5件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

新潟市議会 2022-10-04 令和 4年決算特別委員会第2分科会−10月04日-03号

2つ目学校事務支援員配置事業は、教育支援体制整備事業費補助金を活用し、学校事務支援員を39校に配置しました。  3つ目スクールサポートスタッフ配置事業は、新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金を活用し、小学校、中学校、特別支援学校中等教育学校165校にスクールサポートスタッフを配置しました。  

新潟市議会 2022-03-10 令和 4年 3月10日文教経済常任委員会−03月10日-01号

次に、第2項国庫補助金、第8目教育費国庫補助金教育支援体制整備事業費補助金は、文部科学省教員業務支援員配置事業を活用して配置する教員業務支援員の報酬の3分の1を国が補助するものです。  次に、第3項委託金、第5目教育費委託金在外教育施設派遣教員委託金は、海外日本人学校に勤務する教職員に係る国からの委託金です。 ○小柳聡 委員長  ただいまの説明に質疑はありませんか。

新潟市議会 2019-03-11 平成31年 3月11日文教経済常任委員会−03月11日-01号

次に,第2項国庫補助金,第5目教育費国庫補助金教育支援体制整備事業費補助金は,文部科学省スクールサポートスタッフ配置事業を活用して配置する学校事務支援員の賃金の3分の1を国が補助するものです。  次に,第3項委託金,第5目教育総務費委託金のうち,在外教育施設派遣教員委託金は,海外日本人学校に勤務する教職員に係る国からの委託金です。  

上越市議会 2017-06-01 06月01日-01号

国庫支出金は、準用河川改修事業に係る社会資本整備総合交付金及び教育支援体制整備事業費補助金増額するものでございます。  県支出金は、学校現場における業務改善加速事業委託金などを増額するものでございます。  財産収入は、1億1,054万円の増額でございます。  流通業務団地の売却に係る土地売払収入増額するものでございます。  繰入金は、8,896万円の増額であります。  

  • 1