長岡市議会 2022-09-21 令和 4年決算審査特別委員会(3年度決算)−09月21日-02号
課題でありますけれども、現地の既設の道路幅が非常に狭くて、その中での工事になりますので、全面通行止めをして工事を施工していくという状況の中で、通勤での利用ですとか周辺の農地の日常管理で利用される方も多く、その工事期間が短期間と限定されてしまうことが課題と考えております。 ◆諸橋虎雄 委員 最後に、217ページの公共交通等確保維持事業費に、公共交通確保実証実験業務委託料があります。
課題でありますけれども、現地の既設の道路幅が非常に狭くて、その中での工事になりますので、全面通行止めをして工事を施工していくという状況の中で、通勤での利用ですとか周辺の農地の日常管理で利用される方も多く、その工事期間が短期間と限定されてしまうことが課題と考えております。 ◆諸橋虎雄 委員 最後に、217ページの公共交通等確保維持事業費に、公共交通確保実証実験業務委託料があります。
ここは、平成28年8月に認可を受けまして、令和2年までの工事期間が再延長されています。何ゆえこの工事がストップしているのかと、市民の方よりお問合せをいただくことが間々あります。そのような現状につきましての御所見を伺います。 ○議長(古泉幸一) 柳田都市政策部長。
各会派室については、工事期間中も使用できますが、工事による若干の騒音などが発生する可能性がありますので、御承知おき願います。議員の皆様には、御不便をおかけしますが、御理解と御協力のほど、よろしくお願いします。 また、10月中旬から12月初旬にかけて、各会派室を含む5階の工事を、1月初旬から2月初旬にかけて、正副議長室を含む4階の工事を、それぞれ予定しています。
主要地方道新潟中央環状線(信濃川渡河工区)橋りょう整備事業は、河川区域での工事により施工時期が限定されることから、工事期間の確保のため、債務負担行為を設定するものです。 ○美のよしゆき 委員長 ただいまの説明に質疑はありませんか。 (な し) ○美のよしゆき 委員長 以上で道路計画課の審査を終わります。 次に、公園水辺課の審査を行います。
この事例から、工事期間が延びることは費用対効果の遅れだけではなく、経費の増大につながり、よいことが一つもありません。改革が必要です。 事業完成が遅れるその理由として、市は地元との調整、用地買収、設計の深度化、事業件数の多さが主な原因と考えています。しかし、これらは努力と工夫で改善ができます。私は、毎年減少している事業費と数多い大型事業が原因と考えます。
◎教育次長(太田和行君) 減った理由ですが、先ほども答弁いたしましたけど、燕図書館の改修工事などがあって休館していた期間もありましたんで、休館期間としては平成30年の11月1日から3月14日まで休館をしていましたし、工事としても30年の9月13日から3月22日が工事期間ということで、その影響で冊数が減ったと考えております。 ◆5番(柳川隆君) すみませんでした。そうですね。
その間、工事期間中も含めて、場所がちょっと離れたところになりますけれども、少し大きめのエレベーターを設置しておりますので、そちらのほうを活用するなど、御理解と御協力をいただきながら、工事期間中の対応をお願いしたいというふうに考えております。よろしくお願いいたします。 ○飯塚義隆議長 以上で本日の質疑を終了いたします。
工事期間中は加治川庁舎での販売が可能になったとはいえ、契約農家の方々の思いを察すると、この進め方は間違っていると私は思います。新たな指定管理者を公募する際にパン工房を条件にするようであれば、これまで野菜を納品されていた契約農家の方々のことを第一に考え、選ぶ主体は新発田市なのですから、今後も継続してもらえるような指定管理者を選ぶべきだと私は考えます。
しかし、これまでやまざくらに野菜を納品されていた方たちは、工事期間中それができなくなるということで、代替の場所で野菜販売ができないかと要望され、市との話合いが続けられてきたと聞いています。このことも含めて、今後の道の駅加治川ふれあいセンター桜館とやまざくらについて、改修後も地域の方から愛される道の駅であってほしいと願い、質問をいたします。
例えば今改修工事を行っている宮本コミュニティセンターに関する費用と工事期間について教えてください。 ◎川合 市民協働課長 宮本コミュニティセンターでは、施設の長寿命化を目的にしまして、設備の更新ということで、施設全体のLED化を行っております。工事費は、コミュニティセンター全体で1,001万円、そのうちの4割ぐらいが大ホールの水銀灯、高圧水銀ランプの部分の経費になるかと考えております。
工事の変更につきましては、工事期間へ影響するおそれがあるなどやむを得ないものであったとしても、発注者である市にとっても好ましいものではないことから、引き続き当初の設計段階における精査はもとより、施工中の設計変更におきましても十分注意をしてまいりたいと考えております。 ○議長(佐藤和雄君) 建築課長。
7款商工費において、プレミアム付商品券の対象業種、広報の考え方、プレミアム率30%の理由について、ちぢみの里の集客状況、リラックスルームのレイアウト変更、工事期間中の休業について。 9款消防費において、消防施設の仮眠室、執務室の改修状況について。
23年まではかからないのかもしれませんけれども、ただ確かに、では完成までの間があまりにも長いと、完成後はそれでいいとして、完成までの間の憂いが非常に大きい、それで困ることも大きいということを考え、我々は事業選定等進捗について見直すべきは見直して、どこかを優先的に進め、どこかを待って、ただ工事期間はできるだけ短縮するであるとか、そのようなことを併せ、考えてまいりたいと思います。
また、図書館等複合施設建設に係る工事期間につきましては、令和4年2月28日までとしており、仮契約において、議会の同意を得たときは本契約とみなす条項を定めさせていただいております。
工事期間については、150日間を予定しており、令和3年2月までに工事が完了するよう着手いたしました。 次に、1の(1)の②、家庭学習支援におけるG Suite for Education活用の成果と課題についてお答えいたします。市教育委員会では、4月28日の時点で、G Suite for Educationの学校アカウントを取得し、各学校へ提供いたしました。
なお、図書館等複合施設の建設に係る工事期間については令和4年2月28日までとしており、仮契約において、議会の御同意を得たときには本契約とみなす条項を定めております。
理事者の説明の後、委員から、歩道橋の架け替え工事期間中の迂回路など、利用者への対応はどうなるのかとの質疑に、理事者から、新しい歩道橋は現在の位置から少し直江津寄りの位置に計画しており、新しく造った後に現在の古い橋を撤去することになる。その間は今の歩道橋は渡れるが、危険性があるので、安全対策はしっかりと行いながら、今までどおり利用していただくとの答弁がありました。
三条庁舎の耐震改修工事につきましては、工事期間中、一時的に使用が制限される場合がございますが、作業工程の調整等により、来庁者及び市役所業務に可能な限り支障のないよう作業を進めてまいりたいと考えております。 工事期間中の主な分散業務といたしましては、建設課の一部が2階大会議室北側に、また収納課の一部が1階のミーティングルームなどに、それぞれ時期を分け、一時的に執務室を移動することとなります。
その辺市長、当然いろんな残土を利用するにしても、使う時期というのは当然この工事期間中しか限られていないと思うので、その残土を利用して物事、事業をいろいろやるにしても、その辺市長、どういうふうに考えているか、この残土の部分でお聞きしたいと思います。 また、河川法の、都市整備部長、確か平成9年でしたか、すみません。
なお、三条庁舎耐震改修高層棟に係る工事期間については令和3年3月26日までとしており、仮契約において、議会の御同意を得たときには本契約とみなす条項を定めております。