2175件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

上越市議会 2006-12-19 12月19日-06号

〔市  長  登  壇〕 ◎木浦正幸市長 再度の御質問にお答えをさせていただきますが、役所の中において役人以外にいるのは私一人だけだと、強い気構えで予算編成あるいは中期財政計画の推進などに当たってもらいたいということのお話でございますが、確かに予算を削減するということは大変難しいことであると、私もこの予算編成の時期に当たって、6年目に入ったわけでございますが、そのことを強く認識いたしておりまして、特

柏崎市議会 2006-12-18 平成18年文教経済常任委員会(12月18日)

今日的に非常に問題になっている部分が、うちの役所ではそういう形になっていないのに、なぜ、このここの部分だけそういうふうな形でやっていくのか、いわゆる、本質的な部分での目的は何だと、皆さん方が何をしようとして、言葉ではわかりますよ、確かに、文化振興まちづくりをやっていくんだと。そんなことはどこのまちだってやっていますよ。  

長岡市議会 2006-12-18 平成18年12月建設委員会−12月18日-01号

それから、役所職員は、600人か700人かわかりませんけど、毎日出勤するわけですよね。土日や祭日は来ませんけど、そういう人たちを含めて150万人というふうな見方をされているわけですか。 ◎磯田 都市整備部長  はい。すべて含めてということでございます。 ◆諸橋虎雄 委員  そうすると、庁舎を建てることによる増加人数というのは、30万人程度ということではちょっとまた違うんでしょうかね。

上越市議会 2006-12-18 12月18日-05号

手帳は、開くとすぐに出生届出済証明という項目があり、出産後、出生証明書役所に提出した際に役所の方で記入、捺印しますが、これは正式な公的文書となっています。日本は戸籍や住民登録の制度が整っていますが、世界ではまだまだ整っていないところがあり、子供自身がこのように公的文書を持っていることは、すばらしいことだと言われています。  

柏崎市議会 2006-12-15 平成18年建設企業常任委員会(12月15日)

ただ、話を聞くとですね、やはり手数料がえらく高くつくだろうというふうに思っておりますので、できれば役所とのですね、税金ですとかその辺も含めた、いろんな料金を含めた中でですね、やらないとえらい高いものについてしまうかなというふうに思っておりますので、その辺は、またこれから市の方と足並みをそろえながら、何かうまくできればなというふうには思っております。                  

長岡市議会 2006-12-15 平成18年12月定例会本会議−12月15日-04号

それは原因としては、私は元国家公務員でありましたからよくわかりますけれども、文部科学省とか厚生労働省とか縦割りがありまして、トータルで子どものことを見詰める役所というのが実はないんです。文部科学省というのはほとんど学校教育が中心の役所でありまして、家庭教育地域教育、それを私が文部科学省の若手に言うと、我々はやっていますと言いますけれども、本気で取り組んでいるというふうに見れない面もあるんです。

三条市議会 2006-12-14 平成18年第 5回定例会(第4号12月14日)

これにつきましては、先ほど市長が答弁されましたとおり、元の瀧澤市長時代に5大事業の中の一つとしてこれを取り上げられたところでございまして、この役所の前を通っている道路新保裏館線でございまして、旧旭町通りを嵐南まで突き抜けた道路でございます。これについては今までは再開発事業と合わせた中であの一帯を開発し、それから昭栄大橋等をつくって今嵐南に接続をしたところでございます。  

燕市議会 2006-12-13 12月13日-一般質問-03号

そして、長岡市は長岡まちの中に役所を持ってきます。新発田市は、駅の前に立派な病院をつくって、本当にそこの商店街が変わってきたと報道をされています。私は、必要であれば新庁舎の建設もやぶさかではありませんけれども、今急いでやることではないんじゃないか、そんなふうに思っております。是非選挙のときの市長公約のように慎重に検討していただきたい。

燕市議会 2006-12-12 12月12日-一般質問-02号

〔17番 中條征男君 入場〕 ◎総務部長神保至史君) 1点目の特別職の方の関係で、新人議員が今まで出たことがあるかどうかということで、具体的な資料ちょっと手持ちにございませんが、旧燕市の私が役所に入ってからの経験によりますと、どうも記憶の中では新しい議員さんが出たことが、常に出ていたんじゃないかなというふうに思っているところございます。  以上でございます。

新発田市議会 2006-12-12 平成18年12月定例会−12月12日-03号

そして、ご案内のとおり、今回の公約にも書きました行革の中において、トータルとすれば私がここに役所に入ってから150人純減しますと。もっと純減できるかもしれません。そうすると、またそれに対して反抗する勢力があることは事実であります。それはしようがないんです。ちゃんと通るものを通してきちっと説明をして、そして参画していただいて、きちっと市民皆さんにいただかないと、確実にはなかなかできない。

柏崎市議会 2006-11-30 平成18年全員協議会(11月30日)

ガス水道局長品田正樹)  それこそ、役所ですので、所管が厚生労働省であります、水道事業、御存じのとおり、河川法国土交通省であります。今、広域化ということを盛んに言われてるという御主張のとおりなんで、先ほども言いました、私の方で説明しましたけども、水の需要が落ちてきているというのは、柏崎市だけではなくてですね、全国的な傾向なんですよね。広域化というのは、厚生労働省も推奨しております。

胎内市議会 2006-10-26 10月26日-02号

ども議員はもちろんでありますが、役所の仕組みやそこに働いている職員皆さんが本当に市長や課長より市民を第一に考えて仕事をしているのか、また仕事ができるシステムになっているのかよく調べてくださいという市民の声をお聞きして私の約束に入れさせていただきました。前置きが長くなりましたが、これら三つの考え方を踏まえて質問させていただきます。  初めの質問は、財政健全化の取り組みについてであります。