461件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

長岡市議会 2021-09-15 令和 3年 9月文教福祉委員会−09月15日-01号

心配なのは、登録人数増加する中で、希望しても利用できなかった児童、いわゆる待機児童が増えているのではないかと考えるところでございますが、待機児童数の把握状況などについてはいかがでしょうか。 ◎田中 子ども子育て課長  児童クラブにつきましては、共働き世帯や、両親が病気や介護等で見守ることができないなど、一定の要件を満たす世帯から登録いただいております。

新発田市議会 2021-09-14 令和 3年 9月14日社会文教常任委員会−09月14日-01号

特別委託料待機児童解消対策をはじめ、当市の子育て支援施策充実に大きな役割を果たしてきたと考えておりますが、現状制度が条例、要綱等もなく、実績報告を求めていないため、使途が適切かどうかや効果の検証ができないこと、その金額について国の単価等の改善により今後も確実な増加が見込まれ、他市との比較等において市民皆様への説明が難しい状態であり、市民皆様にご納得いただける金額となっているかどうかといった

新発田市議会 2021-09-09 令和 3年 9月定例会-09月09日-03号

定員を削減すれば待機児童が出ます。園が運営できなくなれば、さらに多くの待機児童が出ます。多くの子供たちは、保育幼児教育の機会を失います。今回提示された説明は、今まで市長が行ってきた子育てするなら新発田に反するものであり、何よりも子供たち保護者皆様にほぼ確実、多大な犠牲を強いることになります。特別委託料は減額することなく執行すればよいと考えております。

新発田市議会 2021-09-06 令和 3年 9月定例会−09月06日-01号

保育料完全無料化により入園児童数増加し、待機児童が発生するのではないかといったご心配があることは十分承知しておりますが、現時点におけるシミュレーションでは入園児童数増加は約50人と想定しており、市内保育施設定員数及び施設設備現状から十分受入れが可能であると考えております。

新発田市議会 2021-06-11 令和 3年 6月定例会−06月11日-03号

保育料完全無料化は、次代を担う子供たちの育成に直結する新発田の未来への投資そのものであるとの思いから、市長3期目の選挙戦で掲げた公約において、1期目、2期目に推し進めた待機児童解消対策及び子育て世帯経済的負担軽減を図る各種施策による選ばれるまちづくりをさらに一歩前進させる政策として打ち出したものであります。

新発田市議会 2021-03-17 令和 3年 一般会計予算審査特別委員会(社会文教関係)−03月17日-01号

説明欄一番上の丸待機児童解消事業は、今年度も2年連続で通年待機児童ゼロを達成いたしましたが、その対策の一つとして保育士確保のために宿舎を借り上げる私立園への補助、次の病児・病後児保育事業は、前委託事業者の辞退により本年度市直営で実施していた同事業について、来年度から新たな運営事業者として医療保育の両面で実績のある医療法人愛広会運営委託を再開するための経費、次の保育園業務システム推進事業は、公立保育園保育士

長岡市議会 2021-03-04 令和 3年 3月定例会本会議−03月04日-04号

次に、保育園待機児童解消に向けた取組について質問します。保育園を希望しても入れない待機児童解消は、全国的な課題です。保育園待機児童解消は、安倍政権下で2013年度に5年間での達成という目標を掲げましたが、計画最終年の2017年度目標を3年先送りして2020年度末としていました。しかし、それも難しいようであります。

三条市議会 2021-03-04 令和 3年第 1回定例会(第2号 3月 4日)

次に、総務・文教関連施策において、待機児童対策として、年度途中の入所に対応できるよう必要な保育士前倒し雇用を継続するとしております。これは昨年も行われたわけでありますが、必要保育士数確保できず、年度途中の待機児童が発生したとのことでありました。そこで、来年度必要保育士数確保できているのかお伺いいたします。  

三条市議会 2021-03-02 令和 3年第 1回定例会(第1号 3月 2日)

また、待機児童対策として、年度途中の入所に対応できるよう必要な保育士前倒し雇用を継続していくほか、潜在保育士対象とした職場復帰を目的とするサークル活動充実に注力し、保育人材確保に努めてまいります。  このほか、令和年度に開設する認定こども園運営保育園移転改築に対する補助など、民間の保育事業者取組を引き続き後押ししてまいります。  次に、市民福祉関連施策です。  

長岡市議会 2021-03-01 令和 3年 3月定例会本会議−03月01日-01号

柏崎刈羽原発の再稼働問題について  (2) 洪水ハザードマップを踏まえたこれからのまちづくりについて                                 五十嵐 良 一  (1) 医療費削減に向けた歯周病予防対策推進について                                 豊 田   朗  (1) 国民健康保険事業について  (2) 生活保護について  (3) 保育園待機児童解消

燕市議会 2021-03-01 03月01日-議案説明・質疑・一般質問-01号

教育委員会といたしましては、公・私立園を問わず、今後も待機児童が発生しないよう、市内の全園を対象入園利用調整を行い、入園を希望する子供たち受入れを行ってまいりたいと考えています。  次に、2の(2)の①、新年度会計年度任用職員任用の見込みについてお答えいたします。令和年度公立保育園全体の園児の定員数は、分水地区の2園が閉園するため、250人減少して1,625人となります。

新発田市議会 2021-02-16 令和 3年 2月16日全員協議会−02月16日-01号

生活保護扶助費待機児童解消施設に係る認定こども園運営経費等について直近の決算見込額を考慮し推計しております。次に、公債費についてでありますが、普通建設事業計画更新に合わせ地方債借入額を更新した上で償還額を推計し、状況に応じて減災基金を活用し財政負担を軽減することとしております。

三条市議会 2020-12-10 令和 2年第 7回定例会(第4号12月10日)

続いての質問は、保育所待機児童についてであります。  「保育園落ちた日本死ね」という衝撃的なタイトルで待機児童問題が社会問題化してから既に4年以上経過しました。この間議会におきましても待機児童解消に向けた議論が行われ、その中で明らかになってきたのは、保育士確保ができないところに問題があるということでありました。  

五泉市議会 2020-12-02 12月02日-一般質問-01号

何度か質問させていただきましたが、ゼロ歳児から2歳児までの待機児童について伺います。待機児童のほとんどがゼロ歳児から2歳児で75%を占めていると言われていますが、途中入園受入れ態勢について伺います。五泉市の第2次総合計画保育支援充実の中で、「保育を必要とするすべての家庭が利用できる支援及び子どもたちがより豊かに育っていくことができる支援充実をめざす」と基本方針として示されています。

新発田市議会 2020-10-07 令和 2年 9月定例会−10月07日-05号

そして、少子化対策では通年待機児童ゼロを継続しており、努力した結果であり、他市と比較しても大いに評価いたします。今後も女性が新発田で安心して妊娠、出産、子育てができる環境整備支援充実が求められます。また、今後懸念される農業の担い手不足については、既に実施されている支援事業は確実に執行されていることを評価し、さらに条件の悪い中山間地においては今後、市独自の支援拡充を望みます。

新発田市議会 2020-09-28 令和 2年 一般会計決算審査特別委員会(社会文教関係)−09月28日-01号

した経費のほか、1歳児、障がい児受入れのための職員加配コロナウイルス対策を行った私立園に対する補助、その下の丸印、食とみどりの新発田っ子プラン推進事業は、市内全園において食の循環によるまちづくりの考えに基づき、食育推進するための委託料、その下の丸印保育園通園バス支援事業は、公立保育園に通園する児童を送迎するための通園バスの運行に要する経費、めくっていただきまして、139ページ、一番上の丸印待機児童解消事業

新発田市議会 2020-09-07 令和 2年 一般会計決算審査特別委員会(課長総括説明)-09月07日-01号

待機児童解消のため私立保育園整備事業障害者地域生活支援事業におけるふれあい福祉センター施設整備工事などの臨時的経費障害者自立支援給付事業私立保育園運営委託事業介護保険事業特別会計繰出金などにおいてそれぞれの事業費が増額したことなどが主な要因であります。  4款衛生費は、前年度に比べて2億918万3,000円、7.9%の増となりました。