1372件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

新発田市議会 2021-09-27 令和 3年 一般会計決算審査特別委員会(経済建設関係)-09月27日-01号

今、市内の森林につきましては、戦後植林した木材が育ってきております。確かに今チャンスなのかなと、逆に値段のいいとき、チャンスなのかなというのもありますけど、急に要は多く切るという、なかなか今そういったところまで至っておりません。伐採する業者等の人員であったりとか、機械の関係ですとか、様々まだ課題があります。

上越市議会 2021-09-22 09月22日-06号

4月から6月期のGDPは、年率28.1%減という戦後最悪落ち込みになって、その後も先ほど宮﨑議員のほうでも触れましたけども、7月の家計消費、これが前年同月比7.6%減という大幅な減少となるなど、失われた需要と消費は戻ってきておりません。アベノミクスの下での2度の消費税増税と相まって、働く人たち実質賃金は低下を続け、暮らしと経済に重大なダメージを与えました。

新発田市議会 2021-09-21 令和 3年 9月定例会−09月21日-04号

世界でトップクラスの長寿社会を築いたのは、医療技術の進歩とともに戦後日本国憲法の下で医療福祉社会保障の拡充を求める国民の取組による成果です。しかし、歴代政権が実行してきた社会保障費大幅カットが2013年からの9年間で2兆円にも達しております。75歳以上の高齢者医療制度保険料アップ年金改悪など約3.9兆円も国民への給付を削りました。

長岡市議会 2021-09-07 令和 3年 9月定例会本会議-09月07日-01号

新潟県の刑法犯認知数は、戦後最多を記録した平成14年の3万5,947件をピーク減少し、令和2年まで18年連続で減少しています。特に令和2年は8,561件まで減少し、ピーク時の4分の1以下に減少しました。しかし、5年前と比較すると、ほとんどの罪種認知件数減少していますが、殺人、強盗、放火、強制性交等凶悪犯だけが増加傾向にあります。  

阿賀町議会 2021-06-16 06月16日-01号

◆10番(五十嵐隆朗君) 今ほど、丁寧に説明をしていただいたわけでありますけれども、児童数で総体的にお話をいただくと、百何十人とか、あるいは200人とかという数字になるわけでありますけれども、まずその前に、この少子化については、もう昨年の出生数戦後最少だというふうに新聞にも載っていましたので、よっぽど生まれないんだなというふうに思っています。

新発田市議会 2021-06-11 令和 3年 6月定例会−06月11日-03号

08年度のリーマンショックマイナス3.6%を超えて、戦後最大落ち込みとなったところでございます。オリンピックを中止をして、徹底した科学的根拠に基づいた対策が強く求められるところでございます。事は人命や医療面のみでなく、コロナ封じのために経済立て直しの特効薬でないでしょうか。市内経済でも宿泊や飲食業の悪化が深刻であります。

新発田市議会 2021-03-19 令和 3年 一般会計予算審査特別委員会(市長総括質疑)−03月19日-01号

女性は、戦後やっと、ようやくにして今の憲法の下、女性参政権が与えられて、まだ75年。75年もたっていながら人権がようやく認められつつあるわけでありますので、その辺りをぜひ酌み取っていただきまして、男も女も同様に社会に貢献してもらいたいなというふうに感じております。  以上でありますが、もしお答えいただけたら、今後の。 ○委員長今田修栄) 二階堂馨市長。 ◎市長二階堂馨) 承知しました。

新発田市議会 2021-03-15 令和 3年 2月定例会-03月15日-04号

戦後75年が経過し、戦争容認論すらある今の日本が二度と戦争への道を歩まないでほしいと願い、あえて私はこの請願書反対いたします。  次に、議第105号 新発田市地域ふれあいルーム事業条例の一部を改正する条例制定について、反対の立場で討論を行います。この条例改正は、第七区地域ふれあいルームを新たに建設された、旧御免町幼稚園跡地の一部に建てられた第七区公会堂地区センターに移転するための条例制定です。

新発田市議会 2021-03-09 令和 3年 3月 9日社会文教常任委員会−03月09日-01号

そして、少子高齢化の中で各地区代表がどんどん、どんどん、戦後75年以上たって非常に困っております。ぜひこの現状を、新発田市に主催をして追悼式として開催をしていただきたくここにお願いを申し上げます。ぜひ皆さんのご議論とご理解、ご協力を賜りたいと思いまして、提出いたしました。よろしくお願いいたします。 ○委員長宮崎光夫) この請願について執行部からの意見等がありましたらお願いいたします。  

長岡市議会 2021-03-03 令和 3年 3月定例会本会議−03月03日-03号

戦後林業政策で全国的に杉の植林が推進されてきたのですが、国産材競争力がなくなり、手入れが滞っている状態でありました。千葉県にはそのような地域が多いのですが、私有地は行政も手がつけられない状態となっております。さらには、杉はもともと根が浅い上、溝腐病が広がっていたため、強風により多くの倒木が発生しました。

新発田市議会 2020-12-16 令和 2年12月定例会−12月16日-04号

しかし、この建物は、戦後米軍慰安施設として、その後は中華料理店としても使われたそうです。建物自体には罪はありませんが、この建物がたどってきた変遷を含め、未来の子供たちに継承することには反対です。武器売買によって成功した大倉喜八郎新発田の心を継承する偉大な人物として新発田市が税金を使い、率先してアピールすることにどうしても同意できません。  

阿賀町議会 2020-12-15 12月15日-01号

日本経済は、戦後の焼け野原からオイルショック等、多少の波はありながらも経済拡大を続け、バブル経済崩壊後の長期低迷期を迎えるまで約半世紀にわたって右肩上がりの時代が続きました。しかし、ここに来て歳入は年々減少傾向に向かい、町がこれからの住民福祉を向上させる上では財政の健全化が不可欠になります。これまでに身につけた町行政に関わる常識などを捨てることが町の経営を考える一歩なのかと考え、質問します。 

見附市議会 2020-12-09 12月09日-一般質問-03号

しかしながら、9月議会の私の一般質問後に、新潟県の人口戦後初めて220万人を下回りました。本県は、近年年間約2万人ずつ人口減少しており、全国的にも減り幅が大きいとして人口減少対策が喫緊の課題であり、メディアも広く報道しました。ここでも私が昨年度に行った病院事業関係反対討論後に、厚労省から発表があった公立病院の統合、廃止で市立病院が名指しされました。

燕市議会 2020-12-09 12月09日-議案説明・質疑・一般質問-01号

内閣府が本年8月に発表した4月から6月までのGDPは、新型コロナウイルス感染症影響により、2008年のリーマンショックを超える戦後最大落ち込みとなりました。その後、11月発表の7月から9月までのGDPは、社会経済活動の段階的な引上げなどにより回復基調が見られてきたものの、依然としてコロナ禍以前の経済水準を下回った状態にあります。