291件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

五泉市議会 2019-06-14 06月14日-議案説明、質疑、討論、採決、一般質問-01号

保険料を納めて公的年金制度を支える現役世代生産性所得を向上させる子育て世代への支援策を充実させ、満足度を向上させることで、少子化人口減少対策につながっていくと考え、順次質問いたします。  まず、五泉市で現在行われている子育て支援策内容と特徴についてお聞かせください。

小千谷市議会 2019-03-18 03月18日-04号

年金制度維持、継続のためとして、このシステムが導入されたわけですが、実際にわずかな年金で暮らしている高齢者は、どうなるのでしょうか。年金の少なさが高齢者生活保護受給者へと追い込んでいくのではないでしょうか。国の負担分をふやし、生活できる年金の改善を求めます。   年金の少ない方が2カ月ごとの支給でやりくりに苦労している話も聞きます。

三条市議会 2019-03-14 平成31年経済建設常任委員会( 3月14日)

事業番号020農業者年金事務受託事業費は、予算額33万1,000円で、農業者年金制度加入促進に努めるための消耗品農業者年金だよりの印刷製本費等が主なものでございます。次に、事業番号030一般経費は、予算額2,684万5,000円で、農業委員会活動に要する費用でございます。主なものについて御説明いたします。1節、農業委員会委員報酬は867万6,000円であります。

柏崎市議会 2019-03-13 平成31年総務常任委員会( 3月13日)

物価上昇に追いつかず、真綿で首を絞められるような年金制度ではないでしょうか。公的年金は、年金生活者にとって、それぞれの老後を人間らしく生きることを保証する財産であり、命綱であります。真綿で首を絞められるようなマクロ経済スライドによる年金制度廃止し、高齢者現役世代若者も安心して暮らせる年金制度を確立することが必要だと考えます。  

三条市議会 2018-06-05 平成30年経済建設常任委員協議会( 6月 5日)

最初に、農業者年金事務受託事業費でございますが、農業者年金制度普及加入促進に要する費用でございます。  次に、一般経費につきましては、農業委員会活動に要する費用でございます。主なものといたしましては、農業委員会農業委員報酬農地利用最適化推進委員報酬でございます。それぞれの報酬月額につきましては記載のとおりでございます。  以上で説明を終わらせていただきます。よろしくお願いいたします。

三条市議会 2018-06-04 平成30年市民福祉常任委員協議会( 6月 4日)

国民年金資格取得、喪失、変更等の届け出を受理し、日本年金機構へ報告するとともに、国民年金制度趣旨各種制度を周知するための広報などを行っております。  (26)の市民相談に関することといたしましては、平成22年度に市民なんでも相談室を設置し、日常にかかわるさまざまな心配事悪質商法による被害など多様化する市民からの相談への的確な対応、迅速な処理に努めております。  4ページをお願いいたします。

五泉市議会 2018-03-19 03月19日-委員長報告、討論、採決-05号

まず、平成30年度五泉一般会計予算のうち、農業委員会所管分の質疑の中で、農業者年金事業31万2,000円について、この農業者年金制度は以前なくなったのではないか、復活したのかとただしたところ、平成14年からそれまであった制度と変わり、加入者数受給者数に左右されない年金制度ということで生まれ変わっておりますとの答弁でありました。  

三条市議会 2018-03-14 平成30年経済建設常任委員会( 3月14日)

事業番号020農業者年金事務受託事業費予算額33万1,000円で、おはぐりいただき160ページ、161ページをごらんいただきたいと思いますが、農業者年金制度加入促進に努めるための消耗品費農業者年金だよりの印刷製本費等が主なものであります。  次に、事業番号030一般経費予算額2,489万2,000円で、農業委員会活動に要する費用でございます。主なものについて御説明いたします。

新発田市議会 2017-12-25 平成29年12月定例会−12月25日-04号

現在年金受給をされている方々や現役世代へも将来の年金制度について不安と不信をあおるような内容でありました。推測で記事を書かないでいただきたいと思っております。  ちょうど1年前、平成28年12月に将来世代給付水準を確保するための年金額改定ルールの見直しなどを盛り込んだ年金制度改革関連法が成立をいたしました。

新発田市議会 2017-12-18 平成29年12月18日社会文教常任委員会−12月18日-01号

理由といたしましては、現役世代負担を減らし、世代公平性と持続可能な年金制度をつくるためというふうにしておりますけれども、しかし年金削減で一番影響を受けるのが減らされた年金を受け取るこれからの若年層ではないかと思っております。新発田市内年金受給者に2016年ベースの国民年金厚生年金支払額、これは共済年金を除いた分だけでも385億円に上ります。

五泉市議会 2017-12-06 12月06日-一般質問、議案説明、質疑-02号

例えば社会保険制度については、社会保険労務士を講師として招いて年金制度社会保険制度仕組みなどを学ぶことで社会の成り立ちを理解することや、働く目的社会人としての責任など、社会に出て働くときの基礎知識につながるのではないでしょうか。このような教育は、社会科などの通常授業の中でも行われているとは思いますが、実際に携わっている人だからこそ伝えられるものが多いと思います。

三条市議会 2017-09-11 平成29年第 5回定例会(第4号 9月11日)

でも、とりわけ昨今は年金制度仕組みがどんどんさま変わりしています。ですから、65歳までは現役で働かないと税金も払えないし、生活もできないというような時代になってきていると思っています。  そうした現実の中で、ボランティアとして引き受けられる方が今後も無尽蔵にいらっしゃると私は考えられないんです。

小千谷市議会 2017-06-20 06月20日-02号

このことは、当時において社会保障制度、公的年金制度、医療制度を見直しする必要性を示し、現在の高齢者への負担増、または支給減などにより、将来世代への負担を抑えることを主眼とし、後に関連法改正等により世代間格差が是正の方向性へ踏み出したものと認識しています。   次に、第5点目の小千谷市の財政見通しについて、何か一筋の光でもあるのならば若者たちに指し示していただきたいについてであります。

新発田市議会 2017-03-17 平成29年 一般会計予算審査特別委員会(社会文教関係)−03月17日-01号

続きまして、その一番下から次ページにかけまして、5目国民年金費説明欄国民年金事業は、国の法定受託事務であります国民年金制度普及促進を図るための経費であります。  続きまして、138、139ページをお願いいたします。一番下、9目国民健康保険高額療養費資金及び出産費資金貸付基金費は、基金利子分を積み立てるものであります。歳出は以上となります。  続きまして、歳入であります。

三条市議会 2017-03-14 平成29年経済建設常任委員会( 3月14日)

事業番号020農業者年金事務受託事業費予算額33万1,000円で、農業者年金制度加入促進に努めるため、消耗品農業者年金だよりの印刷製本費が主なものでございます。次に、事業番号030一般経費予算額2,819万4,000円で、農業委員会活動に要する費用でございます。主なものについて御説明いたします。1節農業委員会委員報酬は1,524万6,000円であります。

長岡市議会 2016-12-21 平成28年12月定例会本会議−12月21日-04号

平成の大合併を経て、地方議員の数は大幅に減少し、地方議員年金制度は2011年、財政悪化理由廃止となりました。一方で、地方議員活動範囲合併により広範囲に及び、活動内容は幅広い分野で専門的な知識が求められるようになり、専業として活躍する議員の割合も高くなっているのが現状です。  そのような中、住民に身近な統一地方選挙においても投票率低下傾向にあります。

上越市議会 2016-12-15 12月15日-06号

県、市町村議員年金制度廃止になったことは、皆さん御承知のとおりであります。このことに対応して、議員厚生年金制度への加入促進について全国市町村議長会から制度創設促進を求めるものが今回の意見書の要望であります。意見書の中にもありますように、地方議会議員厚生年金加入については、その趣旨は基本的には理解できるものであります。