7271件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

新潟市議会 2022-12-20 令和 4年12月20日環境建設常任委員会−12月20日-01号

議案第101号新潟建築関係手数料条例の一部改正について、2050年のカーボンニュートラル実現に向けた低炭素建築物認定基準改正に伴う条例改正ということです。これまでは1999年に定められた等級4が断熱関係最高で、より高い水準が求められるようになって新たな等級が国において新設され、4月に等級5が新設、10月から等級6・7が新設されたものです。

新潟市議会 2022-12-20 令和 4年12月20日総務常任委員会−12月20日-01号

議案第92号新潟給与条例等の一部改正について、任期付職員のボーナス、期末手当引上げが0.05か月分の引上げにとどまったことには不十分であると言わざるを得ない。改善に向けた検討を強く要望します。 ◆高橋三義 委員  新市民クラブを代表して、本委員会に付託された全議案に賛成です。意見、要望はありません。 ◆深谷成信 委員  無所属クラブ深谷です。

長岡市議会 2022-12-19 令和 4年12月総務委員会−12月19日-01号

────────※──────── 1 議案第153号 長岡職員給与に関する条例等の一部改正について ○深見太朗 委員長  議案第153号を議題といたします。 〇柳鳥総務部長 〔議案書及び資料にて説明〕 ○深見太朗 委員長  まず、質疑はありませんか。   〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○深見太朗 委員長  それでは、意見はありませんか。   

長岡市議会 2022-12-19 令和 4年12月定例会本会議−12月19日-05号

個人情報保護審査会条例制定について  議案第113号 長岡情報公開個人情報保護審議会条例制定について  議案第114号 長岡市議会議員及び長岡市長選挙における選挙運動公費負担に関する条例の一部改正について  議案第115号 長岡職員退職手当に関する条例の一部改正について  議案第116号 長岡市立学校設置条例及び長岡市立学校使用条例の一部改正について  議案第118号 長岡市プール

新潟市議会 2022-12-15 令和 4年12月15日総務常任委員会-12月15日-01号

次に(4)、新潟会計年度任用職員給与等に関する条例の一部改正についてです。改正後の給与条例及び別途改正する新潟教育職員給与条例俸給表については、令和5年4月1日から会計年度任用職員に準用することとします。  続いて、議案第93号新潟会計年度任用職員給与等に関する条例の一部改正についてです。議案書は74ページとなりますが、配付資料の2-1に沿って説明します。

長岡市議会 2022-12-15 令和 4年12月総務委員会−12月15日-01号

私は、ある意味支所設置条例があるので、それはしようがない部分もあるかと思うんですけど、先ほど本庁が全部は見れないというような話もありましたが、やはりこれだけ広大になった長岡市を考えた場合に、事務拠点は別個なんだという話でしたら、もっと本当に全長岡市を見るような中での設置というか在り方もぜひ検討していただければと思っております。  

阿賀町議会 2022-12-15 12月15日-03号

議案第76号 阿賀会計年度任用職員給与及び費用弁償に関する条例の一部改正について日程第5 議案第77号 阿賀職員定年等に関する条例の一部改正について日程第6 議案第78号 阿賀人事行政運営等の状況の公表に関する条例等の一部改正について日程第7 議案第79号 阿賀個人情報保護法施行条例制定について日程第8 議案第80号 阿賀情報公開個人情報保護行政不服審査会条例等の一部改正について

新潟市議会 2022-12-14 令和 4年12月定例会本会議−12月14日-05号

地元紙も社説で、条例意見書をめぐり、教団側から働きかけを受けたと回答した議員がいたと書き、家庭教育支援条例制定や自民党が成立を目指した家庭教育支援法制定を促す意見書の可決について働きかけがあった、地方で実績を積み上げ、国を動かす目的があったとも考えられる、議会意思決定まで左右しているとしたら問題は根深いと指摘するぐらいです。  

長岡市議会 2022-12-14 令和 4年12月文教福祉委員会−12月14日-01号

議決事由 提出のとおり承認    ────────※──────── 2 議案第116号 長岡市立学校設置条例及び長岡市立学校使用条例の一部改正について ○杵渕俊久 委員長  議案第116号を議題といたします。 〇安達教育部長 〔議案書及び資料にて説明〕 ○杵渕俊久 委員長  まず、質疑はありませんか。   〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○杵渕俊久 委員長  それでは、意見はありませんか。   

燕市議会 2022-12-14 12月14日-一般質問-02号

(3)燕市都市公園条例に照らして伺います。条例では、公園住民1人当たりの面積を示していますが、燕市の現状はどうなのか。また、区域内のという表現を用いていますが、区域とはどこまでを指すのか伺います。  市は、11月16日から3月15日までを閉園期間としています。トイレについてですが、公園は年間を通じて市民の憩いの場や運動、遊びの場であるべきと考えます。

阿賀町議会 2022-12-14 12月14日-02号

そこで改めて伺うわけですが、阿賀町行政区の設置及び行政交付金条例というのがございますが、第1条に地域住民自治組織との連携を密にし、町行政の民主的かつ効率的な運営を図るため、行政区を設置するというふうにうたわれております。 そこで、行政区としては、自治組織また安全・安心といった生活の場を維持していくために、ある程度の世帯数が集まった行政区を検討していかなければならないと私は思います。

長岡市議会 2022-12-13 令和 4年12月産業市民委員会−12月13日-01号

関正史 委員  輸出重点品目になるということで、支援強化というようなことが言われており、その支援がどのような形で直接長岡市に入ってくるのかちょっと分かりませんし、行政の関わり方もあるんでしょうけれども、私が思うには先日中山間地域振興条例制定させていただいた中で、やはり山を守るのに錦鯉というのは最高のものだなと思っているわけです。

燕市議会 2022-12-13 12月13日-議案説明・質疑・一般質問-01号

               の制定について                    議案第51号 燕市職員給与に関する条例の一部改正に               ついて                        議案第52号 燕市議会議員議員報酬及び費用弁償等               に関する条例の一部改正について            議案第53号 燕市特別職職員給与に関する条例

阿賀町議会 2022-12-13 12月13日-01号

上程させていただきました議案等は、専決処分の報告1件、令和4年度各会計補正予算議案7件、条例の一部改正議案6件、条例制定議案1件、合わせて15件であります。 なお、大変恐縮でございますが、国の臨時交付金を活用した町の対策に関する補正予算につきましては、国の補正予算関係もありまして、慎重に検討してきたところでありまして、追加でご審議をお願いしたいというふうに考えております。 

新潟市議会 2022-12-12 令和 4年12月定例会本会議−12月12日-03号

議会運営委員の選任については、委員会条例第8条第1項の規定により、深谷成信議員を指名したいと思います。これに御異議ありませんか。                 〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(古泉幸一) 御異議なしと認めます。したがって、ただいま指名しました深谷成信議員議会運営委員に選任することに決定しました。   

長岡市議会 2022-12-12 令和 4年12月建設委員会−12月12日-01号

まず初めに、屋外広告物に関する手続の概要と、新潟屋外広告物条例長岡景観条例関係についてお聞かせください。 ◎高頭 都市政策課長  屋外広告物設置に当たりましては、その設置場所とか大きさ、目的等によりまして、新潟屋外広告物条例長岡景観条例のうち、一方または両方の手続が必要となっております。

新潟市議会 2022-12-09 令和 4年12月定例会本会議−12月09日-02号

また、新潟食育推進条例第10条は、食育推進のための必要な財政上の措置を講ずるよう努めるとしています。国に給食無償化を求めるとともに、市として学校給食無償化にするべきと考えますが、いかがでしょうか。  (3)、本市農業産出額は、全国の市町村では第5位、政令市では第1位、米産出額全国1位で作付の7割はコシヒカリです。

長岡市議会 2022-12-09 令和 4年12月定例会本会議−12月09日-04号

制定について  議案第109号 長岡市立互尊文庫条例制定について  議案第110号 長岡個人情報保護法施行条例制定について  議案第111号 長岡個人番号利用等に関する条例制定について  議案第112号 長岡情報公開個人情報保護審査会条例制定について  議案第113号 長岡情報公開個人情報保護審議会条例制定について  議案第114号 長岡市議会議員及び長岡市長選挙における

長岡市議会 2022-12-08 令和 4年12月定例会本会議-12月08日-03号

この項最後質問は、こども条例制定についてです。最近ネット上では、子どもたちの声がうるさいとの苦情から公園の廃止が決定されたとして物議を醸しています。これほどまでとはいかないまでも、本市においても学校から聞こえてくる楽器の音などへの苦情が寄せられるなど、子どもたち加害者扱いにされたり、子育て中の親が肩身の狭い思いをするような事例が見られます。