659件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

新潟市議会 2022-06-14 令和 4年 6月14日文教経済常任委員協議会-06月14日-01号

⑧、文化創造交流都市ビジョン推進は、次期ビジョンの策定に向けた市民意識調査等を行います。  次に、9ページ、美術館①、美術館企画展開催は、新潟美術館では先月まで開催していた絵本原画世界展のほか、マン・レイと女性たちなど、新津美術館では先月まで開催していたMINIATURE LIFE展2や現在開催中の長谷川コレクション展など、多彩な企画展開催します。  

新潟市議会 2022-04-15 令和 4年総合計画特別委員会市民活躍・持続可能な行財政運営分科会-04月15日-01号

上村洋 観光・国際交流部長  趣旨は恐らく青木学委員と同じだと思いますが、今回ここに書いてある指標は、3層構造になっている中の真ん中の政策手法を示すことになりますが、それは意識調査の中でアンケートを取った場合はあくまでも無作為抽出で、市民全体の縮図になるようなアンケート結果をここに載せようとしています。

長岡市議会 2022-03-17 令和 4年 3月文教福祉委員会−03月17日-01号

項目といたしましては、市民食習慣、食への意識食品安全性農業体験の有無、生産者に対する意識郷土料理の伝承などに加えまして、SDGsの新たな視点ということで、食品ロスですとか、有機農業の理解や促進、あるいは環境と調和した食料生産等に対する意識調査なども含めて、市民の食の幅広い意識やニーズを把握して翌年度の分析につなげていきたいと考えております。

新発田市議会 2022-03-15 令和 4年 一般会計予算審査特別委員会(総務関係)-03月15日-01号

次の丸、人権啓発課管理費は、市長附属機関として設置しています人権まちづくり審議会及びいじめ等に関する再調査委員会委員報酬、そして5年ごと実施しています人権問題に関する市民意識調査、令和年度実施年度でありますことから、調査に係る印刷製本費通信運搬費集計作業委託料が主なものであります。  145ページをお開き願います。

新潟市議会 2022-03-10 令和 4年 3月10日市民厚生常任委員会−03月10日-01号

また、コロナ禍における昨今の若者結婚出産に関する意識を把握するとともに、今後の出会い結婚支援施策への展開基礎資料とするために、独身者既婚者市民大学生など、合計1万5,000人を対象地域における結婚出生に関する意識調査を行います。次の結婚生活支援補助金は、経済的な理由により結婚に踏み切れない新婚世帯に対し、結婚に伴う新生活スタートアップに係る費用を支援します。

新潟市議会 2022-03-10 令和 4年 3月10日文教経済常任委員会−03月10日-01号

次に、学習習慣の定着と読書活動推進教育研究事業は、児童生徒生活学習意識調査実施研究図書資料購入等に要する経費です。  次に、基礎基本を身に付ける教育推進科学教育事業は、児童生徒科学研究発表会理科作品展に要する経費です。  次に、総合教育センター管理運営は、総合教育センター維持管理のための経費です。  

新潟市議会 2022-03-08 令和 4年 2月定例会本会議-03月08日-08号

令和年度実施率は、先般行ったスポーツに関する市民意識調査の結果を現在精査中であり、速報値ではありますが、約52%となる見込みです。  新型コロナウイルス感染症影響もあり、目標値に達することは難しい状況にありますが、計画基本理念であるスポーツに満ちた明るく豊かな新潟市の実現に向け、引き続きスポーツを行う市民が増えるよう取組推進してまいります。                

新潟市議会 2022-03-07 令和 4年 2月定例会本会議−03月07日-07号

池田 浩教育次長 登壇〕 ◎教育次長池田浩) 令和3年11月に全小・中学生を対象実施した新潟生活学習意識調査における授業でのタブレット端末活用についての設問において、小学生は93.1%、中学生は91.7%がほぼ毎日か週に1回以上活用していると回答し、9割以上の学校、学級で、日常的に学習活用されていることが分かりました。

新潟市議会 2022-02-22 令和 4年 2月22日全員協議会(新年度議案勉強会)−02月22日-01号

出会い結婚支援については、結婚の希望をかなえるため、引き続き結婚応援パスポートの発行や、結婚に伴う新生活への支援を行うとともに、コロナ禍における若者結婚出生に関する意識調査を行います。  安心して妊娠出産できる環境の整備については、各区の妊娠・子育てほっとステーションにおいて、新型コロナウイルス感染症に配慮しながら、母子保健や育児に関する様々な相談、支援を行います。

長岡市議会 2021-12-16 令和 3年12月総務委員会−12月16日-01号

まず、長岡市に暮らす若者意識調査についてです。アンケートを取ったようでありますが、アンケート対象者調査項目などをお伺いします。 ◎宮島 ながおか・若者・しごと機構推進課長  ながおか・若者・しごと機構では、長岡市のまちづくり施策若者視点や意向を生かすため、進学や就職などの進路の岐路に立ちまして、これから社会を担う若者対象意識調査実施しております。

長岡市議会 2021-12-13 令和 3年12月産業市民委員会−12月13日-01号

そのほか、市民意識啓発につきましては、市民意識調査で夫は仕事、妻は家庭ということに否定的な人の割合等調査しておりまして、ウィルながおか開設前の平成11年は約4割のところ、令和3年は8割を超えるなど、多様な価値観を尊重する意識が高まっております。こういった活動ウィルながおかの成果であるというふうに考えております。

燕市議会 2021-12-10 12月10日-一般質問-03号

それから、次に移りますが、今ほど(1)の実証実験の③のところでは今後の方向性について、市長からも適宜そういうときが、これから様々な状況などを把握した上で、適宜これから適切な時期にそういう方針についても提示されていくということでありますので、これについては今後のスワロー号、やひこ号についての運行再編については、今後について、それはまたお聞きしたいと思いますが、その上でもやはり交通網形成計画の中の意識調査

新発田市議会 2021-12-02 令和 3年12月定例会-12月02日-02号

また、株式会社ロッテは、20代から60代の男女400名を対象に、マスク着用習慣化における身体の不調、変化に関する調査実施、併せて20代から40代の4歳から小学生までの子供を持つ男女200名を対象マスク着用による子供の健康に関する親の意識調査実施。結果、マスクを習慣的に着用するようになったことで、3人に1人が体の不調を感じているとの結果が得られました。

上越市議会 2021-09-22 09月22日-06号

直近で市が平成29年度に行いました市民意識調査では、社会全体で男女地位が平等と感じる人の割合が12.9%、また新潟県が令和年度に行った県民意識調査においても社会全体で男女地位が平等と感じる人の割合が11.5%と低いことからも性別の違いを理由に、様々な分野での役割分担を固定する意識や慣行が家庭地域、あるいは職場など様々な場面で残っているものと認識をいたしておりまして、市といたしましても男女共同参画社会

上越市議会 2021-09-01 09月01日-01号

まず、理事者から地域協議会に関する意識調査結果を受けた対応について、地域協議会に関する意識調査から改善を要するもののうち、速やかに取り組む必要のある項目をまずは実施したい。地域協議会認知度向上に対する意見が多かったことから、周知の促進や情報の収集、共有の強化に取り組み、元気事業に関しては活用方法認知度に関する意見が多かったことから、事業認知度向上に取り組む。

燕市議会 2021-06-18 06月18日-議案説明・質疑・一般質問-01号

令和2年10月に実施したまちづくり市民アンケートにおいて、食品ロスに関する意識調査実施したことにより現状を把握することができ、計画に盛り込む取組や対策などが見えてきたものの、昨年来のコロナ禍により飲食店等は大きな影響を受けており、食品衛生協会など関係団体との協議が遅れている状況であります。