長岡市議会 2022-09-07 令和 4年 9月定例会本会議-09月07日-02号
これからの検討スケジュールも含めて、長岡戦災資料館における市民協働についてお考えを伺わせていただきます。 大きな項目の3つ目に、長岡まつりについて伺います。8月1日は、県内で唯一大規模空襲を受け、お名前が分かっているだけで1,488名の方が亡くなった日であり、冒頭でも紹介した駒形十吉氏の言葉を借りれば、空襲で亡くなった方々への慰霊と一層の奮起、精進を誓う日なのだと考えます。
これからの検討スケジュールも含めて、長岡戦災資料館における市民協働についてお考えを伺わせていただきます。 大きな項目の3つ目に、長岡まつりについて伺います。8月1日は、県内で唯一大規模空襲を受け、お名前が分かっているだけで1,488名の方が亡くなった日であり、冒頭でも紹介した駒形十吉氏の言葉を借りれば、空襲で亡くなった方々への慰霊と一層の奮起、精進を誓う日なのだと考えます。
検討スケジュールも添付されておりました。令和5年度以降、来年以降モデル事業の実施による検証、新たな仕組みの構築、運用などであります。
次に、藤井委員からの御意見の中にありましたが、今後の検討スケジュールについて確認しておきたいと思います。 資料№1を御覧ください。これまでの委員会で協議した内容や今後のスケジュールについて追記した内容となっておるかと思います。12月定例会最終日に最終報告を行うことを考えますと、次回から4回の会議の中で検討を行っていくスケジュールとなっております。
このように検討スケジュールが異なる状況にありますが、第7次総合計画については、令和4年度における地域自治推進プロジェクトでの検討を踏まえて地域自治の強化に向けた基本的な考え方を掲げるとともに、他の主要計画においては、その考え方に基づき検討した内容を可能な限り反映してまいりたいと考えております。
現在議論している特別委員会の在り方の検討スケジュールについて、本日までの経過を付加したものを掲載させていただきました。令和4年6月に中間報告を行うことを念頭に、今後もこのスケジュールに沿って議論を進めていきたいと思いますので、御協力をお願いいたします。早まる可能性もなきにしもあらずと思いますけれども、基本的にはこれに沿ってやりたいと思います。
最後に,4,令和2年度保険料率の検討スケジュールについてです。(1),考え方ですが,今回の仮算定値に基づく令和2年度の収支見込みにおいて不足が見込まれるため,今後の検討については,慎重に行っていきたいと考えています。 (2),今後のスケジュールについては,今月19日に国保運営協議会へ諮問します。来年1月上旬に,県より本算定結果が提示されますので,引き続き国保運営協議会にて審議いただきます。
2の運営体制検討スケジュールにつきましても記載のとおりでございますが、現在の図書館の指定管理者は令和2年度までの契約となっておりますので、それまでに新たな運営体制を確立し、その体制で、現図書館及び令和4年度供用開始の複合施設を運営していくことを計画しております。
今後の具体的な検討スケジュールは明らかになってございませんが、国の概略ルートの検討結果を踏まえ、関係する地域の皆さんに対し懇切丁寧な説明を重ねながら、早期の地元合意形成に向けて取り組んでまいりたいと考えてございます。 次に、津波浸水想定に関し、津波ハザードマップの更新など、今後のスケジュールについてのお尋ねにお答えをいたします。
新年度で検討結果を踏まえ、新たな委員会を設置し、基本構想を策定するとしていますが、この委員会のメンバー構成や検討スケジュール、改築の規模や時期などをどう想定しているのかお伺いをいたします。あわせて、他の総合病院とのすみ分けなど、改築に伴うグランドデザインを含め、今後の予定について、今お話しできる範囲の中でお答えいただきたいと思うものでございます。
5月21日に開催した第1回建設検討委員会につきましては、6月定例会議の総務常任委員会において説明をさせていただきましたが、これらの建設検討委員会の運営に関する基本的事項や検討スケジュールなどについて共通認識を持つとともに、検討を始めるに当たりまして、この資料2-1-1の3枚目にございますが、①新庁舎建設の基本理念・基本方針、②新庁舎が取り入れるべき機能、③新庁舎の規模の指針、④新庁舎の整備方針、⑤中心市街地
お配りした中越沖地震メモリアル施設展示運営検討スケジュール(案)をごらんください。まず、展示の検討として、先ほど申し上げた展示運営委員会を5月の22日に立ち上げ、展示の検討として5回の開催を予定しております。 あわせて、広く市民からの情報収集や展示内容に関する意見を聞くため、展示運営委員会を補足する展示運営検討ワークショップも開催しております。
また、今後の検討スケジュールはどのようになっているのか、お伺いしたいと思います。 よろしくお願いいたします。 ○議長(霜田 彰) 教育長。 ○教育長(大倉 政洋) おはようございます。 それでは、小・中学校の再配置計画の検討状況、方針について、お答えをいたします。
会議では、清津川・魚野川流域水環境検討協議会の進捗状況と今後の検討スケジュールについて、新潟県土木部河川管理課、渡辺課長より、資料に基づき、清津川から魚野川への分水についての経過や、現在の清津川・魚野川流域水環境検討協議会と魚野川流域水資源確保検討委員会の検討、協議概要や今後の対応についての説明が行われ、県としては大変難しい問題であると捉えているが、清津川、魚野川両流域の水利用の調和が可能となるよう
委員長からも今話がありましたように、この5月から柏崎市も導入するということで、法的に対応できるようなやり方みたいでありますが、1回目の議会活性化特別委員会の検討スケジュールなどを見させていただきますと、優先度2の項目に入る時期でもありますので、仮に今の話を継続審議にするというのはわからんではないんですけど、後段に積み残し項目の協議というルールも決めたわけでありますから、ぜひともこの間の様子を見ながら
特にこの間統合小学校の学校名、校歌、校章、校旗制定については教育委員会に校名等制定委員会を設置して具体的な検討を行うことや検討スケジュール等について御協議を申し上げ、御確認をいただいているところでございます。 2の各部会の開催状況でございますが、(1)、学校運営部会についてはこれまで2回開催し、現在統合小学校及び第一中学校の学校行事予定について検討を進めているところでございます。
10時 1 場 所 第1委員会室 1 出席委員 梶 勉委員長 久住久俊 島田伸子 岡田竜一 山田富義 小林 誠 笹川信子 1 欠席委員 な し 1 職務に従事した事務局職員 渡辺事務局長 渡辺主幹 山村係長 村上主事 1 議 題 (1)議会報発行の基本的な方向性について (2)議会報の仕様及び編集方針について(追加) (3)今後の検討スケジュール
次に、今後の住民との協働、検討スケジュールについてであります。当市の今後の公共交通については、平成21年3月に策定した地域公共交通総合連携計画で計画期間を平成27年度までとしており、この計画に基づき地域と協働で進めることとしております。
8ページ上段でございますが、このような経過をたどりながら4月7日に第4回施設検討部会が開催され、設計者として選定された株式会社石本建築事務所さんから、検討スケジュール案、基本理念、コンセプト案、校舎配置案などが提案されました。
あわせて検討スケジュールについても明らかにしていただきたいと思います。開業までに5年を切った今、市でも着々と準備を進めているわけですが、昨年12月議会で市長が表明された部局横断的な庁内検討組織も今回設置されます。
◆関貴志 委員 それでは、今議会の本会議の一般質問において中心市街地の既存駐車場の活用策ということでも議論が出ていたかと思いますが、今現在、内部のほうで活用策を検討されていて、その内容も答弁があったわけなんですが、今後の検討スケジュールについてなんですけれども、本会議においても所管が変わりますけれども、シティホールの今後のスケジュールも御答弁がありまして、秋には概算の事業費がわかり、秋の遅い時期だったと