4件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

新発田市議会 2008-01-17 平成20年 1月臨時会−01月17日-01号

申請方法については、市役所市民ホール特設場所を設ける。また、各支所でも申請できる。  高橋幸子委員は、通信運搬費の内訳、65歳の認定基準日はどうなるのか。寝たきり在宅介護者は該当しないのか。申請受け付けの期間は、申請書の様式は簡易なものかの質疑について、石井社会福祉課長からは、通信運搬費支給決定及び不支給決定通知に使う。個人情報保護の観点から該当すると思われる市民への通知は行わない。

新発田市議会 2004-12-08 平成16年12月定例会-12月08日-02号

そのため、年2回実施される全国一斉防災週間に合わせ、PR活動を実施したり、市役所市民ホール建築課窓口でのパンフレットを常備しておりますが、まだまだ不十分であり、なお一層のPR活動が必要と考えますことから、今後建築士会などとも協力して住民からの耐震診断の相談に対応するとともに、木造住宅耐震診断士の育成にも努めてまいりたいと考えております。  

  • 1