新潟市議会 2022-12-13 令和 4年12月定例会本会議−12月13日-04号
本市教育委員会は、校則の検証・見直しに関するガイドラインを令和3年10月に作成し、各学校へ改善を促しています。ガイドラインには、校則の内容として、社会通念に照らして合理的と見られる範囲内で、学校や地域の実態に応じて適切に定めるとあります。また、しつけや道徳、健康などに関する事項で細かいところまで規制するような内容を校則とするのではなく、児童生徒の主体的な取組に任せる。
本市教育委員会は、校則の検証・見直しに関するガイドラインを令和3年10月に作成し、各学校へ改善を促しています。ガイドラインには、校則の内容として、社会通念に照らして合理的と見られる範囲内で、学校や地域の実態に応じて適切に定めるとあります。また、しつけや道徳、健康などに関する事項で細かいところまで規制するような内容を校則とするのではなく、児童生徒の主体的な取組に任せる。
先日、中学校の土日の運動部活動の地域移行についてのシンポジウムが、関係団体や教員、保護者などを対象として新潟県教育委員会と本市教育委員会で開催されたと聞いておりますが、参加された方の声や反響についてお伺いいたします。 2点目、指導者確保や指導者育成についてです。
本市教育委員会がこのタイミングでやらなければいけないのは、今まで使っていた住民記録システムが令和5年9月に新しいシステムになり、そこには学齢簿を入れることはできないことになっているので、住民記録システムの改修に合わせて、まずは転入学校指定通知書を発行するために学齢簿機能を就学援助システムに一時的に追加することになっています。
〔林 龍太郎議員 登壇〕 ◆林龍太郎 (2)、文部科学省にあっては、今年度も厳しい教員不足の状況が報告をされているとして、本年4月に本市教育委員会を含む全国の教育委員会に対して、教員免許がなくても知識や経験がある社会人を採用することのできる制度を積極的に活用するようにと、緊急通知が出されたことを承知いたしておりますが、この通知を本市教育委員会としてどのように受け止められたのかお聞かせください。
一方、本市教育委員会は既に小学校4年生までの32人以下学級の導入を行っている。その先進的な取組を進めている本市教育委員会も、少人数学級の効果、成果を踏まえ、国にさらなる少人数学級の推進について要望を上げている。より子供たち一人ひとりに行き届いた教育環境を整えるとともに、教員の負担軽減、多忙化解消という点から、陳情の趣旨に賛同し採択を求めます。 ◆高橋聡子 委員 採択を主張します。
ICT機器に日頃から触れる環境が必要ですし、本市教育委員会も積極的に活用するとしておりました。そうした環境にある中であっても、積極的にタブレット端末を活用する教職員がいる一方で、活用に消極的である教職員も一定数いるとお聞きしております。児童や生徒の学びにおいて、学校や学級で使用時間や使用方法において格差が出るのは望ましくないと考えます。
本市教育委員会教育長の長谷川正二さんは、令和2年7月25日に任期が満了することとなりますので、その後任教育長として長谷川正二さんを任命いたしたいので、議会の御同意を求めるものでございます。 なお、長谷川正二さんの略歴を参考として添付してございますので、よろしく御審議の上、御同意を賜りますようお願い申し上げ、提案理由の説明とさせていただきます。
本市教育委員会としての考え,対応を改めて伺います。 ○議長(佐藤豊美) 前田教育長。 〔前田秀子教育長 登壇〕 ◎教育長(前田秀子) 副読本回収事例に対する本市の考えや対応についてお答えします。
本市教育委員会としての考 えや対応は(教育長) ──────────────────────────────────────────── 2 気候変動と災害対策について……………………………………………………………………………40 (1) 頻発する豪雨や台風の背景にある気候変動問題について(環境部長) ア 気候変動の危機的状況及び国際的・国内的取り組みの重要性
県教育委員会では,スクール・セクシュアルハラスメントの防止と対応策を具体的に指針としてまとめており,本市教育委員会としても,学校現場におけるハラスメントに関する指針をまとめ,その防止と対応策を関係者によく周知していくべきと考えますが,いかがでしょうか。 次に(5),パワハラが原因で自死したと公務災害認定された元職員の件について。
本市教育委員会委員の渡辺厚志さんは、令和元年7月25日に任期が満了することとなりますので、その後任委員として松井啓子さんを任命いたしたいので、議会の御同意を求めるものでございます。 なお、松井啓子さんの略歴を参考として添付してございますので、よろしく御審議の上、御同意を賜りますようよろしくお願い申し上げ、提案理由の説明とさせていただきます。
こういう実態を見ると,今回の特別支援教育支援員の配置基準の見直しは,本市の特別支援教育のあり方そのものをゆがめる,支援教育の質を引き下げてしまう深刻な問題と考えますが,本市教育委員会にそのような考えはないのでしょうか。 ◎齋藤純一 学校支援課長 支援員の配置に係る予算が年々増加する中で,私たちも持続可能なシステムにしよう,工夫しようと取り組んできました。
本市教育委員会委員の坂爪公男さんは平成30年7月25日に任期が満了することとなりますので、その後任委員として佐藤俊光さんを任命いたしたいので、議会の御同意を求めるものでございます。 なお、佐藤俊光さんの略歴を参考として添付してございますので、よろしく御審議の上、御同意を賜りますようお願い申し上げ、提案理由の説明とさせていただきます。
本市教育委員会教育長に長谷川正二さんを任命いたしたいので、議会の御同意を求めるものでございます。 なお、長谷川正二さんの略歴を参考として添付してございますので、よろしく御審議の上、御同意を賜りますようお願い申し上げ、提案理由の説明とさせていただきます。 ――――――――――――――――――――――――――――― ○議長(武石栄二君) これより質疑を行います。
本市教育委員会委員の長沼礼子さんは、平成29年7月25日に任期が満了することとなりますので、その後任委員として長沼礼子さんを任命いたしたい議案を提出させていただき、御同意を賜りたいと存じます。 なお、それぞれの方の略歴につきましては、お手元に配付させていただいておりますので、御参照賜りたいと存じます。 以上で追加議案の説明とさせていただきます。よろしくお願い申し上げます。
子供たちと向き合う時間を確保するために、新潟県では平成17年度からこの多忙化解消に取り組んできて、平成25年度から第2次多忙化解消アクションプランを作成して、この解消に取り組むべく、県教委を始めとして、本市教育委員会でも鋭意努力をいただいてきたものと考えております。
本市教育委員会委員、須佐直樹さんは平成28年7月25日に任期が満了することとなりますので、その後任委員として小林吾郎さんを任命いたしたいので、議会の御同意を求めるものでございます。 なお、小林吾郎さんの略歴を参考として添付してございますので、よろしく御審議の上、御同意を賜りますようお願いを申し上げ、提案理由の説明とさせていただきます。
本市教育委員会委員、渡辺厚志さんは平成27年7月25日に任期が満了することとなりますので、その後任委員として渡辺厚志さんを任命いたしたいので、議会の御同意を求めるものでございます。 なお、渡辺厚志さんの略歴を参考として添付してございますので、よろしく御審議の上、御同意を賜りますようお願い申し上げ、提案理由の説明とさせていただきます。
本市教育委員会委員、坂爪公男さんは平成26年7月25日に任期が満了することとなりますので、その後任委員として坂爪公男さんを任命いたしたいので、議会の御同意を求めるものでございます。 なお、坂爪公男さんの略歴を参考として添付してございますので、よろしく御審議の上、御同意を賜りますようお願い申し上げ、提案理由の説明とさせていただきたいと思います。
また、現在、実施されている、全国学力・学習状況調査、いわゆる全国学力テストでありますが、これに関し、本市教育委員会及び学校現場では、どういうように向き合い、位置づけているのか、そして、その評価や活用についても、お伺いいたします。 それでは、まず、1つ目であります、このことに関しまして、秋田県では、6年間連続して全国トップクラスの成績を上げて注目されていることは御承知だと思います。