につながるよう努めているものです。

新発田市議会 2019-03-06 平成31年 3月 6日社会文教常任委員会−03月06日-01号

保健衛生費説明欄2つ目の丸、がん検診事業検診委託料及び母子健康診査事業健康診査委託料は、各検診受診者見込みより少なかったことから、検診委託料減額補正をお願いするものであります。次の広域救急診療参画事業新発田地域老人福祉保健事務組合負担金は、普通交付税補正予算に伴う特別負担金の増であります。次の保健衛生総務費臨時職員賃金は、職員の休職に伴うものであります。  

新発田市議会 2018-09-10 平成30年 一般会計決算審査特別委員会(社会文教関係)−09月10日-01号

次の母子保健活動事業母子健康診査事業は、母と子の健やかな発育発達支援するための母子保健実施したほか、母子保健活動事業では、平成27年度からスタートしました1人の保健師が担当する親子就学前まで一貫して支援する、かかりつけ保健師制度により妊娠から就学前の子育て期に安心して親子ともに過ごしていただけるよう努めました。  

新発田市議会 2018-03-19 平成30年 一般会計予算審査特別委員会(社会文教関係)−03月19日-01号

次の母子保健活動事業、次ページ母子健康診査事業は、子育てしやすいまち実現に向け、妊娠から就学期子育て期に安心して親子ともに過ごしていただけるようかかりつけ保健師を配置し、妊娠出産から乳児期前半までの支援に力を入れ、リスク課題発見及び早期支援につながるよう努めております。

新発田市議会 2018-03-05 平成30年 3月 5日社会文教常任委員会−03月05日-01号

4款1項1目保健衛生総務費説明欄4つ目の丸、がん検診事業検診委託料及び5つ目の丸、母子健康診査事業、健康診査委託料は、各検診受診者見込みよりも少ないことから検診委託料減額補正をお願いするものであります。  歳出は、以上であります。  次に、歳入であります。60、61ページをお開き願います。

新発田市議会 2017-09-11 平成29年 一般会計決算審査特別委員会(社会文教関係)−09月11日-01号

次の特定健康診査等事業から次の159ページ1つ目の丸、骨粗しょう症検診事業までは、疾病早期発見早期治療及び重症化を予防するため、成人期以降を対象とした各種検診事業保健指導に要した経費で、次の母子保健活動事業母子健康診査事業は、母と子の健やかな発育発達支援するための母子健診を実施したほか、母子保健活動事業では、平成27年度からスタートいたしました1人の保健師が担当する親子就学前まで一貫

新発田市議会 2017-03-17 平成29年 一般会計予算審査特別委員会(社会文教関係)−03月17日-01号

次の母子保健活動事業母子健康診査事業は、子育てしやすいまち実現に向け、妊娠期から就学前までの子育て期に安心して親子ともに過ごしていただけるようかかりつけ保健師を配置し、妊娠出産から乳幼児期前半までの支援に力を入れ、リスク課題発見及び早期支援につながるよう努めているものです。

  • 1
  • 2